1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/06(金) 23:52 ID:h5rgO0Pg0 BE:422186189-PLT(12015)
3:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:01 ID:bkm2HW0D0
貧乏人が増えて髪切りにいかなくなったor格安カットしか行かなくなった、からです
57:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 07:20 ID:wpIlfnb10
>>3
これ
4:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:06 ID:j7oJCoTz0
無駄に高い気がする
5:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:10 ID:bttUhCr50
先進国はものづくりを捨ててサービス業だらけになるって
データがあってそのまんまだもんな
データがあってそのまんまだもんな
7:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:12 ID:5TYqcKNA0
なぜハゲは髪の毛を伸ばさないんだ?
13:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:30 ID:bttUhCr50
>>7
昔はフーって吹き飛ばす芸あったが今は
スキンヘッドや丸坊主でもいいからね
8:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:14 ID:u2QdYT0l0
カリスマ美容師ブームで調子に乗って独立したやつらが限界に達しただけだろう
9:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:19 ID:2wzjJxnV0
コロナ前は会社帰りに通勤途中の美容院に行ってたけどコロナでテレワークになって身だしなみを気にする必要も無くなったし近所の1000円カットに行くようになっちゃったわ
てかテレワークになってヘアカットも服も靴も身だしなみも食事も金かからなくなって最高かよって思った
てかテレワークになってヘアカットも服も靴も身だしなみも食事も金かからなくなって最高かよって思った
10:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:20 ID:bttUhCr50
>>9
アメリカで同じような現象起きてて都市部の貸物件が
ピンチらしいね
今年に入って破産したところもあったような
11:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:25 ID:/xXYaXRP0
ハゲは進化、人類の革新、ニュータイプ
12:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:26 ID:zvjnMQ0E0
確かにな
美容室行くのやめたわ
ヘアカット専門店なら安くて予約も要らんしすぐ終わるし
美容室行くのやめたわ
ヘアカット専門店なら安くて予約も要らんしすぐ終わるし
14:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:32 ID:gc9hf1/a0
もう20年以上通ってる美容室は消えないでくれ
真っ当な成人男性ならやらんような髪型をイメージ通りやってくれる店をこれから探す気になれん
真っ当な成人男性ならやらんような髪型をイメージ通りやってくれる店をこれから探す気になれん
15:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:38 ID:gB4J/P780
駅前に多い店、歯医者と美容室 歯科医院と美容院
18:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 00:43 ID:jHsjxNY+0
理容資材の値上げが凄くて厳しいって言ってたよ
19:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 01:08 ID:YUlJTuFZ0
女はともかく男は美容室行くやつなんてナルシストかよっていう時代に戻ったな
20:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 01:12 ID:jktTrAb00
需要は限られてるからな
いつかはこうなると思ってた
いつかはこうなると思ってた
21:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 01:16 ID:Do/68lp30
50~60くらいの男の美容師ってほんと酷い。
今時の子のほうがまだ世間わかってそう。
最初はいい奴かと思うけど、
総じてクズだった。
今時の子のほうがまだ世間わかってそう。
最初はいい奴かと思うけど、
総じてクズだった。
100:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:54 ID:WqEeTcaH0
>>21
年齢関係なく美容師自体が常識無いバカばっかりだぞ
今まで何度か嫌な目に遭ったわ
22:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 01:28 ID:xOAbzHlQ0
技術の伝承が全く出来ていない業界なんだよな
日本人が得意な分野だけに本当に勿体無いわ
日本人が得意な分野だけに本当に勿体無いわ
23:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 01:32 ID:5n/sLhYS0
バリカンで刈るようになっちまったな
楽でいい
楽でいい
24:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 01:39 ID:PLb4fdno0
30年以上通ってる遠縁のおばちゃんがやってる美容院、気楽で良かったのだが、おばちゃんが手術で入院した
退院したら再開するそうだが、いい歳だしいずれ閉めそう…どうすればいいのだ新しいとこ今更探すのつらい
退院したら再開するそうだが、いい歳だしいずれ閉めそう…どうすればいいのだ新しいとこ今更探すのつらい
25:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 01:46 ID:ezM8Z2GG0
バリカンアダプター無しで切ってる
夏熱いし冬寒い修行みたい
夏熱いし冬寒い修行みたい
26:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 01:46 ID:SXGq4z6C0
美容院って割と思った感じに仕上げてもらえないよなと
ワックス使うこと前提にしてんじゃねえのって所もある
ワックスでごまかすならセルフで十分じゃねえのって話よ
ワックス使うこと前提にしてんじゃねえのって所もある
ワックスでごまかすならセルフで十分じゃねえのって話よ
27:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 01:48 ID:+NjC8YMv0
1000円カットが女性も対応しているからね差別化できなきゃ6000~8000円かかる美容室は厳しいわな
28:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 02:23 ID:1n7t9t+d0
セルフカットで十分
時間も20分で終わる
時間も20分で終わる
29:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 02:32 ID:L90K3Lso0
単純に飽和状態過ぎる
人口減ってんのに多すぎなんだよ
人口減ってんのに多すぎなんだよ
30:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 03:25 ID:nugL4yND0
カリスマ美容師(笑)
31:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 03:29 ID:CKsbEJ2d0
地元は団塊の世代の1人でやってるような美容室が閉店ラッシュになってる
32:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 03:35 ID:5N691wOq0
というか、ツーブロックのソフトモヒカンとかだとほとんど腕の差は出ないから1000円カットで十分だわな。
33:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 03:46 ID:rDILpnHT0
YouTubeで技術を学び、カット用ハサミを買い、セルフカットで大節約
34:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 03:47 ID:rDILpnHT0
なんかマジで奇抜なヘアスタイルにするでもないならセルフでいいじゃんってなったわ
あのYouも美容師と会話するのめんどくてずっとセルフカットだって
あのYouも美容師と会話するのめんどくてずっとセルフカットだって
35:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 03:50 ID:pizM6bn/0
安い店で切るからなあ
36:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 03:56 ID:ZhNBjlVQ0
自分で切ったほうが様になる
38:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 04:31 ID:Yq4+zAUV0
余計な話はいらないから早くやって欲しいから1000円カットみたいなとこだけだわ
最初に切るとこ言ってたら後は話は一切ないから
最初に切るとこ言ってたら後は話は一切ないから
39:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 04:55 ID:jsVP0okK0
無駄な支出を減らしているからな
安い店にいく頻度も減らしている
安い店にいく頻度も減らしている
43:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 05:18 ID:FnWVBIjL0
1000円カットでいいよ
45:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 06:06 ID:dULVxf230
自宅近所の1000円カットは女性客が増えてきたわ
49:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 06:17 ID:QeknCDJo0
まんさんの心まで美しくなるのは無理だから
47:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 06:14 ID:3obJd6m60
金なくて何年も髪切ってない主婦ばかり
« 関西人「また飲みに行こか!」 関東人「(…お前とは一回も行ったことないんだが?…)お、おう!」【悲報】俺、米60kg無駄にする・・・ »
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200490_1527.html
