Date: 2024年11月29日抽出レス数:38 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:32 ID:X9tFW61w0 BE:123322212-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
欧州二輪車メーカーのKTMは11月26日、本社のあるオーストリアの裁判所で破産手続きを開始すると発表した。
同社が主力とするオフロードバイクや上級スポーツモデルの欧州での販売が低迷して業績が悪化している。
ブランド存続に向けて自主管理による法的な再建を目指す。

KTMはインドの二輪大手バジャジ・オートも出資している老舗二輪車メーカーで、
モータースポーツでの活躍でブランド力を高めて欧州を中心に販売を伸ばしてきた。
二輪車生産台数を1日当たり1000台まで増やしていたが、インフレなどによる欧州経済低迷の影響を受けて二輪車販売が低迷、
過剰在庫などで業績が悪化している。

https://www.netdenjd.com/articles/-/310257

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732793536/
3:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:32 ID:Y2lGmwbq0
ここの有名なバイクって何?
9:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:36 ID:kxfUo6dw0
>>3

390 dukeかな?
っていうかそれしか乗ったことない

4:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:33 ID:I8JIR35z0
まあまあ売れてるイメージあったんだが
5:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:33 ID:q7hCqkbK0
会社がKaTaMuitaのか
86:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 21:08 ID:AIq+u9RY0
>>5

評価出来ないな

6:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:34 ID:pkCRxnmU0
インド生産増やした所で儲からないという話やね
8:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:35 ID:6Dw5aZKR0
MotoGPでもいろいろ言われてたけどそこまでやばかったんかよ…
再来年からスズキが復帰とかの話もありえるんか
10:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:36 ID:UaJ+R/1i0
マジかよ
13:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:36 ID:1qXdf/b40
同じ職場にデューク乗ってる人がいたけどどんなきっかけで選んだのか気になる
15:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:37 ID:HCKFUWQS0
ビーエムやアプリリア、ドカやMVより上なんか
16:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:37 ID:flATGOLH0
ブランド名 聞くとわかるかもだけど 会社名だけじゃ さっぱりわかんねえ
17:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:37 ID:jMZK+gmW0
俺のXLR250はどうなるん?
24:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:40 ID:NFVY+HI70
>>17

バハ乗ってたわ。エンジン壊しちゃった

18:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:37 ID:xMO0jBxx0
脳筋の愛車
19:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:38 ID:hM20rzRP0
ドイツんだ
20:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:38 ID:eHKQuabV0
独ヲタアッキーの動画で知ったけど店長移動したんやな
22:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:39 ID:fcbC+SpP0
電動バイクが実用化の域まで行ってれば中国メーカーに衣替えしてただろうな
23:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:40 ID:RCkXHCq30
部品とかどうなるんだろうか
25:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:41 ID:NFVY+HI70
部品供給打ち切りかもね。ここの大型バイク買ったやつ涙目
28:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:42 ID:ROLm8RPL0
あんま詳しくないけどモトクロスの世界で日本車を駆逐する勢いだったような気がするが大変だったんだね
29:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:42 ID:Nl24uqdI0
えっ 近所に店があるのに
30:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:42 ID:NHJz6a/x0
1290super adventure
31:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:42 ID:xZn77yUR0
破産じゃなくて会社更正法適用による債務整理だろ
大分違うよ
100:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 21:15 ID:eVP7Os1E0
>>31

管財の時点で破産だわ
「無理!支払えないから待って!」は債務整理じゃないぞ

32:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:42 ID:rDchMNDl0
ドイツじゃないんだ
33:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:42 ID:jmNUhYja0
デュークとかハンパやったもんな
ハスクバーナが無事ならそれでいい
チェーンソーとかのエンジン工具とか斧とか作ってるしハスクバーナ
36:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:43 ID:OifpscZy0
MOTOでホンダよりも速いよな今
(´・_・`)
41:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:45 ID:KUeLCcxI0
>>36

日本勢は今どこも遅い

38:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:44 ID:6CTkKmFZ0
欧州のメーカーってドカしか知らんな
39:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:44 ID:NbARBvax0
「若者の二輪離れ」って日本だけじゃないんだな。
42:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:45 ID:5bhI3h3T0
レッドブルと組んで何かやってるイメージの会社
43:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:46 ID:003Jt3P90
ここのバイクは配色が毒キノコなのよ
44:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:46 ID:WzjqUho50
日本メーカーの海外比率はホンダ6割ヤマハ3割スズキ2割くらい?
45:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:47 ID:emdHldVQ0
ヨーロッパには下着とバイクを造ってるメーカーが存在する、豆知識
46:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:47 ID:H46u3hfF0
色に拘り過ぎたな
もっと多彩な色を採用してれば売れただろ
カワサキだってあの変な緑色だけだったら潰れてた
47:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:47 ID:turatan.net
ブランドカラーがオレンジ色のとこかね?

近所に店があるけど潰れるんだw

51:つらたんニュースさん 2024/11/28(木) 20:49 ID:vLCgbGkt0
ダカールラリー強いイメージがあるんやが。
«
»