1:はじめのつらたんニュースさん 2024/03/05(火) 00:36 ID:PYV1dq+o0
2:つらたんニュースさん 2024/03/05(火) 00:36 ID:PYV1dq+o0
「汲み取り式のボットントイレで臭いがキツくて、消臭剤をかけても焼け石に水。掃除が大変なので『トイレは使うな』と言う上官もいました」
ならば免疫を高めて自衛したいところだが、食事も粗末だ。大抵はレトルト食料で済ませることになるのだが、下の写真のようにご飯に主菜の焼き鳥やカツオを猫まんまのようにぶっかけて食べるという。
ならば免疫を高めて自衛したいところだが、食事も粗末だ。大抵はレトルト食料で済ませることになるのだが、下の写真のようにご飯に主菜の焼き鳥やカツオを猫まんまのようにぶっかけて食べるという。
3:つらたんニュースさん 2024/03/05(火) 00:39 ID:PYV1dq+o0
被災地に派遣されたときのベッドや用具は自腹
官給品は数が足りず破損させると書類が面倒なので自分で購入するのが恒例
https://x.com/syatekiya931/status/1764182090705444906
官給品は数が足りず破損させると書類が面倒なので自分で購入するのが恒例
https://x.com/syatekiya931/status/1764182090705444906
4:つらたんニュースさん 2024/03/05(火) 00:42 ID:PYV1dq+o0
ちなみに防衛予算は11年連続増加なのでどこに使っているのか・・・
◆防衛力抜本的強化の元年予算
2023年度予算の防衛費は過去最大の6兆8219億円で2022年度の当初予算と比べて1兆4000億円余り多く、およそ1.3倍と大幅な増額となりました。
防衛費の増額は11年連続です。
◆防衛力抜本的強化の元年予算
2023年度予算の防衛費は過去最大の6兆8219億円で2022年度の当初予算と比べて1兆4000億円余り多く、およそ1.3倍と大幅な増額となりました。
防衛費の増額は11年連続です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8540748686a6065eba53a62c2f4bc49fb07e95a?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240304&ctg=dom&bt=tw_up
ベニヤ板でできた壁の下部から雨水が漏れている。
ベッドの毛布は’76...