1:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:20 ID:TdFxe24V0
2:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:22 ID:TdFxe24V0
ずっと喉がぐえぐえになる
5:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:24 ID:W6xXJVJa0
あっ…
6:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:24 ID:RzSR4xbj0
じゃあ元に戻せばええやん😁
8:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:26 ID:TdFxe24V0
>>6
どうせ一年で効果なくなるやろ
7:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:26 ID:5lZHGJr+0
メリットは?
10:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:27 ID:TdFxe24V0
>>7
鼻呼吸はまじでできるようになる
9:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:26 ID:3pZ91AaNa
なんの意味があるんや
14:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:30 ID:TdFxe24V0
>>9
粘膜が焼かれて膨張しなくなる
11:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:28 ID:TTVVSA2Q0
あっ
12:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:29 ID:mGeCUegj0
むしろなんで鼻呼吸できないの?
19:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:31 ID:TdFxe24V0
>>12
粘膜で空気の通り道が細くなってたんや
35:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:36 ID:mGeCUegj0
>>19
かわいそう
13:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:29 ID:5E8g+JhS0
後鼻漏の方がきついやろ
15:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:30 ID:K7IRvu3n0
え?マジでやったの?
21:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:32 ID:TdFxe24V0
>>15
ガチでやったわ
一万円使ったで
25:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:33 ID:+QygvgxXr
>>21
痛みどんなもん?
28:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:34 ID:TdFxe24V0
>>25
痛みは全然ない
焼いてるときみたらしだんごの匂いがずっとしてた
16:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:30 ID:0tWcBhgg0
鼻呼吸出来ないのがわからん
54:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:43 ID:x7c94Enr0
>>16
シンプルに肉が肥大して道をピッタリ塞ぐんや
17:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:30 ID:5gO+aW0Ia
鼻茸か
日によって変わるからつらいらしいな
日によって変わるからつらいらしいな
24:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:33 ID:TdFxe24V0
>>17
めっちゃつらい
友達に鼻うるせーって何回も言われたで
18:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:31 ID:5U8zZ3f4d
鼻血止まらなくて俺も焼いてもらったけどなんのデメリットないんだが
20:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:31 ID:IZEn5HFJ0
鼻中隔湾曲症だから詰んでる
57:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:43 ID:AI7Uc6fg0
>>20
ノミで削る手術あるやろ
22:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:32 ID:g51ghEb3a
粘膜で細菌やウイルスの侵入を防いでるのにそれを除去したら免疫落ちるんじゃね
23:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:33 ID:sMEOt7WAd
え?そんなことになるんか?
デメリットデカすぎやろ
デメリットデカすぎやろ
26:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:33 ID:ez7uaM66M
鼻のホネが曲がってるから鼻呼吸できないんやで
29:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:35 ID:TdFxe24V0
>>26
それはレーザーじゃなくて10万円の手術せんとあかん
66:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:47 ID:it7OIZ7L0
>>26
ワイこれやったわ
粘膜焼くだけじゃ何も変わらんかった
27:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:33 ID:D0h5LvuW0
時間たてばデメリットも治っていくといいな
38:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:37 ID:TdFxe24V0
>>27
前よりはちょっとおさまってきてる
33:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:36 ID:IZEn5HFJ0
ちなみに鼻レーザーの費用いくら?
保険はもちろん適用されるんやろな?
保険はもちろん適用されるんやろな?
39:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:37 ID:TdFxe24V0
>>33
約一万円や
40:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:38 ID:IZEn5HFJ0
>>39
普通にそこそこするんやな
36:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:36 ID:JtbJaWGX0
ワイは耳鼻科のおじいちゃんにレーザー試す前に舌下免疫療法やったらええって言われてそれやってる
42:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:38 ID:TdFxe24V0
>>36
舌下免疫療法ってなんや…
48:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:42 ID:JtbJaWGX0
56:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:43 ID:TdFxe24V0
>>48
えぇなんか恐いな…
95:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:59 ID:JtbJaWGX0
>>56
>>90
ワイ採血検査でアレルギーのパラメーター限界振り切って真っ赤やったし常に鼻詰まって年中ズビズビやったけど今はだいぶ良くなったで
99:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 16:02 ID:JU1P2AdS0
>>95
それ3年ぐらいせなアカンのやろ?しんどいわ…
37:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:36 ID:vUaAk5HU0
ワイ食い物以外はありとあらゆるアレルギーがあるやんがそういう場合でもレーザーとか効くん?
41:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:38 ID:lN5fMzxBM
なお数年後は元に戻る模様
44:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:40 ID:JU1P2AdS0
日帰りの鼻中隔湾曲症手術ってどんな感じや?
47:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:41 ID:TdFxe24V0
>>44
日帰りできんやろそれ…
52:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:42 ID:JU1P2AdS0
>>47
都会とかやとやっとる所結構あるらしいで
ワイも気になっとる
46:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:41 ID:2hVaQpqQM
知り合いもやってもらってたけど元に戻るとか言ってたな
49:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:42 ID:I0sUaJOU0
鼻詰まり起こらんくなるんなろ?羨ましい
59:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:44 ID:TdFxe24V0
>>49
鼻くそこまめに取らんとあかんけどな
51:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:42 ID:Y8VILVj10
慢性副鼻腔炎なんやがどうなん?
60:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:45 ID:x7c94Enr0
>>51
ワイ放置しすぎて全身麻酔手術まで行ったで
早めに何らかの処置を医者と相談した方がええぞ
61:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:45 ID:TymLKZfRM
>>51
鼻うがいやったら?
55:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:43 ID:0IIB+X4L0
鼻呼吸できるようになってよだれでるようになるんやな
口閉じれるから逆なのかと思った
口閉じれるから逆なのかと思った
65:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:47 ID:TdFxe24V0
>>55
めっちゃだらだら出るで
起きたら枕がびちゃびちゃになっとる
83:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:54 ID:0IIB+X4L0
>>65
まぁ鼻呼吸できてるなら寝る時口に貼るテープ貼ればそのうちなんとかなるやろ
75:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:51 ID:hfgn1CNz0
>>55
多分寝てる間に口開けるクセは治らんのやろな
無意識やし
口呼吸してればよだれも留まるだろうが鼻呼吸だけで口開けてたらよだれダラダラなるのはなんとなく想像つく
58:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:44 ID:at+R9C9g0
ワオ慢性副鼻腔炎、今日も爆音で鼻を噛む
62:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:45 ID:JtbJaWGX0
ダニアレルギーとスギ花粉のアレルギーやったら多分舌下のがええで
個人差あるから効かないかもだけど大体8割くらいの人は改善するらしい
63:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:46 ID:LYbsyGZj0
それ本物の医療なんか?
64:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:47 ID:Z010jcpN0
昔鼻血めっちゃ出るようになって焼いたことあったな
それで治ったしデメリットは特に感じなかった
それで治ったしデメリットは特に感じなかった
67:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:47 ID:AI7Uc6fg0
全力で鼻呼吸やけど匂いは意識しないと感じないわ
普通は常に匂い感じるもんなんか?
普通は常に匂い感じるもんなんか?
69:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:48 ID:TUl1HX9S0
昔は炎症起こしてるところに硝酸銀の欠片を貼り付けて焼くという地獄みたいな治療法あった
70:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:49 ID:MBhSnvjmd
ワイもやりたいわ
71:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:49 ID:jDVBYpnz0
もうちょい奥まで突っ込んでロボトミーして貰えばよかったやん
74:つらたんニュースさん 2023/06/16(金) 15:50 ID:UFxiARLw0
鼻のトラブルも大変やな
« 【動画】中日の立浪監督、ブチギレてベンチのゴミ箱を蹴っ飛ばすwwwww【悲報】広末不倫、なぜか旦那が悪い流れになるwwwww »
鼻くその量が増えた
喉に鼻水が溜まるようになった
寝てる時によだれが垂れるようになった
デメリットきついわ…
