1:はじめのつらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:22 ID:WfMN+E8kr
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675038163/
2:はじめのつらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:22 ID:WfMN+E8kr
世界に合わせなさいよね
3:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:24 ID:8t4O8Xoj0
Yでダッシュだしな
4:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:25 ID:K6wJgBUM0
その前に何故色とアルファベットを合わせないのか気になりすぎるんだが
あと一番おかしいのはSONYじゃないか!
6:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:25 ID:T58lPIuur
>>4
他社と混同させるような仕様にするくらいなら独自の記号使ってたほうが百倍マシなんだが
5:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:25 ID:2uOfQztu0
PSとか言う国によって決定ボタンが変わるハード
8:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:26 ID:QUNNco19d
起源がファミコンだから
他が任天堂にあわせるべき
他が任天堂にあわせるべき
9:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:27 ID:RMa+uFhb0
スーファミでこの配置が頭に叩き込まれてるから特に音ゲーとかで脳がバグる
11:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:27 ID:MfSabQ/30
下が決定になってるゲームはディスクぶち壊すことにしてる
39:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:44 ID:hIIM82Ipd
>>11
これ
13:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:29 ID:sjU0tyVr0
コントローラー握った時に連打しやすい位置にあるほうがAボタン
ほらメリケン大好きな合理的思考だぞ
ほらメリケン大好きな合理的思考だぞ
50:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:53 ID:iNt+5JFN0
>>13
GCコン最高だな
14:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:29 ID:xC0sSbQ80
でも異端の任天堂とソニーがゲーム市場の二大巨頭という
15:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:30 ID:QpZuAilRa
実はSONYとニンテンドーは同じ
PS4以前なら
PS4以前なら
21:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:32 ID:Pn66arcb0
>>15
違うぞ
SCE的には決定は○☓ キャンセルは□△
初期のSCEゲームはこれでやってる
16:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:30 ID:turatan.net
でもこれ任天堂が特許取ってるんでしょ?
17:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:30 ID:IR3pxPLj0
スーファミの配置で覚えてたから初めて箱コンでQTEやった時は死にまくったなぁ
18:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:31 ID:R3XPyjQcp
これ、任天堂のコントローラー配置に特許があるから避けるために周りが変えてるんだよな。当の任天堂は声掛けてきたら許すよスタンスだけど他者側も引くに引けなくなってるのでやらない奴
特に箱とかの海外組は任天堂=こわいが定着してるからめちゃくちゃ避けてる
19:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:31 ID:EVoy4wgu0
昔はゲームだと日本が強豪だったのになんで逆に日本のがスタンダードにならなかったんだ?
22:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:33 ID:Pn66arcb0
>>19
SEGAのせい
20:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:32 ID:sjU0tyVr0
スーファミのせいでボタン見るときは「A→B→Y→X」って順で見る
28:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:36 ID:Wsg8pCaK0
十字キーもアナログスティックもRLトリガーもバイブレーションも最初にやったのは任天堂
コントローラーに関しては世界が任天堂に合わせるべきだろ
コントローラーに関しては世界が任天堂に合わせるべきだろ
31:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:38 ID:cHRk8v/T0
全てのゲームは決定とキャンセル、カメラのリバース設定出来るようにしてくれ
これのせいでCSゲームやらなくなった
これのせいでCSゲームやらなくなった
32:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:38 ID:6gUqzzDK0
調べる話しかけるが○のままで
はいいいえが☓○になってるのは慣れとかいう問題じゃなかったわワンピ
はいいいえが☓○になってるのは慣れとかいう問題じゃなかったわワンピ
33:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:39 ID:SJcRoZMP0
PS1の頃に×ボタンで決定する海外ゲー割とあったぞ?
34:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:39 ID:+UfLsOsu0
64のコントローラーが戦犯
35:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:41 ID:6ETMsBK3p
ボタンの初期割り振りなんてどうでもいいから自由にキーコンフィグさせろ
37:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:43 ID:TsbOXUCn0
正面4ボタンのコントローラーを最初に作ったのは任天堂なんだから
周りが任天堂に合わせろよ
周りが任天堂に合わせろよ
38:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:43 ID:2Jy1BVnmd
SONYはニンテンドータイプなんだよな
AがYES、BがNOって言うニンテンドーの積み上げたものを⚪︎×で踏襲しちょる
AがYES、BがNOって言うニンテンドーの積み上げたものを⚪︎×で踏襲しちょる
41:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:45 ID:dBQnX0200
任天堂が先なんだから…
ソニーは偉い
他はカス
ソニーは偉い
他はカス
47:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:48 ID:Pn66arcb0
海外的には
○サークル
△トライアングル
□スクエア
○サークル
△トライアングル
□スクエア
☓はエックス派が多数でクロス派は少数
51:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:54 ID:Wsg8pCaK0
>>47
海外でクロスと言ったら「十」のことだからな
53:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:55 ID:EI8shmvw0
でもさあ親指の位置的には任天堂で言うと
Bが決定、Yがキャンセルってのが良くない?
ぽまいらAとBは同時に押せないだろ?
Bが決定、Yがキャンセルってのが良くない?
ぽまいらAとBは同時に押せないだろ?
54:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:56 ID:3HPQUIQp0
ボタンの位置よりPSみたいなスティックが内側下にあるのが苦手
56:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:58 ID:Wsg8pCaK0
>>54
これは激しく同意
昔は十字キーメインでスティックはサブだったから下の位置でよかったけど
現代でも同じ配置にしてるのはナンセンス
55:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 09:57 ID:XsYHnCFD0
任天堂はあの配置で使い慣れてるし、あのままの方がいいなぁ。
58:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 10:08 ID:+Hv3gT4F0
両方使うシーンがあるとあの配置の方が親指スティックに置いたままにできていいんだけどな
59:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 10:10 ID:Y60s8WYJ0
この中で最初は任天堂じゃないの
61:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 10:23 ID:Pn66arcb0
62:つらたんニュースさん 2023/01/30(月) 10:38 ID:w3jdYV/3a
任天堂の場合だとしますか?しませんか?って選択肢が出て選んで決定じゃね?
Aが決定でBがキャンセルどうのこうのって言ってる奴ってちゃんとゲームしてるか?
« 【動画】谷原章介さん「ブルーシートに包まれて運ばれてた中身ってどんなでした?」リポーター「…」Aが決定でBがキャンセルどうのこうのって言ってる奴ってちゃんとゲームしてるか?
【画像】国内メーカー5ナンバー車、修復歴なし、走行1.4万キロ、2010年式でなんと支払総額25万円 »