Date: 2024年12月02日抽出レス数:29 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:39 ID:rsmjRZ+w0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a948fcf6ceee4a09b6d4a7cb6a17e97b17a01fd9

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733092776/
2:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:40 ID:rsmjRZ+w0
きょうから、「マイナ保険証」への移行に伴い、今の健康保険証の新たな発行が停止されます。
今の健康保険証は、「マイナ保険証」への移行に伴い、きょうから新たに発行されなくなります。
3:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:40 ID:njOXBqIw0
よかおめ
5:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:41 ID:9tCCaMr50
言うてまだ一年くらい使えるやろ
6:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:41 ID:sz3/rBxh0
これも財務省のせいなん?
12:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:43 ID:Mslnk6t70
>>6

厚労省

7:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:42 ID:hqSd5Bx50
これで困るのって誰なんや
13:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:44 ID:BHUWDPM80
今日生まれたガキ以外誰も困らないだろ
マイナ保険証持ってるやつはそれ使えばいいし
俺は一生資格確認で良いし
16:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:44 ID:hNl2Zm800
特に何の大袈裟な通告もなくしれっと終わったの草
17:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:45 ID:QrtVsXQB0
マイナカード普及のための措置だけど資格確認証で保険診療できるようにしちゃったから形骸化した
18:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:45 ID:L6VwOUvo0
郵便屋の友達がこれで楽になるとは言ってた
毎年秋に大量配達してたらしいから
21:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:46 ID:hvi45Svu0
免許もいらんだろ早く無くせや
全部デジタルで一元管理しろよ
25:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:48 ID:BHUWDPM80
>>21

それは国が強制的にやらないと無理だよ
あくまでも任意で決めてることなんだし

22:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:46 ID:AavJB4Qo0
だからマイナ保険証でも使い回しはできるってまだ知らんのか
23:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:47 ID:9+dx6+g60
更新はどうなるんや?
今までは会社から新保険証渡されるだけやったが
33:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:50 ID:3ZzfkMXB0
>>23

不要

26:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:48 ID:Tw+RAPrb0
保険証って保管しといたら30年後くらいに幻のレアカードみたいに高値で売れそうじゃない?
いろんな業種や組合の保険証を集めてるマニアとかいそう
29:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:48 ID:85cJJ66R0
マイナとか普通に作ってない
32:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:50 ID:hvi45Svu0
>>29

2万円分のマイナポイント貰いそびれてて草

31:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:50 ID:4RtNgpH30
マイナは良いぞ住民票の写しがコンビニで手に入るし確定申告が楽になる
37:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:53 ID:vLtWFthu0
もしかしてスマホ必要なの?
困るジジババ出てくるのでは?
40:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:54 ID:1LY5u/drd
マイナカードの顔認証は写真のお面でも認証できちゃって危険!とかいってるニュースあったけどお面かぶってるやつなんかまず声かけろよって思うわ
41:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:55 ID:q2NgMVSD0
マイナカードって最初期組はそろそろ期限切れになるんちゃうか
更新忘れて有効期限切れとか大量に出そう
43:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:56 ID:mJJNBM5C0
両方出せって言われる今が1番面倒だよな
44:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:57 ID:imdEOtHJ0
プラスティックにしてくれるんか
45:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 07:57 ID:oOEzOoXnr
漏洩リスクを怖がる奴はクレカ使うなよ
47:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 08:02 ID:NavqdOQe0
保険証貸し借りしてる奴等がいるからな
53:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 08:06 ID:cVuA87koM
>>47

保険証の貸し借りはマイナにしたところで防げないぞ

48:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 08:02 ID:VV02Zjmj0
ほとんど普及してへんのに急すぎやろ
«
»