真の傾奇者は水野勝成だもんな
「独眼竜」って二つ名がカッコよすぎる
黒田官兵衛のこのエピソード好き。
↓
秀吉が「私に代わって、次に天下を治めるのは誰であろうか」と家臣に尋ねたことがあった。家臣たちは、即座に徳川家康や前田利家の名前を挙げた。
しかし、秀吉は官兵衛の名を挙げ、「官兵衛がその気になれば、私が生きている間にも天下を取るだろう」と述べたいう。家臣たちは、官兵衛が小身の大名に過ぎないと述べたところ、秀吉は「官兵衛に百万石を与えたら、すぐにでも天下を奪ってしまうだろう」と答えたのである。
官兵衛はこの話を伝え聞くと「我家の禍なり」と述べ、すぐに剃髪して如水と号した。
↑
秀吉「そーゆーカンのいいところが怖ええんだよ」
家臣の家臣て立場から親戚や兄弟と何度も裏切られたり殺し合いしてようやく尾張統一
その直後に今川義元が侵攻してきた
光秀なんかはすごく日本人らしい堅物だと思うけど
我慢に我慢に我慢に我慢に我慢を重ねて挙げ句ブチ切れちゃうところとか
ブチ切れたときの無茶の仕方が桁違いなところとか
あとガラシャかわいいよガラシャ
スターとしてちやほやされてきた
歌舞伎役者連中は
自分たちがスターじゃない事実には
立ち向かえない。
単なる知名度ランキング
朝倉宗滴
唐入りがまずかったのか?
なんかうまいこと立ち回ったってイメージが強いのかもね。
かくいう俺もそうだけどw
しかもLINEって…秀吉が5位まで入ってないのはそういう事か?
漫画化されたのに
それも含めて実力主義者である信長が評価されると言うね。
よくもあそこまでのし上がれた
その跡を継いだ毛利輝元の本も読んだがこっちもひどい
いや立て直したのはすごいけど、地元の住民はたまったもんじゃなかっただろうに
まあ戦国武将なんて大体そんなものなんだろうけど
俺は知名度評に反発して「マイナー武将取り上げる俺すごい」系の知ったかの方が嫌いだわ…
部下にはなりたく無いが見てみたい気はする。
ルイスフロイスが報告した信長
↓
彼は中くらいの背丈で、華奢な体躯であり、ヒゲは少なく、はなはだ声は快調で、極度に戦を好み、軍事的修練にいそしみ、名誉心に富み、正義において厳格であった。
彼は自らに加えられた侮辱に対しては懲罰せずにはおかなかった。
いくつかの事では人情味と慈愛を示した。
彼の睡眠時間は短く早朝に起床した。
貪欲でなく、はなはだ決断を秘め、戦術に極めて老練で、非常に性急であり、激昂はするが、平素はそうでもなかった。
彼はわずかしか、またはほとんど全く家臣の忠言に従わず、一同からきわめて畏敬されていた。
酒を飲まず、食を節し、人の扱いにはきわめて率直で、自らの見解に尊大であった。
政策に商人的な要素が見える
麒麟はやってくれてウレシカったよ
ガンダムだとマクベがすきとか、
三国志だと魯粛が好きとか変わりもんだったな俺は
中国だと信長は董卓と並べられそう
2023年いちばんおもしろかったアニメランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! »
LINEリサーチが運営する調査メディア「リサーチノート」は、2023年11月1日~2023年11月6日まで、日本全国の15歳~64歳の
男女を対象に「一番好きな戦国武将」というテーマでアンケート調査を実施。その結果をランキング形式で発表しました。
今回は、その中から全体のランキングを発表します。最も人気を集めたのは誰だったのでしょうか。
(出典元:LINEリサーチ|一番好きな戦国武将、すべての年代で「織田信長」が1位)
第1位:織田信長
第1位は「織田信長」でした。尾張国(現在の愛知県)出身の戦国時代を代表する大名で、歴史に名を刻んだ武将です。豊臣秀吉、
徳川家康と並び、戦国の三英傑として知られており、そのカリスマ性は、現代でも多くの人々から憧れの存在となっています。
信長が生きた時代は、武士たちの激しい勢力争いが特徴的な戦国時代です。家督を継いだ後、周辺の大名たちを次々と打ち倒し、
勢力を拡大していきました。特に有名な「桶狭間の戦い」では、今川義元を討ち取り、その武名を天下に轟かせました。
信長には残虐な一面もありますが、そのカリスマや野望に満ちた生き様は、多くの人々から人気を集めました。
第2位:伊達政宗
第2位は「伊達政宗」でした。1567年生まれの戦国時代の大名で、仙台藩の初代藩主です。政宗は若き日に多家族内の争いや、
病により片目を失うなど、逆境を経験しながらも、独自の道を切り開き、東北地方の大名として名を馳せました。
徳川時代に入ってからの政宗は、ヨーロッパとの通商を目指し、スペインへの使節を派遣するなど、グローバルな視野を持っていました。
その外見の特徴や武勇伝は、多くのメディアで描かれ、「独眼竜」としてのイメージは人々の心にその名を刻み続けています。
第3位:徳川家康
第4位:真田幸村
第5位:上杉謙信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc5f3028cfc5998787316a1a0ad33aad708044d9
