Date: 2024年01月26日抽出レス数:35 画像数:1

1:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:34 ID:turatan.net
東大ブランド/(^o^)\

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706200483/
4:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:35 ID:TTqVVK1a
受験する奴おらんのか
馬鹿でも行ける大学やし
10:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:38 ID:3ntJItG+0
>>4

コンプやばそう

5:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:36 ID:HsXEyXVZ0
これってどうなるの?全員受かるの?
7:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:36 ID:TTqVVK1a
京大のほうが上よな
今どき東大行く奴は古臭い馬鹿しかおらん
8:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:37 ID:lQwSSroq0
俺が文一受かった時は倍率3倍くらいだったな
たいしたことなかったわ
9:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:37 ID:D3oTSecd0
締め切りは2/2定期
13:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:41 ID:rgoHbCUD0
まだ締切まで日時あるみたいやしこれから増えるんやないのかこれ
15:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:45 ID:D4GR8nz80
実際は締め到着後の2月5日ぐらいまで出願数増え続けるからいつも通りになるだけだぞ
16:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:46 ID:EEV01Lcf0
締め切り前
17:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:47 ID:neR7FJ8U0
ようしらんけど問題同じなんやろ?
合格者上位から勝手に振り分ければ良くない
19:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:48 ID:3/bLrtk20
定員割れしてても点数足りなかったら落ちるんやろ
20:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:49 ID:G+yT5VFk0
大学受験の書類締め切りってなんで消印有効と必着分かるんだろうな。消印の期日指定だけでええやろ
21:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:49 ID:IZ55rFjL0
普段は大体何倍なるん
100人志願して10人落ちて9割合格
とかでもその世代のトップオブトップが志願するからエゲツないレベルの競争なんやろうけど
23:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:51 ID:PHMzFIfI0
というか入学くらい自由にさせてやれよな
28:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:53 ID:tanIn7GN0
???「騙されないで!!!」
32:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:55 ID:tWgXdC7i0
逆に今1倍超えてるとこ最終倍率結構やばいぞw
33:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:55 ID:wljChr3Aa
名前書いたら受かるやんw
37:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 01:59 ID:FDVJWlNnd
明治卒のワイでも受かりそう
38:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:01 ID:YxFUq3kG0
去年阪大外語学部で1.0倍のところあって志願者全員受かったらしいな
39:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:02 ID:bZTL6Mme0
少子化で定員据え置きならこれからどんどん入りやすくなるという事実
東大の下位半分は50年前なら東大入れん
42:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:05 ID:pQjizuKN0
東大コンプワラワラで草
よほどのおじちゃん世代以外は東大とそれ以外(京早慶)の差はお話にならないレベルやから諦めろw
50:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:08 ID:Cnbf3Vc/0
出願が2月2日までやからあくまでも現段階の数字やろこれ
52:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:10 ID:tanIn7GN0
早稲田30年前から減ってて草
54:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:12 ID:FDVJWlNnd
>>52

すまん、40年前だつた

53:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:11 ID:bUSrtkTH0
じゃあワイ今から東大入るか
56:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:14 ID:tanIn7GN0
40、50年前の奴らなんて定年間際のオッサンの世代と比べて今は入りやすいだの何の意味もない指摘だよ
63:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:23 ID:8+jHj1oP0
まだ出願締め切りまで時間あるやん
様子見勢がこれから大量に出願してくるで
65:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:25 ID:W4GbruG80
定員割れって全員受かるんか?
67:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:26 ID:FYaJL5F20
ついに東大も定員割れの時代来たな
で締め切りいつだっけ
69:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:29 ID:Cnbf3Vc/0
>>67

2/2

79:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:38 ID:Yl7etFaF0
>>69

なんやだいぶギリやん
そんな増えるん?

80:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:40 ID:FYaJL5F20
>>69

だよな
最終的には3倍前後か

83:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 02:51 ID:Y8LUW6IV0
天才しか入れないからしゃーない
アホには理解出来ないやろけどな
91:つらたんニュースさん 2024/01/26(金) 03:20 ID:zRncC8SF0
このままだと全員合格だけど、どうする?
«
»