Date: 2024年11月28日抽出レス数:36 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:15 ID:VeP20Cgm0● BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d11e09880b298d8bea89f3b99fa66d987d4aa8

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732500913/
3:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:15 ID:VeP20Cgm0 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
先日11月14日に発売されヒットを記録しているHD-2Dリメイク『ドラゴンクエストIII』をめぐり、PCで遊べるSteam版ので早くも改造MODが海外有志により作成されたことが話題に。国内では疑問の声や理解を示す意見が見られている。

MODとは「Modification(変更、改変)」の略称で、PCゲーム領域では「ゲームの基本プログラムに改変を加え、機能やグラフィックに変更や追加を行うユーザー制作のプログラムを指し、しばしば「改造」とも称される。今回話題になったMODについては、詳細には触れないが、「船移動の高速化」や「バトルUIの改善」「性別表記」といった操作性に関するものから、音声をファミコン版に差し替えるというかなりグレーなものまで存在するという。

MODの在り方をめぐっては、ゲーム文化における日本と海外の認識の違いが顕著に表れているとの指摘が多数見受けられる。PCゲームコミュニティ、特に海外ではMODが長年の文化として定着しており、近年ではゲームデベロッパーが公式でMOD制作環境(連携用API)が用意されたり、MOD自体が製品化されたりするケースも。

日本国内でも「Steam」が広く浸透したこともありMODに触れるユーザーも少なくない。MODを支持する立場からは、主にバグの修正や利便性の向上といった観点で「ユーザー体験の改善に寄与している」との意見が多い。「購入した製品を自由にカスタマイズする権利の延長線上にある行為」との認識から生まれているとみられ、海外ではそうした感覚が「ゲーム=工業製品」という認識から根付いたと指摘されている

4:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:15 ID:VeP20Cgm0 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
■自己責任であることを忘れずに

一方、反対の立場からは「開発者の意図や著作権を無視した改変は作品への冒涜である」とする批判が展開されている。特に日本市場では、ゲームをクリエイティブ作品として捉える傾向が強いことや、コンソール機が主流だったことから、ソフトウェアの改変に否定的な見方も多いようだ。一部のデベロッパーが明確にMODへの否定的な立場を表明する例も見られる。

特に、オンラインゲームといった対人でのやり取りが発生する場合のMOD、チート等非公式ソフトウェアの使用は「ゲームバランスを崩壊させる」「不正なアドバンテージを得る行為」として強い批判があり、公式も厳しく対処している。したがって、今回の『ドラクエ3』の件はオフラインタイトルであることから「個人の自由」との声も大勢ある。

MODの利用については、権利や法律など多様な視点が必要だが、自身で責任を負えること、他人に責任を押し付けないことは心がけたい。特に開発企業へ不用意に問い合わせをしたり、オンラインプレイで使用したりといった、第三者に影響を及ぼすMODを使用する行為は慎むべきだろう。(本稿はMOD利用を奨励するものではありません)

6:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:17 ID:cEylsXwP0
タイプ12ほんまクソ
14:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:20 ID:yEXuRtuk0
>>6

ゲーム内では普通に男、女って言ってるんだよなぁ

7:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:17 ID:yEXuRtuk0
MODってキャラを裸にするものだとおもってた
21:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:21 ID:KmbEABAk0
>>7

違うよ
トーマスにするんだよ

9:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:18 ID:uAgyR6wl0
美人化MODはよ
11:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:19 ID:aUVBUuxB0
・船とラーミアの高速化
・フレームレート上限の修正
・バトルUIの修正
・ランダムエンカウント率の調整
・装備における性別制限の撤廃
・押しっぱなしボタンの高速化
・酒場の人数制限の拡大
・BGMをファミコン版やゲームボーイ版に置き換える
・名前の文字制限の解除
・戦闘ボイスの無効化
・常にレミラーマ�
・グラフィック改善
・種のランダム性の廃止(常に最大値)
12:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:19 ID:O8R3rdUB0
時短したいから倍速&経験値10倍出来ると助かる
28:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:24 ID:D9OH6T1E0
>>12

