1:はじめのつらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:20 ID:hS8zFnPC0
2:はじめのつらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:20 ID:hS8zFnPC0
3:はじめのつらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:21 ID:hS8zFnPC0
iPadよ怖いか?
4:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:21 ID:1mx57xuj0
りんごってこういう実用的な機能全くないよな
5:はじめのつらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:23 ID:hS8zFnPC0
>>4
いいモデルならiPadは2年前からこれできるのは秘密やで
6:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:25 ID:iRAON5Vc0
ええやん
7:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:26 ID:RCeD4TjI0
ええなこれ
でも今の泥タブってCPUもメモリもギリギリの廉価な端末しか市場にないからまともに動かせんやろ
でも今の泥タブってCPUもメモリもギリギリの廉価な端末しか市場にないからまともに動かせんやろ
8:はじめのつらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:28 ID:hS8zFnPC0
22:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:37 ID:folVB4x80
>>8
どうせ仮想メモリだろ
24:はじめのつらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:38 ID:hS8zFnPC0
>>22
うん12+12らしい🥺
30:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:42 ID:X5pZ8yYO0
>>24
中華タブ最凶の罠だぞ絶対使うなよ
記憶メモリの書き換え回数ゴリゴリ削るだけだから
9:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:29 ID:xvc8FqOn0
なんでこれ初めからせんかったんやろタブレットはモバイルPC寄りやったろうに
11:はじめのつらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:30 ID:hS8zFnPC0
>>9
結構微妙だから
10:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:29 ID:MjVYB3cW0
意味のない機能だよ
12:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:31 ID:LxvG5xSJ0
今までのタブレットの使い方がただの大きいスマホだったことが異常だったね
15:はじめのつらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:32 ID:hS8zFnPC0
>>12
iPadはアプリがしっかりしてるから一応ただのでかいスマホではないで
13:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:31 ID:XEzZCBSI0
ブログとかiPadの方が書きやすくない?
14:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:32 ID:FvGuA5vm0
最初からWindows搭載してるの買え
17:はじめのつらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:33 ID:hS8zFnPC0
>>14
Windowsタブレット減ったよなあ
昔は結構あったのに
16:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:32 ID:MVF1/hN80
なんだかんだでタブレットは林檎の圧勝やもん
他の会社が不甲斐なさ過ぎる
他の会社が不甲斐なさ過ぎる
18:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:33 ID:O9qpc2qs0
AndroidタブレットのPCモードでOffice使ってると文字入力が変になるのだよな
19:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:35 ID:1jB1d1LY0
Galaxyなら昔からできた気がする
21:はじめのつらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:37 ID:hS8zFnPC0
>>19
それが標準機能で付くって感じかな
20:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:35 ID:QxFHDgnT0
用途が違うから意味のない機能だよ
26:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:39 ID:+X8/Bfxzd
タブレットのカメラってそんな高性能必要なんか?ワイはほぼ使わんで?
28:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:40 ID:O9qpc2qs0
>>26
大阪、名古屋ではあまり見ないけど東京はiPadで撮影してる人よく見るな
33:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:45 ID:+X8/Bfxzd
>>28
邪魔になりそうなんやけどなスマホでええやろと思うんは古いんやろか
34:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:46 ID:wISF8SEq0
画面に複数のアプリあると色々大変やからな
お前らの大好きなFPSとかも下がるやろ
お前らの大好きなFPSとかも下がるやろ
37:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:49 ID:icNYzkYe0
結局PC風はPCではなくて使いにくいだけなんだよな
42:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 15:03 ID:eBQ1mz/E0
>>37
これな
画面も小さいしそもそもスペース的にPCみたいにウインドウ並べて使えないんだよな
39:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:51 ID:9BL3hNpKr
いや、ノートパソコンでええやん😅
40:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 14:52 ID:VPaNZTbtd
何年も前からGalaxyにそういう機能あっただろ
43:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 15:03 ID:B9mqHQry0
galaxyのサブディスプレイ化したの見たけどけっこうすごいね
iOS+macより圧倒的に遅延少ない
iOS+macより圧倒的に遅延少ない
44:つらたんニュースさん 2024/09/14(土) 15:06 ID:R/9fxjfD0
これ iPadで昔からできるけど、結局画面小さいからそんなに使いやすくはないんよな
« 【悲報】ネットカフェの鍵付き個室、ビジホ代わりに使うヤツが増えすぎて料金高騰…【画像】大阪万博の建設現場、なにを作ろうとしてるのかわからないwww »
Androidタブレットでユーザーが複数のアプリを同時に実行したり、アプリのウインドウのサイズを変更したりと、まるでPCのような操作が可能になる「デスクトップウインドウ」機能の開発者向けプレビューテストが始まったことがわかりました。
