Date: 2022年11月22日抽出レス数:32 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/21(月) 23:55 ID:XQcG3xaha

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669042516/
2:つらたんニュースさん 2022/11/21(月) 23:55 ID:ihUjiu5GM
はえ~
3:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/21(月) 23:55 ID:XQcG3xaha
難関難関言ってもこれだけ合格者おるんや
4:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/21(月) 23:56 ID:XQcG3xaha
予備校ひとつでこれやで?
希少性あまりないな
5:つらたんニュースさん 2022/11/21(月) 23:57 ID:rHfBxQcN0
なんだよこの集まりは
6:つらたんニュースさん 2022/11/21(月) 23:58 ID:vhGbf8210
まじかよ頑張るわ
8:つらたんニュースさん 2022/11/21(月) 23:58 ID:swdk3vdl0
>>6

全体の10パーやぞ

7:つらたんニュースさん 2022/11/21(月) 23:58 ID:swdk3vdl0
監査法人自体は人材難やから別に収入面でも安定してるからおすすめやぞ
11:つらたんニュースさん 2022/11/21(月) 23:58 ID:eT6aDBaTa
資格取ってやることが脱税の手伝いって恥ずかしくないんかこいつら
13:つらたんニュースさん 2022/11/21(月) 23:59 ID:swdk3vdl0
>>11

公認会計士と税理士は全く別物やぞ。会計士の仕事は金もらって上場企業が不正してないからチェックする仕事や

54:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:14 ID:OTsbuNvpd
>>11

どんな勘違いしてんだよ

12:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/21(月) 23:59 ID:XQcG3xaha
そもそも会計士の仕事ってAiがやるやろ
14:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:00 ID:iDN3aI9V0
>>12

それは記事の出自を精査してくれ、あそこで言ってる仕事は税理士の仕事や。海外では税理士に相当する職業がないんや

18:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:01 ID:Cg/fM9HTa
>>14

どういうことや?

22:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:04 ID:iDN3aI9V0
>>18

海外の会計士は税理士の仕事もするんや。日本に税理士があるのは第二次世界大戦時に大量の税の徴税が必要になって、今まで公認会計士が仕事していた税務作業を新しく税務代理人ってやつがするようになって、それが今の税理士になったんや。海外では今も会計士が税理士の仕事をしてるんや

15:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:00 ID:VzH5QPs60
もう満点以外不合格にしろよ
17:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:01 ID:iDN3aI9V0
>>15

上位10パーやぞいうても

16:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:01 ID:e84rugj+0
ヒキニートってなんで公認会計士受験好きなん?
20:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:02 ID:Far4jh4WM
>>16

最難関資格のくせに受験資格がないから
あまり努力したことない奴が一念発起して逆転を狙う
なお

21:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:03 ID:e84rugj+0
>>20

ヒキニートって
・公認会計士受験
・医学部受験
・プログラマーを目指す

いきなりいずれかの宣言しだすよな

23:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:04 ID:R2BdjMEEM
>>16

人生取り戻すには一発逆転しかないからだろ医学部よりは難易度低いからな
結局会計士にしたって医者にしたってコミュ力ありきだからニートはきついんだけどな

19:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:01 ID:OjdStZV6M
綺麗な子多くね
33:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:09 ID:FHUau0JT0
>>19

受験勉強に金掛かるし
大抵合格者の大半は学生だからまあそこそこ裕福だよこいつら

24:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:05 ID:iDN3aI9V0
その税務作業がaiによって無くなるって言われてるんや
26:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:06 ID:iDN3aI9V0
その会計士が税務作業やってた名残で会計士の資格取ることができれば申請して税理士の仕事もできるんや
27:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:07 ID:QvMwF+R/a
実際会計士はヒキニートになった早慶以上の高学歴が
30くらいでしれっと資格取って働いてるパターンかなりあるよな
28:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:07 ID:iDN3aI9V0
司法試験合格者もちなみに税理士の仕事場でキリ
31:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:07 ID:eztfrsP00
恩納すくないな
32:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:08 ID:Gp1jKL7q0
AI会計士カイケイ君発明されたらどうなっちまうん?
38:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:11 ID:ZvkUqXWQa
公認会計士って俺が勉強したら何年で受かる?
Fラン余裕で受かるぐらいの学力はあるで
41:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:11 ID:iDN3aI9V0
>>38

受験勉強と全くベクトル違うから別にfランでも可能性は大有りやでどこどこ大やからとかどこどこ学部やから有利とかはない。
ただ根性が必要

39:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 00:11 ID:KhzOKszV0
合格したらパーティ出なあかんのか
«
»