Date: 2023年11月12日抽出レス数:40 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:00 ID:RzkiXBoTr1111
藤井聡太竜王、八冠制覇から初のタイトル防衛 同学年の伊藤匠七段にストレート4連勝で3連覇達成/将棋・竜王戦七番勝負

https://news.yahoo.co.jp/articles/55229d476ad404bae4c6574b69be1b18ef525976

どうする?

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699696824/
2:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:05 ID:5PrnTZal01111
藤井「一生歯向かえないように潰したろ!」
3:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:08 ID:MSpkLl+n01111
一回り防衛するのは楽しみだがその後も八冠のままだと飽きるわ
4:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:08 ID:FPE7eGJm01111
今までは先輩だから顔を立ててたとかはあるんかな
後輩とかには容赦ないんやろか
5:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:12 ID:3THvMcEe01111
伊藤匠くんは20代中堅棋士みたいな貫禄があるぞ
6:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:12 ID:d7XHMXo501111
龍と苺の主人公みたいなやつ出てこないともう盛り上がりとか無さそう
7:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:14 ID:IM/SIaLs01111
伊藤は10年で3人くらいのレベルの天才だけど
藤井聡太は200年で1人やから話にならんわ
8:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:14 ID:AGfOhxi001111
イトタクいくらなんでも急戦すぎひん
藤井も急戦寄りだしこの二人やると中盤入る前から意味不明すぎる
9:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:17 ID:+Jr74lZB01111
藤井「伊藤弱いわ詰将棋でも作るか」
37手の詰将棋を最終戦で作るのは笑う
11:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:18 ID:JG9+a1S/01111
強すぎて盛り上がらないな
来年あたり誰も将棋界に興味なくなってそう
21:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:25 ID:0Ai4t3fE01111
>>11

次に盛り上がるの羽生がタイトル戦する
時くらいやろ

23:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:26 ID:+Jr74lZB01111
>>21

もう今の羽生にそこまで期待するの酷やろ…

45:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:43 ID:y8EvhuIG01111
>>23

むしろ今ワンチャンあるの羽生くらいじゃね
2つ取れたやつ最近おるんか?

49:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:45 ID:+Jr74lZB01111
>>45

広瀬やね羽生よりも広瀬のが対藤井は健闘したんやないか
その広瀬も今不調でなかなか九段になれないが

12:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:19 ID:Xu8mlR0sd1111
やっぱりタイトル持ってたレベルじゃないと1つも取れんのやな
13:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:20 ID:xgR2ytF+01111
チャレンジャー超えて魔王になってもうたな
14:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:20 ID:Bv1bL24001111
37手詰の詰将棋制作したろ!
19:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:22 ID:Ojr7CE/Xa1111
現実的に一番の脅威になる可能性があるから本気に潰しにかかってる感じがした
他の棋士はどうせ老いぼれていくから脅威にはなり得ない
20:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:24 ID:Ojr7CE/Xa1111
相手が藤井聡太じゃ無ければ余裕でタイトル取ってるレベル
22:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:26 ID:FPE7eGJm01111
37手詰将棋ってどういう意味なんや?
藤井くんだけもうその段階で最後の手順ま読み切ってたってことでええのか
24:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:28 ID:+Jr74lZB01111
>>22

そう
それ以外に21手詰になる局面でもあったけど藤井はより難解な方を先に読んで実践した

29:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:30 ID:FPE7eGJm01111
>>24

なるほど最後だけちょっと見たが
敢えてそっちの複雑な方を取って驚かれたような経緯があったんかな
さすがにそんな先まで読める棋士もいないか

32:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:32 ID:+Jr74lZB01111
>>29

解説の地球代表深浦も詰みに気づいてなかったな

37:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:34 ID:FPE7eGJm01111
>>32

そうやったんか
まるごとわかってくるとか終盤が強いとか言うレベルでもないよな
地球侵略されとるな

25:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:29 ID:t6X6SKau01111
もうボクシング将棋のタイトルも獲りに行かなアカンやろ
26:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:29 ID:VQPCoZvr01111
誰が最初に落とせるんやろ
止まらずに100期まで行ったら洒落にならんぞ
28:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:29 ID:0GdJUFeC01111
羽生は良かったな
藤井がいない時代に生まれて
30:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:30 ID:FqxSJCpe01111
現状で一番善戦できてるのはやっぱ永瀬やね
イトタクはこんだけボコられて折れずにいけるのかどうか
31:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:31 ID:aww/njbO01111
>>30

同世代なら今までに散々対戦経験ありそうだけど

34:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:33 ID:+Jr74lZB01111
>>31

プロになってからは藤井と伊藤は公式戦で6回やって藤井の6-0やね

38:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:34 ID:aww/njbO01111
>>34

折れる戦績だなあ

33:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:32 ID:GfvjOISi01111
タイトル19期て地味にやばいスピードだな
36:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:34 ID:GfvjOISi01111
デビューしたときにここまでの怪物になることを予想できた人はさすがにいなさそう
タイトルは取ってるだろうとは思ったけども
41:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:38 ID:+Jr74lZB01111
>>36

谷川や渡辺くらいになるかなと思ったが
羽生超えるとは思わなかった

39:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:36 ID:AkX4iqfd01111
渡辺明の嫁が命名した「スーンモード」に入ったらもう諦めた方がええな
40:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:36 ID:nS5XSzec01111
将棋は世界戦も無いしもうガチでやることないだろ
将棋星人襲来を待つしかない
43:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:41 ID:x0LIhwlr01111
藤井聡太 タイトル戦勝率

対局  80.7%(67勝16敗)
番勝負 100.0%(19勝0敗)

はい

44:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:43 ID:FPE7eGJm01111
>>43

そもそも連敗とかしないんやろ
リードとられたら終わりだよな

46:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:44 ID:u7L8Ad0801111
>>43

通算勝率、年間勝率、タイトル戦勝率みんな8割超えてるとかいうバケモノ

47:つらたんニュースさん 2023/11/11(土) 19:44 ID:GfvjOISi01111
デビューしてから未だに3連敗以上したことないらしいな
狂ってるよね
«
»