1:はじめのつらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:07 ID:9VxpZUvh● BE:481642467-2BP(2000)
2:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:08 ID:VHO6JGrf0
韓国より上ならそれでいい
4:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:10 ID:sEchnLZE0
霞ヶ関を見てみなよ
東大卒のアホだらけ
数学を必須科目にしろよ
東大卒のアホだらけ
数学を必須科目にしろよ
8:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:11 ID:9jqIjnTm0
7:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:10 ID:Ng6kn7ly0
> 国際教員や留学生の割合
とかいうクソみたいな基準が優先されるランキングだからなww
とかいうクソみたいな基準が優先されるランキングだからなww
17:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:16 ID:mcWiDoku0
>>7
集め方にもよるが世界レベルが集まらない証拠だから
評価軸自体はおかしくないだろ
9:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:11 ID:mro+Vevr0
でもこれはアジアでの話で世界で見たら10位以内に入るんでしょ
10:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:11 ID:R/xG9hBW0
悲しいです
12:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:12 ID:AEW7Jutt0
1位「東京大学」(11位)
2位「京都大学」(16位)
3位「東京工業大学」(20位)
4位「大阪大学」(21位)
5位「東北大学」(22位)
6位「名古屋大学」(28位)
7位「北海道大学」(29位)
8位「九州大学」(31位)
9位「早稲田大学」(41位)
10位「慶應義塾大学」(45位)
2位「京都大学」(16位)
3位「東京工業大学」(20位)
4位「大阪大学」(21位)
5位「東北大学」(22位)
6位「名古屋大学」(28位)
7位「北海道大学」(29位)
8位「九州大学」(31位)
9位「早稲田大学」(41位)
10位「慶應義塾大学」(45位)
13:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:13 ID:mro+Vevr0
うちら馬鹿やねん
ネットが出来ても井の中の蛙やねん
ネットが出来ても井の中の蛙やねん
14:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:13 ID:onY5B/j80
東大でも中国の中間レベルなんだから何やっても敵う訳ないわな
馬鹿が作り上げた国策じゃお前らみたいな馬鹿しか生まれないよな(笑)
馬鹿が作り上げた国策じゃお前らみたいな馬鹿しか生まれないよな(笑)
15:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:14 ID:VHO6JGrf0
じゃあノーベル賞とれんの?って話にしかならん
71:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:40 ID:ldq665uo0
>>15
ノーベル賞って意味あんの?
どこかの大学のなんとか教授が受賞しても、国も俺も全く豊かにならんのだが
16:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:16 ID:gjfGPa/y0
日本の教育費はG7で最低だからしょうがないね
19:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:16 ID:fnPsnMGd0
個人的なイメージだけど
中国の上の上の人間は日本の上の上より優秀だけど
中国の中間層以下は日本の下の上以下の人が多いイメージ
中国の上の上の人間は日本の上の上より優秀だけど
中国の中間層以下は日本の下の上以下の人が多いイメージ
22:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:17 ID:NtRJ6cjn0
外国人が多ければポイント高いとか意味不明やから
24:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:19 ID:ECao7UYj0
>>22
まあ、グローバリズムとか流行ってたし
23:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:18 ID:XtoF77xR0
理由は英語だろ
73:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:42 ID:zCrxyKpV0
>>23
理系は論文が英語だから言語は理由にならない
問題は文系
25:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:19 ID:T0p/ry1I0
卒業難度を大幅に上げたほうが良いな
26:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:19 ID:mro+Vevr0
もうやめてください
生涯 成蹊小学校を受験しただけの子もいたんですよ
生涯 成蹊小学校を受験しただけの子もいたんですよ
27:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:20 ID:EeqKKXp+0
留学生の割合ね
多くの国は9月入学だからしゃーない
28:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:20 ID:Pa9hgX2d0
これ毎度思うんだけど雇用者の評価や留学生の割合で評価するのはおかしいと思うんだが
29:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:20 ID:n1MkcwHT0
OIST入ってないの?
