Date: 2024年12月02日抽出レス数:35 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:10 ID:MAtNezS+0 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
★コメ高騰は今後も続く…「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響も」終わらない《米騒動》その「最大の原因」

https://news.yahoo.co.jp/articles/40cfb897c84518a4e0507d089edaf926896b43f7

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732954259/
2:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:11 ID:MAtNezS+0
今年の夏、スーパーの棚から米袋が消え、日本を空前の米不足が襲った。だがこのとき、各メディアは「新米が出れば、米不足は解消される」という見通しを報じていた。たしかに9月以降に新米が出回るようになってからは、店頭の在庫がある状況にはなっている。

問題は、その新米があまりにも高いことだ。日本農業新聞の報道によると、関東圏の主要スーパー7社の新米価格(5kg)は、おおむね3500円以上となっており、新潟県「コシヒカリ」や北海道「ゆめぴりか」では4000円を超える値付けも確認されている。前年同時期と比べると、3~4割ほどの値上がりだ。

今年の新米価格が高騰している最大の理由は、JAなどの集荷業者が農家に支払う金額が異例の高値になっていることにある。

3:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:11 ID:MAtNezS+0
(略)

全国的に米不足が注目を集めていた今夏、JAグループで決定された概算金は、軒並み前年と比べて大幅に上がった。主産地を例に挙げると、新潟県では「コシヒカリ」で前年比3100円アップの1万7000円、北海道でも「ななつぼし」で前年比4000円アップの1万6500円となった(いずれも1等米60kgあたり)。

JAが農家に支払う金額が増えれば、当然ながらJAから卸売業者などに売り渡される金額も上がり、その影響は最終的に店頭での米価格に跳ね返ってくる。つまり、今夏の時点で新米が高値になることはある程度予測されていたのだ。

だが、いよいよ米の収穫が始まる時期になると、状況はより複雑になった。空前の米不足下での高値相場を見込んだJA以外の集荷業者などが、JAの概算金よりもはるかに高い金額を農家に提示し、米を買い集めるようになったのだ。こうなると、農協としても農家への支払いを増やさなければ、米が他の業者へ渡ってしまう。

5:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:12 ID:jCFTYp1N0
もともと吊り上げる為の米不足報道だったろ
6:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:12 ID:SPth3ED90
共産党ですら米が安すぎるって言ってたしこれでいいんじゃないの
22:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:14 ID:kG9NbucX0
>>6

また新しい脳内共産党が誕生していてワロタ

8:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:12 ID:Jca4Djwj0
イオンの食パンで凌いでる
10:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:13 ID:aU7OAldK0
ピーチク米出せや
11:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:13 ID:sLhv3DxT0
全て鬼畜JAが悪い
12:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:13 ID:jChxBirA0
値上がりはわかるが流石に一気に上げすぎやろとは思う
19:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:14 ID:HqPeRChh0
いみわからんいったい誰と奪い合ってるのw
29:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:15 ID:M5lJCq900
>>19

日本人がコメ10キロ買うのを夢だとか言ってるうちに、豊かな中華人民が30キロ50キロと買い占めていく

24:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:14 ID:WF7Jd6kI0
オールドメディア「見てください、スーパーの棚が空っぽです。でも慌てないでください」
25:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:15 ID:HqPeRChh0
いもしない相手と糖質か妄想性人格障害か
40:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:18 ID:M5lJCq900
>>25

日本人は被害妄想から集団幻覚を起こしてるみたいだな
それでコメの価格が高騰してる
もう破綻国家だろこれw

28:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:15 ID:Pk1tPgfx0
おめこください
30:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:15 ID:RxECCIVz0
やよい軒で1kgおかわり食ってくるか
33:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:16 ID:taCiE5YP0
米卸しの会社に勤めてるワイは勝ち組
ま、去年は大赤字ぶちかましたらしいけどなw
34:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:17 ID:EDItqYIe0
米が中国人による買い占め転売商品になった
37:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:17 ID:etGfBUhn0
親族から完全無農薬コシヒカリタダでもらってるわ
38:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:17 ID:wCHuAQi70
北海道ななつぼしだけ異様に安いのはなんで?
39:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:18 ID:/2u1L1hg0
スーパーの棚には量はアホほどあるな
41:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:18 ID:aNZCPnPq0
農家の豪邸が建つ
42:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:18 ID:O9BaMAtc0
農協投資で1.5兆の大赤字と何かで見た
一人1万、1世帯2~3万回収したらコメの値段もそりゃ倍近くなるよな
58:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:25 ID:DmkuE9yS0
>>42

ドル高のアメリカや日本より狭い台湾が日本よりコメ安いのに、
何故円安でかつ台湾より遥かに国土広い日本でこんなにコメの価格を上げても赤字なんだろうな
日本の農家の効率はどれだけ悪いのか

43:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:18 ID:HqPeRChh0
嘘つきは元から破綻してるの馬鹿うちは現場引退後親父親方が稲作やってる趣味で
45:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:21 ID:fEP8T+tW0
店には十分あるけど高いから売れてない
46:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:21 ID:lddPK3j40
おかしいだろ!わざとやってるよな?
47:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:21 ID:4Yy6SdFH0
市からおこめけん配られたけど5kgしか買えなくて草
49:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:22 ID:M5lJCq900
もう終わりだねこの国
53:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:24 ID:Aoe5P7RD0
コメ報道まだやってるんだ
スーパーの米まだ高いもんな
俺は1年分買って保存しているからもっと高くなってもいいぞw
54:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:24 ID:RONBp1rf0
中古車も便乗でつり上がって固定化されたし米ももう今後安くなることはないな
55:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:24 ID:6V2L3iuI0
まだやってたのかよ!
俺は1kg198円のスパゲッティを主食にしてから米の価格なんて気にもしてなかったよ
どうしても米が主食の人たちはがんばれー
57:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:25 ID:hY01iOXE0
他の主食はあるんだから落ち着くまで他の主食を食えばいい
48:つらたんニュースさん 2024/11/30(土) 17:21 ID:pvTht2jf0
わざとだろうなこれ
«
»