Date: 2022年11月17日抽出レス数:39 画像数:2

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:25 ID:+fDvmEqh0
エンジン付きEVとは

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668597942/
2:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:26 ID:+fDvmEqh0
EV作ってたトヨタすげええええ
これが車のデパートか
3:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:26 ID:2o/vByyZM
150kmしか走れないのにEVって
5:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:27 ID:+fDvmEqh0
>>3

プラグインハイブリッドをエンジン付きEVと表現するのははじめて見たわ

24:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:32 ID:JjDBMH5L0
>>5

EUでHV売るとき「家にコンセント無いから」と勘違いされてたんだと

コンセントなくても電気で走りますの直球がそれなんだろ

4:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:26 ID:+fDvmEqh0
新しい概念を作り出したトヨタ
6:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:27 ID:3HzTNdhX0
日産の後追いか?
11:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:28 ID:+fDvmEqh0
>>6

今までのプリウスと何も仕組みは変わってないぞw
呼び方が変わっただけや

7:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:27 ID:IJQyTKRb0
ただのハイブリッドでは?
9:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:27 ID:BAOiqST50
エクステンダーじゃないんだからエンジン付きって言うのは変だな
10:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:28 ID:KYnVGHar0
ハイブリッド定期
12:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:28 ID:pTmH484h0
それハイブリッドってやつでは
13:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:28 ID:fBlUaGfW0
二重語法やんけ
14:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:28 ID:YGrT4IEzd
よく考えたらEVの進化系やな
寒冷地問題も解決やし実は物凄い技術なのでは?
17:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:29 ID:+fDvmEqh0
>>14

退化系EVやろ
バッテリーEVこそ進化や

23:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:31 ID:YGrT4IEzd
>>17

寒冷地と急ぎの時の充電問題が解決するんやから進化系やん?

42:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:35 ID:2o/vByyZM
>>23

寒冷地でも走れるし
電気のほうが安いのに15分のためにわざわざガソリン入れる人がいるか

46:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:37 ID:+fDvmEqh0
>>23

そもそも世界初のリチウムイオン電気自動車は日産の車で、北極で運用されたって知ってるか?

15:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:29 ID:qmRr9GkLM
EVにコンプレックス持ってそうw
16:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:29 ID:60rM0QOX0
パターン別としてはこういうのもアリやろ
充電切れの心配もないわけやし
25:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:32 ID:yeBA9aie0
ハイブリッドだよね
26:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:32 ID:VP12hYAy0
なんと停電の時はガソリンで走れるんやぞ
28:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:32 ID:P5qwfcFu0
アメリカもハイブリッドでええわって風潮だしな
33:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:33 ID:Z3dEYjcF0
EVってモーターで走るんじゃねーのか?
34:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:34 ID:r1V0pdvS0
ちなみに月販20万超えてきた中国BYDも100%EVメーカーになったと言いつつしれっと半分くらいはPHEV含んどるんや

37:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:34 ID:Ov9D8wq10
天然ガス発電もエコなんやぁ言うとるEUは天然ガス車導入すればよかったのでは?🤔
44:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:36 ID:5LDEnxvg0
せっかくセダンらしい形になってたのに、昔の卵型に戻るのか
みんなはそっちの方が好きらしいけどワイは残念や
50:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:38 ID:XC7fHwuw0
テスラにエンジンつけたら航続距離めっちゃ伸びたとかやってたな
やっぱりハイブリッドが最強
55:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:39 ID:FYTT9jxP0
プラグインハイブリッドが一番環境負荷低いのになんでEVをゴリ押しするんやろ
57:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:40 ID:o6M50k4Q0
新型プリウスはEVモードでの走行距離がめっちゃ伸びたから
もう「エンジン付きEV」って呼んでいいだろってことなんかな
62:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:40 ID:66Nuf0lrM
ワイのハイブリッド、満タンで1000キロ走るからなぁ
EVがこのレベルになるのはいつになるんかな
71:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:42 ID:ZpCPWAa40
EV言うけどその電力はどこから🤔
77:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:43 ID:pF6RDBDh0
買うならPHEVがええなあ
78:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:44 ID:dIkEW7JH0
散々テスラ持ち上げてトヨタ叩く材料にしてたのに中国の暴走事故起きてから手のひら返してて草
ダサ過ぎやろ
80:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:44 ID:tLtXEm7i0
厳しそう、エンジンとモーターじゃ必要な知識ちがうしなあ
95:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:46 ID:Uc/RrCDGr
くっそ欲しいわ
めちゃくちゃ格好ええやろ新型プリウス
明日ディーラー行ったら来年春くらいには納車されるかな?
97:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:47 ID:dy5Sl8240
日本ってバッテリー強いんじゃなかったっけEVのバッテリー作ってるメーカーあんま聞かんけど
112:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:50 ID:Xlxe/04v0
トヨタくらいの大企業でも選択と集中しないと世界との競争には勝てんのやな
133:つらたんニュースさん 2022/11/16(水) 20:55 ID:5X/Z7ujD0
来年から中国のBYD?が日本に参入するんやろ
これからが勝負やろな
«
»