1:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:37 ID:6YZd9NtSM
2:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:37 ID:6YZd9NtSM
3:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:38 ID:vf546mL80
そらそうよ
リスクばっか多すぎてなりたないやろ
リスクばっか多すぎてなりたないやろ
6:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:38 ID:x1ea3HEs0
負担でかすぎるんよ
なんのために教育委員会があるんや
なんのために教育委員会があるんや
7:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:38 ID:hdL5d9dI0
教員免許って社会人が取ろうと思ったら最短どれくらいで取れるんだ
812:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 18:40 ID:hnL4ogakp
>>7
3日
最近割と簡単に取れるようなっとるで
それでも人集まらん🙄
8:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:39 ID:/AshFChHa
こんな状況でも教員採用試験縛りまくってるの草生えるわ
そら臨時で全部埋めようとしたら人来ねえよ
そら臨時で全部埋めようとしたら人来ねえよ
9:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:39 ID:6CPQx/3dM
残業代なしやろ
なりたくないわ
なりたくないわ
10:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:39 ID:N/6qywnXM
担任制やめたら?
12:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:39 ID:B0uFaeMU0
給料上げろ
見合ってないわ
見合ってないわ
14:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:39 ID:yFhGR4XV0
早く正教員増やせよ
臨時で乗り切るの無理だろバカやろ
臨時で乗り切るの無理だろバカやろ
15:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:40 ID:WGTPBRJtH
わからんけど今は少人数クラスなって余計に人要るんやないのか
昔の40人クラスやないんやろ?
昔の40人クラスやないんやろ?
16:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:40 ID:/FSVVd770
臨時増やそうとしてんの???
17:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:40 ID:6gpB1gW90
※非正規です
19:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:41 ID:xa8sLxi0a
幼稚園や保育園もそうだけど、
子供相手にする職業って事故や怪我の責任の重さやばすぎて怖いよな
それこそボランティア精神じゃないと中々出来ん仕事や
子供相手にする職業って事故や怪我の責任の重さやばすぎて怖いよな
それこそボランティア精神じゃないと中々出来ん仕事や
20:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:41 ID:MbM/wNb7M
なお非正規
21:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:41 ID:jw5LPrBm0
ガキはええ
保護者がウザいで
席替え一つでも騒ぐからな・
保護者がウザいで
席替え一つでも騒ぐからな・
23:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:41 ID:+btrshK+0
その内中国人とかがやってそう
24:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:41 ID:a2ZkBxTq0
最近は宿題増えてるらしいな
27:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:42 ID:sjVgOfA/d
義務教育なんてAIにやらせりゃよくね?
29:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:43 ID:ulyBnK2wr
体育だけ教えたい
30:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:43 ID:01TVYsFc0
お前ら昔自分が通ってた少学校の人数調べるんや
あまりにも人数減りすぎてて驚愕したで
あまりにも人数減りすぎてて驚愕したで
47:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:46 ID:6gpB1gW90
>>30
2割以上減ってて草
57:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:47 ID:aKrNI9WL0
>>30
なのに教員不足なんか?
61:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:47 ID:eTkMiWYl0
>>30
ワイの時で400人ちょっとで少ないとか言われてたのに今224人で草生えたわ
66:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:48 ID:tuXyABPQ0
>>30
一つ目の小学校は1/4くらいになってたわ
二つ目のは半分くらい
70:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:48 ID:9RcP8Q8Qd
>>30
学校消えてて草生えた
73:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:49 ID:1I2g0ijLa
>>70
草
74:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:49 ID:eTkMiWYl0
>>70
草
36:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:44 ID:xLthW1Zna
草
お前ら出番らしいで
お前ら出番らしいで
37:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:44 ID:M1kMVgWC0
募っているという認識
38:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:44 ID:OZLpymjNM
学校事務とか用務員なら考えるけど
39:つらたんニュースさん 2022/11/22(火) 17:44 ID:3kobDhHH0
休み明けにやっぱり辞めよ…てなる奴おるんやな
« 【画像】極楽とんぼの山本さん(54)と元AKB48西野未姫さん(23)が結婚・・・【動画】映画スラムダンク 、新PV公開www »
【グラフ】ひと目でわかる…公立校教員の「なり手不足」は深刻だ
学校現場は近年、教員不足が深刻化しており、都教委は今年度、始業日(4月7日)のほかに5月1日、9月1日の各時点の欠員状況を初めて調べた。それによると、始業日で約50人だった欠員は5月1日時点では変わらなかったが、9月1日時点で約130人に増えた。病気による休職のほか、産休・育休の取得、自己都合の退職が増えているとみられるという。
都教委によると、各校は例年、新入児童数がほぼ確定する3月下旬から、都教委に登録した採用希望者らに声をかけ、4月に集中して補充する。今年度は、始業日までに1744人を補充した後、9月1日までに443人を追加で補充した。都教委の担当者は「補充を上回るペースで欠員が増えた。年度途中で採用したくても、別の仕事に就いていることを理由に断られることも多い」と頭を抱える。
欠員が補充できない小学校では、校長ら管理職が教壇に立つなどしている。板橋区教委では、今年度初めてハローワークに求人を出した。区教委の担当者は「教員免許を持つ人材は限られるが、とにかく広く募るしかない」と語った。
