1:はじめのつらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:44 ID:sBEY1JHf0
4:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:45 ID:MDFvaqZBp
aiの方がええもんな
6:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:46 ID:WlOQ3ld2H
しゃーない
7:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:46 ID:uyoc5XPd0
アマゾンとSFDCの削減を同等に語るくらいのイメージ先行スレか
10:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:47 ID:WDqwTTyrM
>>7
営業マンのGitHubみたいな存在やろ?
9:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:46 ID:b/65pQhf0
日本はIT人材不足なんやろ?
取ればええやん!
取ればええやん!
15:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:48 ID:VSH+YtSX0
>>9
皆年収1500万以上希望してきそう
12:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:47 ID:nMnbonxv0
イーロン・マスクはやっぱり先行してたんやね
16:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:48 ID:CWlScIRB0
突然ここ3ヶ月の成果物みせろ言われるんでしょ?
ワイしょぼいExcel資料しか出せなくて速攻詰むわ
ワイしょぼいExcel資料しか出せなくて速攻詰むわ
21:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:49 ID:7QZ7p2C50
>>16
そう考えたら成果主義のほうが効率良さそうやな
離反されたら一発で詰みそうでもあるけど
17:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:48 ID:LLOZZw/1r
これは不況確定やね利上げしたから当たり前やけど
18:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:48 ID:0NqRQP7v0
倉庫の労働者は関係無いんやろ?
19:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:49 ID:eQm23qks0
コロナで過剰に上がった株はどれぐらい落ちるんやろ
20:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:49 ID:0cFolr1h0
IT終わりか?
次は何が来るんや?
次は何が来るんや?
22:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:50 ID:Wy/oHndwa
この動きのとっかかりがTwitterジャパンなの草
23:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:50 ID:sRFbTrXZ0
株価に左右される人生
24:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:50 ID:aAS0vrgp0
上級しとった幽霊社員やから言うほどね
今度そいつらが暇持て余して道楽でシャバ荒らしたりするのが目に見える
25:はじめのつらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:51 ID:sBEY1JHf0
ITだけじゃなく、金融も半導体もで草
・ゴールドマンサックス、最大4000人の削減計画か=関係筋
・Micron Technology、2023年に10%の人員削減、ボーナスは一時停止
134:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 11:34 ID:sb1qEqCK0
>>25
半導体は足りなくなってたから増産でウハウハやないんか?
このマイクロンテクノロジーがなんかやらかしてんの?
26:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:51 ID:0NqRQP7v0
どうせツィッタージャパン見たいな連中ばっかなんだろ(偏見)
27:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:51 ID:Acp0wJ6ar
IT人材なんてアマゾン辞めても引く手数多やろ
悲壮感ないんやろな
悲壮感ないんやろな
29:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:52 ID:h+UPP9r60
アメリカでは普通のこと定期
30:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:53 ID:aAS0vrgp0
こいつらはもともと仕事せんでもええ奴らやからね
32:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:54 ID:5QzKfCIud
ITは泥舟や
39:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:58 ID:/jdqSzha0
>>32
ITより将来性ある業界は?
56:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 11:03 ID:VjjI09iEd
>>39
技術職やな
どんなに機械が発達しても微妙な塗装の色合い塗り残しフレームの歪み製造機自体の摩耗は機械に判断できない
59:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 11:04 ID:qJFMpui0M
>>56
それこそ機械の方がそういう判断得意そうな気がするんだけど
61:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 11:05 ID:4B4LVm++0
>>56
機械が1回でもミスしたら怒られるけど人間が数回ミスしようがミスはあるしゃーないで済ませられてるだけやん
68:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 11:07 ID:bDXrXRzB0
>>56
チェックするだけならそんなに人数いらんやん
普通に未来ないやん
36:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:55 ID:RglNJmsK0
そもそもこれまでがバブルだった定期
アメリカ本国のGAFA社員の年俸5000万とかやぞ
いくらなんでも高すぎるわ
アメリカ本国のGAFA社員の年俸5000万とかやぞ
いくらなんでも高すぎるわ
41:つらたんニュースさん 2023/01/05(木) 10:59 ID:0+iRwBIcp
アメリカの一般的なリーマンやったらここ数年働いた金で日本くれば一生暮らせそう
« 【画像】オーストラリアで体重85kgになった女さん、日本に来て35kgも痩せてしまうwwww【動画】クロちゃんの彼女が撮影したクロちゃんのいびきがやばいと話題にwww »
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f519d4a6f02e267cb442509f371670df2ea58c
セールスフォース、従業員10%と保有不動産を削減へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9c40c939bbfc1ad96b4f46157c71cbeab11365
