1:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:28 ID:ydNLSM840
2:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:29 ID:f8FDy4Oh0
もう限界やろ
3:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:29 ID:0HTMGtUD0
普通埼玉住むよね
27:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:31 ID:jKJTCIMGp
>>3
遠いし田舎じゃん
5:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:29 ID:y/Zi3bzD0
日本の人口減ってるのに
6:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:29 ID:jgAgKJL0p
満員やで既に
7:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:29 ID:DuRfkELJ0
なんで増えてんの😢
9:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:30 ID:pKA6XfKL0
東京で住むってもう罰ゲームやろ
10:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:30 ID:HuMrtU/j0
23区外は減ってるんやな
11:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:30 ID:Bhg+bqWE0
新宿とかもう住む所ないやろ
29:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:31 ID:LvTncolqa
>>11
ワイ大学時代新宿区住んでたけど新宿なんて新宿駅のあたり以外昔からの住宅街とかいっぱいあるぞ
12:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:30 ID:cuMjQ2IJ0
もう都心回帰きとるやんけ
13:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:30 ID:POWZO5aUp
ありがとう百合子
14:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:30 ID:nJsxPRfS0
地獄やな
15:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:30 ID:VP12hYAyd
外人が増えてんのか
16:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:30 ID:qzYuyDjM0
大阪とか名古屋の都市圏はどうなんや?
17:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:30 ID:obC5JP5ZM
新宿区の増加分なんて全部外人やろ
19:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:31 ID:ulOS1OuQ0
あれ?
テレワークでみんな東京から近隣県に引っ越したんじゃなかったっけ?
テレワークでみんな東京から近隣県に引っ越したんじゃなかったっけ?
20:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:31 ID:QwNQOl+Lr
東京栄えて国衰退
21:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:31 ID:cuMjQ2IJ0
住みづらいとこばっか増えてるな
23:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:31 ID:yM4M0N7h0
23区も意外と広いからな
タワマン建つところもあれば空き家が出てくるところもある
タワマン建つところもあれば空き家が出てくるところもある
24:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:31 ID:+XEPvwJ50
金持ち多いな
25:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:31 ID:SjfeKdMUp
テレワーク終わったからな
26:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:31 ID:TGqpowL40
23区の家賃てすごいよな
28:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:31 ID:UuhQ/Tij0
コロナが減らない理由
30:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:31 ID:w4MXMxo00
でも子供は増えないんだよね…
31:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:32 ID:OoEDN5nO0
家の居心地悪いからコロナ禍でも外出するぞ
32:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:32 ID:s4XxObp30
まるで街灯にたかる蛾だ
34:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:32 ID:6NbIgzceM
増えてる区が怪しいな
外国人ちゃうの
外国人ちゃうの
35:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:32 ID:iPrwXo+30
一極集中が国策だったってマジ?
39:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:32 ID:iE+CvakK0
>>35
少子化も国策だが
37:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:32 ID:+ub5Zm9i0
誤差やん
40:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:33 ID:Z3dEYjcF0
全国でも最高峰のあの狭い地域に無理やり住みたい理由がわからんわ
42:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:33 ID:a0HniyL80
田舎民のせい
47:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:33 ID:pT/HjN+g0
ガチで今のうちにマンション買ったほうがええで
49:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:34 ID:3T2mOWAU0
もっと住民税をあげて
田舎もんがこれなくすればいい
田舎もんがこれなくすればいい
53:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:34 ID:XnoKfUftM
東京の家賃もっと上げてくれていいよ
54:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:34 ID:yeBA9aie0
いいぞーみんな東京いけ
田舎ほんと自由でストレスなくてええぞ
田舎ほんと自由でストレスなくてええぞ
61:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:35 ID:0o5nCktZM
>>54
車ないと生きていけない時点でめちゃくちゃ不自由なの草
56:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:34 ID:0o5nCktZM
茨城栃木って馬鹿にされるけど普通にええよな
電車1本で都内出れるのに田舎の不動産相場
電車1本で都内出れるのに田舎の不動産相場
79:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:36 ID:ipJvrvX9M
>>56
これ
60:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:35 ID:GPdtUWLL0
朝の電車のるとわかる
« 【動画】クリロナさん、代表合宿でウザがられるwww【悲報】映画スラムダンク公開まであと2週間ちょっとなのに未だに内容不明www »
東京都は31日、10月1日現在の推計人口が前月比3589人増の1404万732人だったと発表した。
前月比の増加は7カ月連続で、増加幅も前月(207人増)より拡大した。前年同月比では2万9245人増で4カ月連続のプラスとなった。
新型コロナウイルスの影響が徐々に和らぎ、利便性の高い地域への人口流入が再び活発化したとみられる。
市区町村別で増加幅が大きかったのは新宿区(576人増)、江東区(461人増)、豊島区(435人増)。
一方で減少幅が大きかったのは調布市(218人減)、大田区(190人減)、世田谷区(189人減)などだった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC314TG0R31C22A0000000/