1:はじめのつらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:43 ID:7DKjxZXK0 BE:754019341-PLT(12346)
2:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:44 ID:/Ux1BjL50
パンチで転がすにゃ
3:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:45 ID:HJ5/gFHa0
学習の結果、帰ってこなくなりそう
4:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:46 ID:92ZEx6W10
飼い主が後始末しろよ
5:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:46 ID:DIdclCZh0
せっかく貢ぎ物持ってきたのに気の毒
6:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:47 ID:C1zeAC4s0
猫飼ってた事あるけど獲物持って帰って来たことないな
40:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 02:16 ID:iHdc4aLr0
>>6
最初から室内飼いで外に出したことないなら狩猟本能も消え失せてるかもな
7:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:47 ID:0b3OfJXJ0
怖くても褒めてあげないとダメだよ。
生きてるモグラはこっそり逃がしてあげよう。
生きてるモグラはこっそり逃がしてあげよう。
8:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:47 ID:2DfhSKJa0
猫用ドアって他所の猫とか入ってこないもんなのか
13:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:56 ID:opKDaL6f0
>>8
ソース元の画像じゃ分からんがセンサー付きの首輪とかしてる筈
ちょっと考えりゃ分かるだろハゲ
9:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:50 ID:EmB89iRw0
(Φ🐁Φ)……
11:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:54 ID:CZlX6fQ40
誕生日に真っ先にプレゼントくれたわ
家の中で徐々に近づいてくる蝉の声…
家の中で徐々に近づいてくる蝉の声…
12:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:56 ID:1saJDNqn0
ネズミくらいいいけど、ヘビは止めて
14:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 22:57 ID:AAXGDhkE0
なにがスマートだよ
猫の気持ちを蔑ろにしやがって
猫の気持ちを蔑ろにしやがって
15:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 23:01 ID:cjoYCS640
それはそれで可哀想
ホムセンでダンボール二つ買ってきて繋いで広くしてネズミとの戯れ場にしたらそこで遊んで食べるようになった
たまに内臓や鼻が残ってる
ホムセンでダンボール二つ買ってきて繋いで広くしてネズミとの戯れ場にしたらそこで遊んで食べるようになった
たまに内臓や鼻が残ってる
17:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 23:04 ID:mZ+kFYkA0
近所の野良猫がよくモグラを取ってきたわー あれ褒めてほしいんでしょ?? NO THANK YOU なんだけどさこっちは}_
18:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 23:07 ID:Gxuc54aq0
餌だけ貰いにくるノラが1回モグラ持ってきたな
あと生まれた子供達も連れて来た事がある
ちょっと感動した
あと生まれた子供達も連れて来た事がある
ちょっと感動した
19:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 23:08 ID:NlE1EXT40
そもそも外に出すなよ共生するためにも完全に室内飼育しろよ
44:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 02:54 ID:AwoqjeHO0
>>19
そんな心が狭いこと言うのは日本人くらい
23:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 23:35 ID:wsQQlZDi0
24:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 23:38 ID:A8KnuwVU0
悪気があるわけじゃないのに可哀想
25:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 23:42 ID:gf6eDnmV0
猫「札束拾ったけど入れないにゃー」
26:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 23:43 ID:b7Zvhjpq0
猫 vs AI
27:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 23:46 ID:y5p1kNYi0
いやいやくわえてるもん捨てたら開くとか猫には理解できんでしょ
そこから入らなくなるだけでは
そこから入らなくなるだけでは
28:つらたんニュースさん 2024/01/17(水) 23:53 ID:NWj2qpL30
外に出すな
バカタレども
危険なのに
バカタレども
危険なのに
31:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 00:00 ID:6gOPjqLg0
猫用ヘアヌードにみえた
33:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 00:18 ID:zoE3FP6w0
子猫くわえてたらどうするの
35:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 00:21 ID:/uFZvdFw0
猫の外飼いは最近は推奨されてないよね
交通事故やら猫エイズやらのリスクもヤバいらしいし
交通事故やら猫エイズやらのリスクもヤバいらしいし
36:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 00:31 ID:sWgZHC0U0
62:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 09:11 ID:4aC/hXEc0
>>36
犬のデリカシーの無さはダンナと同じレベル
38:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 01:28 ID:hrkHRh/l0
昔すずめ持ってきたわ
俺の目の前で離したから飛び回って大変だったがそのまま飛んでった
俺の目の前で離したから飛び回って大変だったがそのまま飛んでった
39:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 01:51 ID:txgsRCqS0
今でも椋鳥とかもぐらとか捕まえてくるよ
しかも生きてるからどえらいことになる
うちも夏はスマートドアに
しかも生きてるからどえらいことになる
うちも夏はスマートドアに
41:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 02:18 ID:iHdc4aLr0
獲物で判断するんじゃなくて重量測定すればいいだろ
極端に増えてるなら開かないようにすればAIなぞ使わなくてもできること
極端に増えてるなら開かないようにすればAIなぞ使わなくてもできること
42:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 02:19 ID:iHdc4aLr0
よその猫は何も持たずでも入庫できるのか
自分ちの猫だけ顔認証で入れるのかどっちよ
自分ちの猫だけ顔認証で入れるのかどっちよ
43:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 02:23 ID:kaNAX2DP0
モグラ持ってきた話がいくつかあるけどモグラそう居てないだろ…
64:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 09:41 ID:tzLJ6QsJ0
>>43
畑が有れば、モグラも居るんだな
45:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 03:00 ID:atKm1oZR0
藤井聡太君もマーダーバッグで家に帰る
46:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 03:04 ID:n/jRzvut0
昔飼ってた猫はよく自分より大きな鳩を生きたまま持って帰ってきてたなぁ
あの頃は大変迷惑だったけど、思い出したら寂しくなっちゃった
あの頃は大変迷惑だったけど、思い出したら寂しくなっちゃった
47:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 03:10 ID:X+B64RLG0
絶対売れない
だって帰ってこなくなったらどうするよ
だって帰ってこなくなったらどうするよ
49:つらたんニュースさん 2024/01/18(木) 03:23 ID:hjWYIdS20
そもそも今時外飼いはありえん
« 【動画】中国のブィチュ一バー、モデリングからして日本と次元がレベチだと話題にwwwww【社会人が選ぶ】日本一だと思う「男性ロックギタリスト」ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! »
ネコ用スマートドア 獲物くわえていたら通せんぼ スイス企業販売へ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1H6K7YS1DPLBJ008.html
ペットのネコが獲物を家に持ち帰ろうとすると、AI(人工知能)が察知してドアをロック――。

こんなスマートなネコ用ドアをスイスのベンチャー企業が開発し、近く販売を始める。
米ラスベガスで9~12日に開催された先端技術の見本市「CES2024」で展示し、SNSなどで話題になっている。
(略)