1:はじめのつらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:20 ID:ZAf8Y/q40● BE:547841423-PLT(25252)
2:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:21 ID:zVJMCmpB0
コンビニで現金払いしてるやつが前にいるとイライラする
3:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:22 ID:PPl+299v0
俺はニコニコ現金払い
4:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:22 ID:omWqXwke0
こないだコンビニ行ってレターパック買おうとしたら電子決済出来なかったよ
小銭入れとスマホにお札入れてたから良かったけど
まだまだ安心できない
小銭入れとスマホにお札入れてたから良かったけど
まだまだ安心できない
23:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:32 ID:Zd4b5/9c0
>>4
自治体の粗大ごみの券とか現金じゃないと買えないよな
5:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:23 ID:cFRzGrKo0
流石にマイナンバーポイントきっかけでスマホで払うようになった(´・ω・`)
6:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:25 ID:oySv+TcQ0
でも、札束見たらドキドキしちゃうんだよね
7:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:26 ID:CET+VIMn0
スマホ使っていながら現金決済してる奴はガラケーでいいだろ…
8:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:27 ID:VDkUUem30
QUOカード使いまくっててすいません…
59:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:44 ID:D8BDqX9i0
>>8
金券ショップで安いんよね
12:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:27 ID:gz7Jw0SK0
ポイ活で500万ポイント貯まったわ
画像のせとくわ
画像のせとくわ
13:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:27 ID:aGe51gFV0
現金、D払い、クレカの3刀流
香典返しの商品券も使うよw
香典返しの商品券も使うよw
15:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:28 ID:nfb/V5r30
まだ一度もやったことないんだけど通信状況とかで払いがうまくいかないとかないの?キャッシュレスの方がかえって遅くなりそうでやったことない何か種類も沢山あるし
26:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:33 ID:S9owB+KA0
16:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:28 ID:RElBEw/j0
今時そんな奴おらんやろー
17:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:29 ID:S9owB+KA0
既婚者こそだぞ
小遣いおじさんがやばい
小遣いおじさんがやばい
現金手渡しのうえ
小遣いの使い道に干渉されたくないから履歴残らない方法を好む
28:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:34 ID:CET+VIMn0
>>17
奴隷可哀想
19:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:30 ID:S9owB+KA0
ババアにしても
家族カードよりも抜け道だらけの現金が大好き
家族カードよりも抜け道だらけの現金が大好き
店の手数料を気にしてるわけでもないくせに現金ってなると
家庭内の汚職と搾取の結果なんだな
20:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:30 ID:lWJ8mNiE0
電子マネーなんか使ってるから貧乏暮らしなんだよ
金持ちになりたかったら現金決済で脱税しないと
自民党議員をみてみろ
金持ちになりたかったら現金決済で脱税しないと
自民党議員をみてみろ
21:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:31 ID:BKO217+30
税金は現金だしなぁ
口座振替しろって言われそうだが
口座振替しろって言われそうだが
22:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:32 ID:EuWEJ3sy0
無人レジは現金でも早いし不便無いよ
24:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:32 ID:+5B6mBex0
現金使ってる奴なんて今どきいないだろ
25:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:32 ID:jvFTeyW40
田舎だと現金マジで多い
80%以上は現金って印象
80%以上は現金って印象
30:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:35 ID:bg7Ls1E30
しかも小銭を処分しようとするやつ
31:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:35 ID:RElBEw/j0
現金とかラーメン屋の食券機か
ワンオペの個人日本酒バーでしか使わん
ワンオペの個人日本酒バーでしか使わん
48:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:41 ID:vyVXGUOE0
>>31
うちの社食の食券機、最近完全キャッシュレスになったわ。
32:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:35 ID:IANEh70Y0
もう還暦過ぎたおじさんでもクレカぐらいは使ってるけどな。
現金払いは店側の都合ぐらいなもんかな。
現金払いは店側の都合ぐらいなもんかな。
33:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:36 ID:e+vDHhZ+0
自販機でなんか買うだろうし現金は必要だろ
44:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:39 ID:S9owB+KA0
>>33
交通系をはじめとして他対応増えてるだろ
100円110円の自販機だと現金だな
34:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:36 ID:RzT5nXbf0
現金は病院と歯医者だけやな
38:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:37 ID:PDuFryDM0
近くにコスモスできたから現金がいる
51:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:42 ID:UZIw2Eqq0
>>38
小銭の処理に便利
39:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:38 ID:uCedjpKI0
現金払い一択
スマホでごちゃごちゃやってるやつのが遅い
スマホでごちゃごちゃやってるやつのが遅い
40:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:39 ID:PPl+299v0
たまにありったけの小銭突っ込んで機械止めてる爺さんがいるな
41:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:39 ID:29DkMfKe0
得なほうで払うだけだよ
現金じゃないと店の10倍や5%のポイント付かないことが多い
現金じゃないと店の10倍や5%のポイント付かないことが多い
43:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:39 ID:6uwvdhDy0
支払いに選択肢が多い方がいい
47:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:40 ID:p2V1oSeL0
常に財布パンパンにしときたい
50:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:41 ID:SgfijSTj0
俺「タッチで」
店「すみません、タッチはできないんですよ」
俺「じゃiDで」
店「すみません、QR決済だけなんですよ」
俺・・・黙って現金を出す
店「すみません、タッチはできないんですよ」
俺「じゃiDで」
店「すみません、QR決済だけなんですよ」
俺・・・黙って現金を出す
54:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:42 ID:eL4J64Cn0
電子決済って、毎回残高確認してから買い物するのけ。
あと、チャージが100万円くらい出来ないと不便やろ。
あと、チャージが100万円くらい出来ないと不便やろ。
52:つらたんニュースさん 2024/08/01(木) 20:42 ID:3KbfiUTL0
決済事業は絶対儲かるんだな
自分も参入したい
« 【画像】テレビ「彼氏に浮気がバレちゃった時はどうする?」女さん「うーん」自分も参入したい
低年収四十代男性の悲哀「同級生は普通に結婚・子育てしてるのに、自分は独身。人権なんてありません」 »
ニュー速民おじさん
ソース
https://itest.5ch.net/subback/news
