1:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:04 ID:X5aDnPcf0● BE:596945905-2BP(2500)
2:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:06 ID:PqFI7QC/0
みんなオタクじゃねーか
5:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:07 ID:ivDZE0ZH0
>>2
で終わってた
で終わってた
3:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:06 ID:Ti2VYL760
パヤオ、お前がオタクやん
4:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:07 ID:wvzqniDg0
がんばれ民主党
日本人に負けるな
日本人に負けるな
55:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:39 ID:nwIARkI70
>>4
自民党も日本人じゃないよな?
7:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:08 ID:v9iTNzNx0
オタクに対する感覚が既にもう古いんだわ
8:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:08 ID:Z1NKrYyE0
お前だろ
10:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:10 ID:ludyip8A0
それ自分らじゃん…
11:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:10 ID:tYyCehFc0
オタクの敵はオタク
70:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:50 ID:VMSGE6NC0
>>11
真理だ
12:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:10 ID:87LuPZiV0
アニメーターとしては優秀なんだよ
人間性がね…
人間性がね…
81:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 21:04 ID:vakArCEq0
>>12
それな
ヤマカンとか…
13:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:11 ID:9roy5ioW0
こりゃ庵野!オメーは黙っちょれ!
14:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:11 ID:iqEh/1Zy0
庵野はコレ言った時岡田としおのこと思ってたと思う
15:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:12 ID:UR1ECBI10
今はアニメやゲームオタクは市民権得てる方だからな
この大御所たちがいってるようなやつらは今の時代はトレカショップで獣みたいな臭い発してたり電車の写真撮ってる奴らだろ
16:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:12 ID:dUkmrs4j0
ハハッ
17:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:12 ID:MfSqm57S0
もののけの首と後藤似てるわ
18:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:12 ID:eYfhbvT/0
リア充が絵なんて描くか?
喋ればモテるのに絵を描く暇なんてねえよ。
喋ればモテるのに絵を描く暇なんてねえよ。
22:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:14 ID:7PVKKNkE0
>>18
描くやつは描く
ただしアニメ絵じゃなく現代アートみたいな抽象的なやつ
19:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:13 ID:3QdPpt6W0
なぜオタクはオタクを否定するのか?
自己嫌悪ってやつ?
自己嫌悪ってやつ?
86:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 21:14 ID:FTAhQPYX0
>>19
オタクの心底醜い人間性を見る機会があるからじゃね?
20:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:14 ID:rUG6BTdF0
みんなオレはオタクとは違うと思ってるのよ。
21:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:14 ID:zpwMNERO0
そんなもんだよ
釣りメーカーも単なる釣り好きは雇わないってさ
ちゃんとビジネスとして釣りを考えられる奴しか雇ってもらえない
趣味と仕事には隔絶した差がある
釣りメーカーも単なる釣り好きは雇わないってさ
ちゃんとビジネスとして釣りを考えられる奴しか雇ってもらえない
趣味と仕事には隔絶した差がある
23:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:15 ID:DpL+NzXl0
でも息子は雇うんだ?(笑)
24:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:16 ID:k6FEHxW20
落ちぶれたスクエニとか見てると正解とは思えない
74:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:53 ID:Kdx/pHzl0
>>24
バンナムだけどテイルズオブゼスティリアの件とかも、正統派姫騎士で声優は茅野とかで釣っといてあれやったら
オタクだったらやっちゃ駄目なやつだって、すぐに気付きそうなもんだけどな
バンナムくらいデカけりゃそういう人も必然的に混ざるもんだと思うんだけど
25:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:18 ID:dp4C7V3m0
富野由紀夫だけ1ミリも同意できねえ
29:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:21 ID:d83IzPe70
>>25
むしろ富野節のが日常的だよ
普通はアニメみたいに説明しない
26:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:18 ID:bqjAIOD00
めっちゃその通り!
異世界行って剣持って美女と戯れる
ゲーム脳なアニメだらけ
ゲームしてアニメ観て育ったやつに面白いアニメは作れません
もっと社会経験積んだり
人と違う経験しろや
28:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:19 ID:i7o4yk6i0
正直こいつらの下では働きたくねえ
31:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:23 ID:f981G1KE0
年間5000時間働いて年収200万円いかない世界にオタク以外が応募すると思うのか?
お前らが一番現実を見ていない。
お前らが一番現実を見ていない。
33:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:25 ID:CXuGXb7D0
>>31
ビジネスとして見れてないのは上のヤツラだよ
あの業界は作業員を奴隷と勘違いしてる
32:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:23 ID:zOzUyqcU0
漫画描いてるの人間関係希薄な奴ばっかりだぞ
36:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:26 ID:ZfzamRb30
>>32
イラストレーターとかは画力と同等のコミュ力と見た目有るやつがなんだかんだで活躍してね
特に女は付き合いの良さと気安さとコミュ力と若さと見た目と画力
37:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:27 ID:XKOqgCWd0
オタクはお前一人で十分だもんな
38:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:27 ID:urRXvFWD0
オタクって元々はコミケとかで知り合って名前知らない相手をそういう風に呼んでたから出来た言葉だろ
外に出て会話してんじゃん
外に出て会話してんじゃん
40:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:29 ID:IwNYZyd90
最近のオタクは陽キャも多い
92:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 21:19 ID:HxvBHTws0
>>40
というよりオタクの幅というかハードルが下がっただけでね?
昔からゲームアニメ漫画好きの男なんてモテる奴にも腐る程いたし
逆にその辺を変に嫌ってたり見下してる男の方がなんか陰キャ感あるでしょ
42:つらたんニュースさん 2023/06/30(金) 20:31 ID:vkJ+7tYA0
手塚以外はお前が言うなって感じがする
« 青森発の億ションが誕生!「誰が買うの?」と思いきや即成約キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【動画】看護師さん、リハビリ中の患者の真似をして炎上・・・ »
手塚治虫
『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
宮崎駿
『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
庵野秀明
『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
富野由悠季
『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
http://anime.com
