Date: 2022年12月03日抽出レス数:69 画像数:2

1:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:53 ID:OD62YoiJa.net
これは説立証やろなぁ

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540878828/
3:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:54 ID:d4zEMjsAd.net
壊れたものを作る
4:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:54 ID:OD62YoiJa.net
>>3

なんやそら 哲学か?

5:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:55 ID:bI+dZW6ld.net
7:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:55 ID:Heg+IxLgM.net
マイクラのトラップタワーは壊すの大変やぞ
10:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:56 ID:OD62YoiJa.net
>>7

作るよりか?

8:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:55 ID:ZuOmWjYtM.net
11:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:56 ID:OD62YoiJa.net
>>8

また髪の話してる….

12:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:56 ID:8agksYT80.net
うきわ
15:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:57 ID:OD62YoiJa.net
>>12

ナイフでサクー一撃やぞ

13:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:57 ID:gDhooStad.net
正解言ってええか?
子供や
17:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:57 ID:5ZHLMkbld.net
>>13

はえーすっごい

18:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 14:57 ID:OD62YoiJa.net
>>13

子ども?
生まれてくるまで10ヶ月
殺すのは1秒や

30:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:01 ID:RkX31DJg0.net
かがみもち
31:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:01 ID:OD62YoiJa.net
>>30

ダイナマイトで一瞬や

32:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:01 ID:IoJVaLKiF.net
34:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:02 ID:OD62YoiJa.net
>>32

糞を壊す(哲学)

33:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:01 ID:VP6OmWPV0.net
ワイもイッチと同じこと考えたことあるわ
35:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:02 ID:OD62YoiJa.net
>>33

せやろ
ワイの高校からの疑問や

36:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:02 ID:qzuyvWNWd.net
化学系の分子やったらいくらでもありそうやけど
39:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:02 ID:OD62YoiJa.net
>>36

申し訳ないが分子はNG

55:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:04 ID:P5fw+/Pzd.net
>>39

なんで反例出たらNGやねん

60:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:05 ID:OD62YoiJa.net
>>55

ワイが全く分からんからや

65:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:06 ID:P5fw+/Pzd.net
>>60

お前が知識不足なだけやん
この世に溢れてるってこと分かれてよかったやん

57:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:05 ID:2Qwr8aXfM.net
>>36

化学の知識なくても塩で終わりやしな

70:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:07 ID:ieLITyqp0.net
>>57

イッチゲェジだから水に溶かして終わりとかいいそう

37:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:02 ID:6s1sshEv0.net
42:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:03 ID:OD62YoiJa.net
>>37

水って作れるンゴ?壊せるンゴ?…
あたまおかしなるで

38:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:02 ID:Y7tB6HIPd.net
敵はすぐ作れるで
壊れないけど
40:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:02 ID:mR80H+qhH.net
黒歴史
はい論破
41:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:03 ID:slZzPHPT0.net
>>40

これ

47:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:03 ID:OD62YoiJa.net
>>40

ものじゃないんですがそれは

43:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:03 ID:qzuyvWNWd.net
くっついた磁石とかどうや
45:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:03 ID:ieLITyqp0.net
病原菌は物に含まれる?
49:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:04 ID:OD62YoiJa.net
>>45

おう!
火炎放射器で一撃や!

48:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:04 ID:5tiL9hHi0.net
新宿の高層ビル群は解体法が未だ確立してないらしいで
うろ覚えですまんな
53:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:04 ID:OD62YoiJa.net
>>48

ダイナマイトで一撃や
作るより簡単や
その後の被害とかは知らん

54:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:04 ID:gco3AIkAM.net
2冊の本のページを交互に重ねるやつ
62:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:06 ID:Fs7mm4UZD.net
>>54

これ

69:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:07 ID:OD62YoiJa.net
>>54

燃やしたら一撃やぞ

59:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:05 ID:xrccIEpU0.net
61:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:06 ID:OD62YoiJa.net
>>59

ハンマーで一撃や

66:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:06 ID:Fs7mm4UZD.net
てかダイナマイトで1発とか言ってるけどダイナマイト用意するほうが大変だろ
75:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:07 ID:OD62YoiJa.net
>>66

ならお前がビル作る時間と
ワイがダイナマイトで破壊する時間競おうや

92:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:10 ID:Fs7mm4UZD.net
>>75

「簡単」を時間で測るならそうやろな
ただワイはビルを建てるよりイッチがダイナマイトでそれを壊すほうが大変なことだと思うわ

67:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:06 ID:/fVBYG+RK.net
思い込み
68:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:06 ID:tD9SGPchd.net
借金
異論は認めない
71:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:07 ID:Fs7mm4UZD.net
壊すの基準が謎すぎるやろ
72:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:07 ID:rJqDdizV0.net
コンクリの地面
76:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:08 ID:6s1sshEv0.net
金属バット
79:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:09 ID:OD62YoiJa.net
>>76

サンダーでウィィィィンwww

86:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:09 ID:pF0NV3aiM.net
壊し方にもよるな
物使って壊すんならその物作る手間も計算いれろよな
87:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:10 ID:nn7IM6L80.net
ティッシュ
はい
93:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:10 ID:OD62YoiJa.net
>>87

びりびりーww

107:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:12 ID:nn7IM6L80.net
>>93

「壊す」やないでwwww「破る」やでそれwww

89:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:10 ID:RkX31DJg0.net
落ちてた枝で作った杖
90:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:10 ID:bAGnYK5I0.net
ハンマーとかダイナマイトを用意する手間とか考慮せんの
105:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:12 ID:OD62YoiJa.net
>>90

でもビル作るよりは早いやろ

94:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:10 ID:/fVBYG+RK.net
無駄毛
95:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:10 ID:6s1sshEv0.net
燃えないゴミ
97:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:11 ID:OD62YoiJa.net
>>95

ワイのことか?

96:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:11 ID:tZZmnmRna.net
放射性汚染物質
水分子
コンクリート
この辺でもう論破されてるやん
98:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:11 ID:Fs7mm4UZD.net
>>96

イッチのさじ加減で決まるから真っ当なこと言っても無駄やぞ

102:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:11 ID:OD62YoiJa.net
>>96

コンクリなんてハンマーてすぐ壊れるぞ

108:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:12 ID:tZZmnmRna.net
>>102

作るのはハンマーすらいらんぞ
混ぜるだけ

117:はじめのつらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:13 ID:OD62YoiJa.net
>>108

でもすぐ固まらないやんけ

125:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:15 ID:tZZmnmRna.net
>>117

ワイがワンフロアのコンクリート床を作る時間と
お前がそれを全部ハンマーで叩き割る時間競うか?

112:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:12 ID:pF0NV3aiM.net
>>102

鉄製のハンマーなんてコンクリ作るより手間かかるぞ

101:つらたんニュースさん 2018/10/30(火) 15:11 ID:LMnPRIeod.net
«
»