あそこやべーだろ
あそこやべーだろ
31:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:21 ID:eJMBFhEj0
中国の大学ばかり並んでるけど研究成果のニュースで中国の大学とか出てこないんだがこれは何のランキングなのか
33:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:23 ID:mcWiDoku0
衰退日本という結果からみるとそこまで異常な順位ではないけどな
35:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:24 ID:K2ZlL0BF0
大学は、中国へ留学の時代かね
36:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:25 ID:JiKfAyCr0
いいんだよこれで
もう東大は役割を終えた
教官はロンダばかりだし研究なんて過去の焼き直ししかしてない
賢い学生が各界で活躍してくれればよしと
もう東大は役割を終えた
教官はロンダばかりだし研究なんて過去の焼き直ししかしてない
賢い学生が各界で活躍してくれればよしと
37:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:26 ID:GKXob0c10
研究とか論文がゴミだしな しゃーない
38:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:28 ID:mcWiDoku0
やはりシンガポールだな
中国から優秀な人間が逃げてるという話が正しければだが
中国から優秀な人間が逃げてるという話が正しければだが
40:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:30 ID:GKXob0c10
>>38
富裕層の税金が安いから富裕層の子供が行ってるんだろ?
47:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:33 ID:mcWiDoku0
>>40
中国共産の政治圧が危険水準だから逃げているという話らしいが、シンガポールと中共の関係が不明だから実態は知らん
39:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:29 ID:6djjN9Gc0
旧帝ランキング
理
東>京>阪>東北>名>>北>九
文
東>京>阪>名>>北>東北>九
理
東>京>阪>東北>名>>北>九
文
東>京>阪>名>>北>東北>九
41:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:30 ID:t/+I1UsE0
海外の一流大の学生は
基本寮生活、バイトしない
大学までは日本の学生は世界トップクラスなのに
諸悪は大学教育の質
基本寮生活、バイトしない
大学までは日本の学生は世界トップクラスなのに
諸悪は大学教育の質
44:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:32 ID:s3JA5epm0
結構じゃないですか
45:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:32 ID:t/+I1UsE0
大学潰せ~もわかるが、本来は大学の質上げろ~が先
46:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:32 ID:IiAyszKo0
こればっかりは政治のせいだわ
国に限らず会社や組織でも同じだが教育ってのは全ての基礎
政治家にとって都合の良い国民教育を施した結果
全体主義でレベルの低い教育しかしてこなかった平成教育の末路
日本はこれからもっと終わる
国に限らず会社や組織でも同じだが教育ってのは全ての基礎
政治家にとって都合の良い国民教育を施した結果
全体主義でレベルの低い教育しかしてこなかった平成教育の末路
日本はこれからもっと終わる
48:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:33 ID:+9W/myCT0
まぁシンガポールは大学無償試験に合格しなかったら人生終了だからね
49:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:33 ID:6djjN9Gc0
一橋>神戸>筑波>慶應>広島>早稲田>マーチ
50:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:33 ID:BPWHsyps0
嫌儲民って未だにアベアベ言ってて凄い粘着だよな
52:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:34 ID:8RXft1rm0
日本の進学校生徒の9割が韓国の大学を志望校にしている
61:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:37 ID:m2M6RZKE0
あったり前
学部によっては
反日思想に凝り固まった連中が
学部によっては
反日思想に凝り固まった連中が
63:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:38 ID:bisAi42H0
東大王とかバラエティ番組出てるし妥当
64:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:38 ID:mIXO8HFq0
日本の大学は対面営業しか教えていない
サークルなどでの盛り上げるスキルが、客との関係構築スキルに繋がった
サークルなどでの盛り上げるスキルが、客との関係構築スキルに繋がった
しかしコロナで非対面営業の時代では、対面営業スキルは全く役に立たなくなった
ランキング低下は当然
43:つらたんニュースさん 2023/02/12(日) 10:31 ID:2HAm/8oP0
高卒の俺、低見の見物
« 【朗報】鬼滅の新映画、アニメ数話分まとめただけで興行収入1位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【動画】ロシアでドジっ娘が見つかってしまう・・・ »
QSアジア大学ランキング2023、東大は11位維持
https://reseed.resemom.jp/article/2022/11/09/5025.html
1位「北京大学」中国

2位「シンガポール国立大学(NUS)」シンガポール
3位「清華大学」中国
4位「香港大学(HKU)」香港特別行政区
5位「南洋理工大学(NTU)」シンガポール
6位「浙江大学」中国
6位「復旦大学」中国
8位「韓国科学技術研究所(KAIST)」韓国
9位「マラヤ大学(UM)」マレーシア
10位「上海交通大学」中国