1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:02 ID:Ll+FoGEm0
2:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:03 ID:D6gdixBQ0
外交でってロシアから売ってもらうってこと?
3:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:03 ID:cuB232Yt0
こんな国に大金投じて支援した国が馬鹿みたい!
5:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:05 ID:WTpLKI7KM
英断だよ
7:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:05 ID:zoMWB9Y/0
バイデンのうちにそこそこの条件で手打ちにせんとな
8:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:06 ID:JYJDX7vE0
結局予定調和で終わりかよ
10:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:06 ID:GmLDM9Al0
勝手に戦争初めて死人出しまくって負けましたとか許されるのか
13:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:07 ID:GmLDM9Al0
ロシアに大した被害ない時点で交渉に入るべきだったな
30:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:12 ID:b0x1Ha5n0
>>13
大した被害がなかったら自国の通貨の売買禁止なんかしないわ
18:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:09 ID:KlxFZWmO0
この体たらくでクルスクまで失ったらいよいよゼレンスキー失脚や
19:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:10 ID:+F4JlEHy0
遠く海を超えた国の元首選挙で戦争の行方が変わるとは難儀なもんやな
26:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:11 ID:H08ZNxse0
バイデンと共に終わりや
34:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:13 ID:FRuPf8bJ0
ロシアに侵略されて可哀想やなウクライナ
40:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:14 ID:hdEDnejE0
トランプが就任したらどうなるのっと
42:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:14 ID:Wts+FHjN0
最初から無理って分かっていたのにいつまでも停戦交渉せずひたすら国民を前線に送り出して死なせていただけやったんかよ
44:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:15 ID:I1Jv0rUA0
ただでさえ負けてるのにトランプが完全に大統領になったら完全に終わりだからな
決めるのが遅すぎて被害すごすぎだろどんだけ無駄に人がなくなったんだ
決めるのが遅すぎて被害すごすぎだろどんだけ無駄に人がなくなったんだ
46:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:15 ID:FfoWMGBH0
最初から負け戦なのはゼレンスキーもわかってたはず
焚き付けたのは欧米じゃないのか
焚き付けたのは欧米じゃないのか
52:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:16 ID:+5WH8Ij60
>>46
欧米がやってきた代理戦争をさんざん見てきてるんだから結末もわかってたやろ
54:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:16 ID:I1Jv0rUA0
ゼレンスキーはヨーロッパのどっかに亡命だろうね
69:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:19 ID:CjkRuF2y0
>>54
ヨーロッパに居場所あるか EU国民のウクライナ批判すごいぞ
57:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:17 ID:FfoWMGBH0
死んでいったウクライナの人たちは何だったのか
58:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:17 ID:XV+yeXSD0
なーにやってんだか
60:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:17 ID:2Vh7o0gF0
いやここまでやったんだからロシアはウクライナほぼ全土乗っ取るまでやめられないと思うがな
71:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:19 ID:sKwV78YJd
NATOに加盟することにあくまで拘るけどそれやと和平出来んのやないかな
ロシアがそこを飲むとは思えん
その後の「交渉」は今よりキツい話にしかならんやろ
ロシアがそこを飲むとは思えん
その後の「交渉」は今よりキツい話にしかならんやろ
76:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:21 ID:qNYNs8ns0
ウクライナの保証人になってる日本は他人事じゃないからな
80:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:21 ID:ZTtBfcO30
北方領土みたいになるのか
83:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:22 ID:GomdjEQW0
核持ってないと侵略されたら消耗するだけでムリゲー?
96:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:28 ID:aEUtlg760
まだ勝利計画があるから
98:つらたんニュースさん 2024/12/02(月) 23:28 ID:T4KZhhla0
ウクライナの海側ほとんど盗られてるのキツイわ
« 【画像】ダルビッシュ「あなたが誹謗中傷をされたなら、『おめでとうございます』と返しなさい」【悲報】松本人志さんの復帰に対する確定キー局の反応、ガチのマジで残酷すぎるwwwwww »
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、首都キーウ(キエフ)で共同通信と単独会見した。

ロシアが2014年に併合したクリミア半島を含む一部の占領地について、武力での奪還が困難だと率直に認め、
外交で全領土回復を目指す必要があると述べた。全領土奪還を掲げ抗戦を続けてきたが、欧米の軍事同盟である
北大西洋条約機構(NATO)加盟が確約され、ロシアの侵略を抑止する環境が整えば、一部領土は戦闘終結後に
交渉で取り戻すことを容認する方針に転換した。