Date: 2024年11月14日抽出レス数:34 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:16 ID:Yz6/kFAa0● BE:178716317-2BP(2000)
政府がガソリン料金の高騰を抑制させる補助について、

12月から段階的縮小を検討していることが13日分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/772c8056e196cc4b4951982d7672ba76445f452c

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731500186/
2:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:17 ID:OhgOF3Yn0
それはあり得ないだろ
3:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:17 ID:YARSk7A30
灯油がリッター110円超えてるんだけど?
5:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:18 ID:eWsK8mjF0
>>3

経由も140超えてる

10:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:19 ID:vtv74F3W0
>>3

80円代の頃が懐かしく感じるな

11:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:19 ID:eWsK8mjF0
>>3

道民死者でるんじゃね?

73:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 22:19 ID:F+C+FCym0
>>3

アベノミクスで給与上がっただろおじいちゃん

4:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:18 ID:NgfZNa9G0
日本には二季があるから
92:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 22:51 ID:Yiu0GWrr0
>>4

四季だろ?
春(花粉)→夏(酷暑)→台風→冬

8:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:18 ID:raU0g+Wt0
補助は縮小させる、トリガー条項は解除しない
これが財務省クオリティ
12:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:19 ID:fdOQiBNn0
それで値下げ隊は今何をしてる
16:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:20 ID:SILdRtWu0
低所得者向けの給付金はどんどんばらまくのにな
18:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:21 ID:vtv74F3W0
ガソリン120円代
軽油70円代
灯油60円代
この頃が良い時代だったよwおっさんしか知らないかw
19:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:21 ID:7KQeNkPH0
補助金はもういいからトリガー条項を発動せよ
20:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:21 ID:0rhk9WF30
ういろう通信で草
21:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:21 ID:T4mM6t6y0
値下げ隊きてくれ
23:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:22 ID:vi1rhKpj0
もうトリガーぶっ壊れてるが
29:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:25 ID:/2ERy9Iz0
200円超えるかー
49:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:42 ID:EGhHDEE70
景気後退待ったなしだね。消費拡大と逆のことやってるだけの政府
53:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:44 ID:4RQqeAN+0
環境のこととか考えないといけないしね
54:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:45 ID:b+Yot0Lx0
いくらになるんだよ
61:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:55 ID:GWX5WiqZ0
近くのセルフ
もう数ヶ月値段変わってないな
63:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:58 ID:Yz6/kFAa0 BE:178716317-2BP(1000)
電気・ガス補助 来年1~3月に再開へ

電気・ガス料金の補助について、政府が来年1月から3月までの再開を検討していることが分かりました。  

政府関係者によりますと、電気・ガス料金の補助金は来年1月から3月までとし、寒さが和らぐ3月に向けて補助率を下げる方針です。  

脱炭素に逆行するとの批判も強いガソリン補助金は、ひと月の価格変動が5円程度になるように段階的に縮小する方針です。

64:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 21:58 ID:Yz6/kFAa0 BE:178716317-2BP(1000)
75:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 22:20 ID:jdVsUfi10
灯油18Lが800円で買えた頃が懐かしい
社会人になったら俺も灯油ストーブ買おうと思ってたのに気がつけば灯油が高すぎてあかん
76:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 22:20 ID:wxHYbWyF0
長野とか、クルマ必須なのにリッター200円超えるな
94:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 22:54 ID:OzEm4sJN0
農家殺しにかかってるな
98:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 22:57 ID:bR8dAbHF0
選挙終わればもう関係ないから
99:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 23:04 ID:ROnd9kWC0
俺が高校の時にバイトしてたスーパーは灯油18Lが590円だったな。
あの頃に戻らんかな
100:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 23:06 ID:UDz8Qdrq0
ガソリンはほぼ全ての物の輸送費に影響が出るからな
一気にインフレが加速するな
103:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 23:14 ID:2QMLXoF00
トリガー条項はどうしたん?
お前らが決めた事だろ?
105:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 23:17 ID:QQEr3wYd0
そして非課税世帯には給付金を上げるとゆーね
109:つらたんニュースさん 2024/11/13(水) 23:57 ID:pQf6MfIk0
政府は物価高を推進しないと死ぬの?
111:つらたんニュースさん 2024/11/14(木) 00:08 ID:3GbUyv8t0
これすぐ引っ込めると思うわ。
何回も縮小する縮小する言うて引っ込めてるし。
«
»