Date: 2024年10月24日抽出レス数:43 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/10/22(火) 17:56 ID:N49xoRZC0● BE:487816701-PLT(13060)
sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
6年ぶりに最大の素数が見つかる。NVIDIA元社員が発見

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1633453.html

GIMPS(Great Internet Mersenne Prime Search)は21日、既知の素数で最も大きい「2^136279841-1」が新たに発見されたと発表した。
Luke Durant氏が12日に発見し、19日にGIMPSによる検証が完了したもの。
4,102万4,320桁の数字で、約6年前に発見された「2^82589933-1」から1,600万桁以上大きな素数だとしている。

今回新たに素数を発見したDurant氏は、NVIDIAでの勤務経験もある米カリフォルニア州サンノゼ在住の研究者で、数千台のサーバーGPUを使ってメルセンヌ数をテストするインフラを構築。
17カ国、24のデータセンターリージョンにまたがる大規模なものだったという。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729587404/
2:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 17:57 ID:4PlqpCae0
そーすか
4:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 17:57 ID:YVwPLSg70
よく調べたら偶数だったって
5:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 17:57 ID:d5Xj5af10
そうっすか
6:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 17:58 ID:eOtMFxpr0
お、おう…
7:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 17:58 ID:FOSRZKBS0
そすか
8:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 17:58 ID:bW5ACUXN0
素数より地球外生物見つける努力しろよ
11:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 17:59 ID:Czr7yHQU0
素数を数えて━━落ち着く━━?なぜ・・
81:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 19:08 ID:1ckpTZni0
>>11

漫画読みなおしてこい

12:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:00 ID:aGvCLx5k0
これ見つけるために二酸化炭素何トン排出したの?
13:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:00 ID:rpohZJnG0
金かかるだろうに
14:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:01 ID:7SQyeokO0
ただ限界を追及してるだけで役に立つ仕事ではないよな
28:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:09 ID:xaleDgUw0
>>14

CUBEから脱出できるかもしれないぞ

16:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:02 ID:oHv/mzTX0
じゃあ下から数えて辿り着いて
17:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:02 ID:lQYt4+Vw0
数学科ってなんの役にも立たないニート量産学部
20:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:03 ID:bkt+iQBH0
>>17

数学科は秀才の墓場

18:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:02 ID:wfcb6Pot0
これはまた暗号化に貢献するの?
94:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 19:36 ID:2cNet4nb0
>>18

するやろな

19:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:03 ID:pzrZ3arH0
もうフェルマー素数飽きた
普通にデカい素数見つけてくれよ。
21:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:04 ID:LwXXTSgx0
1円玉を 2^136279841-1個重ねると何メートルになりますか?
60:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:35 ID:xjTXYjt70
>>21

1ミリの厚みのものでも
1メートルの厚みのものでも
1キロの厚みのものでも誤差ぐらいの
長さになるかも。

24:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:06 ID:TTIzP3Vh0
素敵な素数
25:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:06 ID:sIp+CAh80
新しい素数発見すると科学的に何かメリットあるの?
32:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:10 ID:J5SyiOsP0
>>25

数学界でドヤれる

27:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:07 ID:rrO3EVyM0
俺はブルドッグ一択
29:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:09 ID:qVDAgdkW0
まぁトンカツとウスター素数でなんとかなるでしょ
57:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:29 ID:kGtv/IS30
>>29

そーっすね

30:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:09 ID:J5SyiOsP0
発見されてしまったか
33:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:11 ID:hl6+Zf6k0
素数って発見されるものなのか。円周率みたくコンピューターにずっと計算させてれば、バンバン増えてくもんだと思ってた
36:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:13 ID:N49xoRZC0
>>33

素数は素数かどうかの判定が難しいのよね。で本当に素数かどうかの計算量がハンパない

37:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:14 ID:HUzpQxfa0
こんなもん見つけてもなんの役にもたたんやろ
38:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:14 ID:irnJxRPo0
このスレの99%は意味わからんだろしこのスレは延びないとみた
39:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:14 ID:T382FWrD0
素数の一般式自体はあるんだよね
40:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:15 ID:KCbbfWDF0
ただプログラミングで割り切れるものがあるか計算すれば算出できるんだろうな
t÷iにしてループ作ればできそうだけど

だからこそ普通のパソコンじゃ遅すぎて無理なんだろうが

41:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:16 ID:bW0zUqSA0
ハードやソフトの進化に役立つのかな
42:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:18 ID:4gAKdyr90
素数よりも孤独な存在がここにはたくさん居るのにちっとも話題にならないよな
44:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:19 ID:WUG9K2Ns0
>>42

勇気を与えてくれる存在では無いからね

45:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:19 ID:PrwIGMIn0
ちなみに大谷は素数
49:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:22 ID:dYU/yM0J0
>>45

WBCの時は…

47:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:21 ID:fM6G9HQj0
ちなみに一平は素人
48:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:21 ID:2YMlDXFh0
こうやって時間をかけて1つ見つかるということは素数に規則性のようなもの
はないということだろうか
50:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:24 ID:KCbbfWDF0
>>48

ないんじゃね

54:つらたんニュースさん 2024/10/22(火) 18:29 ID:k13evRqp0
計算量で克服していく数論の萌えなさ加減な
«
»