1:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:19 ID:+ipkC6vR0
2:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:19 ID:s5s8PgGH0
まあまあいいじゃんそういうの
3:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:20 ID:ItyRG2Fu0
食塩不使用の金のやつだけあればエエわ
あれだけ別格
あれだけ別格
4:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:21 ID:fil1B4v7H
辛いの嫌いだからどうでもいいや🥺
5:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:21 ID:q3n1V8Ci0
普通ののり塩にガーリックパウダーとガラムマサラか七味でも入れたらら?
6:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:22 ID:dlGanGC60
まあ原料安くなったら価格戻すんだろうからいいじゃん
7:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:22 ID:h/vq2Y37M
>>6
この例見たことない定期
13:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:24 ID:hRTgeo+J0
>>6
小売店側で安売りすることはあっても
メーカー希望小売価格は一度上がったら二度と下がらないぞ
8:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:23 ID:9T6yPkat0
生きていけない
9:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:23 ID:Aci24x4e0
ピザポテトは320円やぞ
どないなっとんねん
どないなっとんねん
14:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:25 ID:8xV/Wrzm0
>>9
近所のスーパーなら140円ぐらいだった気がするが
10:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:24 ID:VHkufQYm0
いつの間にか内容量も減ってね?
60gじゃなかったっけ?
60gじゃなかったっけ?
11:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:24 ID:8xV/Wrzm0
カラムーチョって辛いっていうか酸っぱいよな
12:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:24 ID:Io0HPFSZ0
青天井かつ値上げしっぱなし
15:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:25 ID:i/wfOtyTd
なんか袋ちっさくなってないか
17:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:26 ID:uMCcmzqvM
もうポテチも食えねえ
18:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:27 ID:8xV/Wrzm0
Calbeeのりしおさえ食えればどうでも良い
20:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:27 ID:y/RhZn65H
ていうか今162円もしとるんか
21:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:29 ID:sJw4dXvV0
お菓子何でも高くなった…
22:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:29 ID:iNGUdYyV0
あらゆる菓子の内容量がどんどん減っていく
23:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:30 ID:dnsjtVB+0
やめて!
ワイのビールのお供なのに
今はスーパーで100円ちょっとだよ
ワイのビールのお供なのに
今はスーパーで100円ちょっとだよ
24:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:30 ID:qpIEO06j0
チョコパイが税抜450円で売っとったわ
25:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:30 ID:mpKQR3yo0
カラムーチヨ新しい味あって見たら500カロリーでワロタ
27:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:31 ID:LKDdUug60
55グラムという衝撃
この前までBIGパックがそれぐらいの値段だったのに
この前までBIGパックがそれぐらいの値段だったのに
28:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:32 ID:mi7B9Ucn0
量も少なくなってさらに値上げで終わってるわ
29:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:34 ID:mi7B9Ucn0
スティックタイプのやつがカラムーチョやと思ってたけどポテチが元祖なんやね
30:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:35 ID:uq6dChWW0
吹けば飛ぶような軽さだな
31:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:36 ID:PHZw5GQX0
でもドラッグストアいいけば78-98円やろ
35:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:42 ID:8xV/Wrzm0
>>31
今はポテチもプライベートブランド以外は120円とかになってきてる
32:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:39 ID:jt6oYJUmH
そのうち50gの食べきりサイズが出るな
33:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:40 ID:08m/6R3b0
昔のポテチは100g入ってたのに
34:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:40 ID:SfEDsENX0
中身スカスカが非常に残念な気分になるんや
36:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:43 ID:nNvKAO7T0
実売価格は120円くらいやろ
しかも売れないと98円とかやるから大して気にならん
しかも売れないと98円とかやるから大して気にならん
37:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:46 ID:dxCtuz3p0
カラムーチョって不思議なんよね
ポテチスタイルのは60g100円で売ってるのに細長いヤツだけクソ高いのなんでなんや
ポテチスタイルのは60g100円で売ってるのに細長いヤツだけクソ高いのなんでなんや
38:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:48 ID:08m/6R3b0
>>37
重さ
39:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:49 ID:zq+qeUO90
まあいいじゃんそういうの
40:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:54 ID:HoCKnbyq0
カラムーチョはおいしいからね
41:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 01:55 ID:k7yPrudt0
普通の袋サイズって200円してなかったか?
43:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 02:04 ID:g5xId/1/0
じゃがいも1個50グラム10円で買える
これを170円で売るってボッタクリやろ
これを170円で売るってボッタクリやろ
44:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 02:04 ID:1/RCDdcS0
いうて給料も上がってるやろ
46:つらたんニュースさん 2024/11/12(火) 02:06 ID:sJw4dXvV0
ミニチョコパイは昔198円で見た気がするのにさっき見たときは298円だったわ
« 【画像】高知県「うちにも香川のヤドンみたいなポケモンくださいよー」 ポケモン公式「ほーーーい」【画像】福岡県警さんホームページに百合漫画掲載してしまう・・・ »
対象になるのは、主力の「カラムーチョ」や「ピュアポテト」などスナック菓子33品目で、来年2月1日より価格を3%から11%程度引き上げます。
例えば、「カラムーチョチップス ホットチリ味(55グラム)」は、参考小売価格で162円から170円(税込み)になるということです。
2023年7月以来、1年半ぶりの値上げで、湖池屋は食用油などの原材料価格や配送、人件費の高騰が要因だと説明しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2254f2a54630a884c80353eb80899422176f4fd
