Date: 2022年12月17日抽出レス数:49 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:24 ID:z0zenJaU0.net
ワイは学校教育で幼いうちから
民刑法上の保護法益及びその侵害があった場合にとりうる救済及び制裁の手段を詳しく教えるべきやと思うわ

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550726662/
2:はじめのつらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:24 ID:z0zenJaU0.net
まあ無視されるのは防げへんけど
3:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:24 ID:+O9rPDBda.net
学校無くせばええやん
7:はじめのつらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:25 ID:z0zenJaU0.net
>>3

教育どうすんの?

9:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:26 ID:+O9rPDBda.net
>>7

家でやればええやん

13:はじめのつらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:26 ID:z0zenJaU0.net
>>9

内容に差が出てしまうやん

5:はじめのつらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:25 ID:z0zenJaU0.net
無視による精神上の損害は算定しにくいなあ
80:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:38 ID:WdyaJYLo0.net
>>5

プライベートや遊びの無視はしゃあない
強制的に関わらなアカン学校行事とかで埋め合わせするしか無い

107:はじめのつらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:41 ID:z0zenJaU0.net
>>80

せやな
でも準備とかが必要で団結力を養成しようという趣旨でなされがちな学校行事こそいじめの温床になる危険性があるとおもうわ

121:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:45 ID:WdyaJYLo0.net
>>107

能力無い奴が足引っ張ったらそうなるやろなぁ
でも自分が迷惑かけた分をなんかされるのは受け入れるべきちゃうか?それが公平さやろ

10:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:26 ID:A9ojwODa0.net
クラス制度なくす
17:はじめのつらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:27 ID:z0zenJaU0.net
>>10

大学みたいにするってこと?

20:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:27 ID:A9ojwODa0.net
>>17

せや、自分でカリキュラムを組ませるんや

11:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:26 ID:yX2z7T230.net
そもそもそういう子を区別する為に養護学校があるわけなんだがな
12:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:26 ID:GP8C+sIMa.net
イッチ学会行った方がええで
日本限定な話でもないし
14:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:26 ID:Lf+8G6Gl0.net
すべての場所に監視カメラをつける
19:はじめのつらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:27 ID:z0zenJaU0.net
>>14

監視カメラは必要やな
証拠になる

16:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:27 ID:fVojPRxvM.net
学校を無くす
桜田大臣方式や
22:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:27 ID:BKzCanWA0.net
部活制度 クラス制度をなくす
全教科完全通信教育導入
52:はじめのつらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:32 ID:z0zenJaU0.net
>>22

完全通信にしたら共同生活の精神養うっていう義務教育の趣旨達成されへんのとちゃうか?

24:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:28 ID:o1Tdhy3ca.net
まず無くそうって発想から無理やろ
発生してから如何に迅速に対処できるか考えな
昨今のいじめ自殺って「うちのクラスでいじめあったことバレたら査定に響くンゴせや無かった事にしたろ!」からいじめは無かったって抜かしてるんやし
42:はじめのつらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:31 ID:z0zenJaU0.net
>>24

それって教師の監督義務違反っていう過失があるからやろ?
学校に対する損賠請求やん
いじめられた子が教師に報告しななんとかしてもらえへん(教師に報告すればなんとかなる)って思ってしまうことがまず間違いやと思うわ

27:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:28 ID:9uPD37pi0.net
監視カメラ+教師にGO付けるでええな
28:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:29 ID:HiVHcO2Z0.net
学校に警察署を併設させればエエんや
多少は抑止力になるやろ
29:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:29 ID:3wesXBJsd.net
まずは大人社会のいじめをなくそうか
子は親を見て育つ
30:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:29 ID:3GF0HumPM.net
大人のいじめは止まったんか
31:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:29 ID:3IY0uLFs0.net
単位制なくせばええだけの話
33:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:30 ID:3IY0uLFs0.net
>>31

逆やった
単位制にすればええ話

34:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:30 ID:gZP4CzdUp.net
日本以外でもいじめは無くなってないんやから日本の教育変えたところでなくならんぞ
35:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:30 ID:hilcZAhD0.net
競争をやめたらええ
36:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:30 ID:tD03FUIud.net
イジメが無い場所ってあるんか
43:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:31 ID:gZP4CzdUp.net
>>36

ない
動物でもイジメというか異分子の排除はある

37:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:30 ID:8Qw7YHzL0.net
逃げてもええ環境を整えるしかないやろ
38:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:30 ID:83YKWUJMd.net
月に一回イジメは良くない系の映画を観させる
39:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:31 ID:2Zk08v1m0.net
単位制の高校あるけど普通にいじめあるで
量は少ないかもしれんけど
44:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:31 ID:OYsAg0Hjr.net
いじめは死刑でええやん?
47:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:31 ID:2M2fA2Or0.net
人類が滅亡する
48:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:31 ID:DsO/mgOw0.net
いじめじゃなくていじり、体罰とみなす
49:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:31 ID:cKvGzYAba.net
いじめは死刑
50:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:32 ID:z+0Ch991d.net
人間から感情をなくす
55:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:32 ID:5sHcdMtu0.net
学校の閉鎖空間が悪い
逃げられない
大学からいいんだけどね
違いはよくわからん
65:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:34 ID:8Qw7YHzL0.net
>>55

理不尽なものからは逃げてええんやって知ることやな
猛獣の檻にとどまる必要は無いんや

56:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:32 ID:8IjEsboK0.net
監視カメラでええやんけ
無視はイジメちゃうで
60:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:33 ID:nUBTc+/Na.net
通信制にする
61:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:33 ID:cBR0+eNNF.net
無理
学校なくせ
64:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:34 ID:ZQHmPUbZd.net
無くそうとするのは間違い
いじめが起きた時に死ぬまでいかないように対処することしかできない
いじめ自体の根絶は不可能
68:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:35 ID:Jmznx3of0.net
お前らっていつも被害者だよな
70:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:35 ID:l+3sUHrS0.net
カーストが存在する時点で無くすのは不可能
73:つらたんニュースさん 2019/02/21(木) 14:36 ID:cBR0+eNNF.net
昔のヨーロッパ様よろしく総家庭教師でええやん
«
»