時短したいならゲームやめれば良いのに

13:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:20 ID:1VGxerW/0
PC版出すならもはや宿命
ただドラクエの場合服引ん剝き系は衣装で興奮している奴がいるから流行らないだろ
15:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:20 ID:on2Bh2pu0
嫌ならPC版なんか出さなきゃいいだけ
18:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:21 ID:qcgkx3Zz0
おもんないゲーム面白くしてくれてありがとう、だろ?
23:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:21 ID:RQRWrYe10
キャラがとにかくダサいからぬいぐるみ着せてるわ
操作キャラがカワイくなるMODがほしー
24:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:22 ID:0eJx3WL70
やばやば
25:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:22 ID:dnw3dKJt0
Steamで売る時点でMOD容認してるようなもんて認識だったけど違うの?
26:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:23 ID:dY0zqI+l0
これはアンリアルエンジン4だからちょっとした数値の修正くらいは簡単ってことなのかなあ
27:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:23 ID:xtWLcfbC0
バニーガーデンもSteam版は普通に出てたな
トーマスじゃないけどさ
31:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:26 ID:e3Bb6Mde0
クソゲーを遊びやすくしてくれてんだから感謝してくれてもいいくらいだな
32:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:26 ID:CjLXrdgs0
別にオンラインで他人と関わる要素の無いゲームならMOD有りだと思う
ただMODとかに手を出すとゲームが簡単になり過ぎてつまらなくなり、結果的に損した気分になったりもする
33:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:27 ID:I+eo8bfM0
PCで出す以上は切っても切り離せないからな
ソロゲーで一人で楽しむ分にはいいんじゃねPARみたいなもんでしょ
公式が駄目って言ったらそれまでだけど
37:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:29 ID:X00rPeGL0
HD-2Dの裸MODを見たいかというと…FF7リメイクの方でよくね…
38:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:29 ID:2OrKNKXz0
イギリスだかどこかでゲームの改造に対する裁判結果でてセーフってなってなかったっけ
批判が何の意味もないかもね
42:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:31 ID:J1OppA6X0
戦闘画面のショボさはMODでも無理だったか
43:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:32 ID:6gG05qT00
FF7RもPC版出すと、速攻でティファが流されるからなぁ
52:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:40 ID:BHETubzq0
ぱふぱふだけ本気で作って欲しい
58:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:42 ID:Q43jyJEW0
>>52

本気だろうが、おっさんが出てくるぞ

53:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:40 ID:Dl/qSG+f0
ラーミアに関しては速度もだけどスーファミ版とか8で出来てた着地すら劣化してるのがよくわからん
55:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:41 ID:MLrrqbc70
あぶない水着を危なくするなら賛成だぞ
56:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:41 ID:XhiZUkwW0
PS5を買う金は無いので、『三国志8』を買ってPS4で遊ぶ計画を立てていたのに、この前、PS4が壊れた。それと、数ヶ月前にはSONY製のBlu-rayレコーダーも壊れている。おい、SONY、10年くらいは保つ製品を作れや。
59:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:42 ID:e+lDBIh70
王様ですら支度金50ゴールドくれると言うのに
偉大なる総書記閣下と来たら…
60:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:42 ID:pGRaM/GT0
日本国内じゃ違法なんじゃないの?
昔なんかのゲームで改変データ販売で逮捕されてた奴いたよな
62:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:43 ID:MxVxxOnk0
出来が悪いんだから別にいいだろw
65:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:48 ID:S8hwyA2o0
船とラーミア遅すぎるから当たり前
なんであれでGO出したんだよ
66:つらたんニュースさん 2024/11/25(月) 11:49 ID:48OumWNO0
グラフィック改善で草
«
»