Date: 2022年12月15日抽出レス数:40 画像数:4

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:53 ID:PfGJh7d/0
“物価の優等生”卵も値上がり おせち料理は3割値上げの店も

ことしも残すところ20日余り、正月のおせち料理にも影響が出ているところがあり、
東京都内の仕出し料理店は例年よりおよそ3割、価格を値上げしています。

東京 練馬区にある仕出し料理店は毎年、正月のおせち料理の注文を受け付けていて、
黒豆やだて巻き、昆布巻きなどの定番の品に加え、いくらやかずのこなど多くの海産物を入れているのが特徴です。

しかし、ことしは品をほとんど変えない中で、去年9720円だった価格を1万3000円に値上げしました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221208/k10013917201000.html

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671033204/
2:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:53 ID:PfGJh7d/0
今年どうするんや皆
3:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:53 ID:pEblwKCv0
どうせ食わんし
4:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:53 ID:uSoz7gkE0
高くね?
5:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:53 ID:hrCz5D13M
カレー食うわ
6:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:54 ID:olzJW0VRp
伊達巻きだけ食わせろ
7:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:54 ID:mVb5eL//0
早めに注文したから安く買えた
8:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:54 ID:GqAYVd6m0
食わない奴の方が多そう
9:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:54 ID:zXWqbsMR0
スーパーで安売りされるまで待つ
11:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:54 ID:RPGf1qxxa
バードカフェ最低だな
17:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:55 ID:CUJo04Qk0
>>11

もう来年で12年前になるんよな

38:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:58 ID:h3HID1GU0
>>11

おせち=こいつが出てくんの草
歴史に残るレベルやろ

12:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:54 ID:VO6nTtWx0
これ
29:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:57 ID:hrCz5D13M
>>12

独身男性がターゲットで金巻き上げられるイベントもっとないかなぁ…せやっ!

37:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:58 ID:WHR8i4yNM
>>12

中身に対してアホみたいな価格やな

49:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:59 ID:eg+yPKek0
>>12

唐揚げとか嫌な予感しかせんなこれ

75:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 01:04 ID:HpZsveY00
>>12

なんというか
フライドポテト唐揚げあたりいらんやろ
子供舌向けすぎる
まぁターゲットをちゃんとわかってるとも言える

13:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:54 ID:N8NAmv5o0
おせち自体皆食わなくなってるだろうから売れない分値上げせざるを得ない部分もありそう
16:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:55 ID:Vr30nvWZ0
一人暮らしやしおせちじゃなくて好きなもの食うわ
18:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:55 ID:1PHE3LJs0
これ頼んだ

23:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:56 ID:HZZVsDKh0
>>18

なお

58:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 01:01 ID:9NbsQxT3a
>>18

あっ…

19:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:55 ID:dLCFJTui0
もう終われよこの文化
20:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:55 ID:eg+yPKek0
そもそもおせち買う文化っていつからや
21:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:56 ID:ZTKrCqtL0
かまぼことか食いたくないんよ
22:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:56 ID:fRiI4BHQ0
今年はこれや

25:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:57 ID:jzsybMna0
大して旨いもんじゃないしこれを機に廃れそうだな
26:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:57 ID:Sr/zRXd90
楽天のおせち福袋にしたんやがどうなんやろ 12500円くらいのやつ
27:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:57 ID:XVWkumBE0
オタクがおせち食うか?
30:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:57 ID:/OKoPg92a
いつも通り数の子と伊達巻だけ買うてくるンギモヂイイイイゴ
31:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:58 ID:Yjm4hnfAM
そもそもおせちを食べる文化が我が家にはない
今どきスーパーも2日くらいから開いてるしな
32:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:58 ID:jzyAiR700
甘い味付け嫌いやから別にええわ
33:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:58 ID:Tov+APP20
グルーポンがあるやん
34:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:58 ID:cgVpxDl60
グルーポンの運営の雑さが招いたバードカフェの悲劇
39:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:58 ID:UYX+mHxw0
黒豆よこせ
42:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:59 ID:Zd/BmizQa
グルーポン2021年に日本から撤退してた草

悪評は消せなかったな

48:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:59 ID:wGvB6Cuh0
>>42

むしろ結構最近までいたんやな

44:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:59 ID:/q5qjZrwr
磯辺焼きのが100倍美味い
45:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:59 ID:E2OBtbgS0
どうせまずいし要らんわ
数の子と伊達巻と黒豆だけ貰うで
あとはポイーで
46:つらたんニュースさん 2022/12/15(木) 00:59 ID:Wo7OEeFk0
おせちって大してうまくもねえのに金かけて変な文化よなあ
«
»