1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:10 ID:UFsaG/zz0
2:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:10 ID:dq0zBblpp
倍やんけ
3:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:11 ID:hBYD5hmv0
コロナの時に助ける必要なかったわこんな業界
6:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:12 ID:Hlk+TYXB0
>>3
また打撃喰らえと思うわね
32:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:32 ID:BUpoF+g+0
>>3
ホンマやな
4:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:11 ID:UFsaG/zz0
ホテル客室単価最高、夏休みを超えた秋
10月の平均単価は2万2171円。
パレスホテル東京は11万円超、帝国ホテルでは7万円強と、平日もインバウンドが押し上げ。
「(2桁増が)ここまで続くのは世界的にも珍しい」
7:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:14 ID:mLViAAuo0
コロナ禍で支援受けられなかった弱小ホテルが潰れまくったから値上げし放題や
8:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:14 ID:xJiVnj/b0
スーパー銭湯の近くで車中泊しろ
10:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:16 ID:zq466pGC0
Gotoのツケを払わされとるね
13:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:18 ID:B5adtD8p0
ちゃんと従業員の給料に反映されてるんか?
14:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:18 ID:PzHXnT7W0
良いことやん
値上げ無くして賃上げ無し!
値上げ無くして賃上げ無し!
15:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:18 ID:tLUrJzCl0
どうせほぼ利用することなんか無いしどーでもいい
16:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:19 ID:hBYD5hmv0
旅行趣味やったけどもうやめたわアホくさい
17:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:20 ID:Rkl8K+h90
東京はマジで泊まれんな
18:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:20 ID:ODBsi4L40
本当に高くなってるな
22:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:25 ID:V+VmrNCLd
東京京都大阪を避ければええんや
あとこれからのインバウンドはスキー目当てやからその辺のホテルも避ける
あとこれからのインバウンドはスキー目当てやからその辺のホテルも避ける
25:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:27 ID:MrhEbWTv0
2022年から2倍か
こりゃすごい
こりゃすごい
26:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:28 ID:SMM3dM4j0
国内旅行なんて人気の観光地を避けたら良いだけやん
27:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:28 ID:QO1iZrsj0
金土が特にすごい
28:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:29 ID:RZc0G37r0
安いホテル検索するとドミトリーばっかり引っ掛かるんだが
ドミトリーと部屋はキチンと分けて表示してほしい
ドミトリーと部屋はキチンと分けて表示してほしい
29:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:29 ID:tWIkB2Ak0
ニセコはもう完全に日本人見放してるで
30:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:29 ID:I4cniaQN0
コロナのときは安いし空いてるしで最高だったな
33:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:32 ID:yOv3r62l0
>>30
gotoクーポンもあったしな
36:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:34 ID:NKlGxjoV0
今までが安すぎた
適正価格になりつつあるだけ
適正価格になりつつあるだけ
41:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:38 ID:Tr/ZSZZr0
これほんまムカつくけどワイの収入が低いからなんよ….
44:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:39 ID:Tr/ZSZZr0
車内泊を推進やな
45:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:41 ID:Op/Tlk5c0
>>44
最悪これ使わんといかんから普段ほとんど乗らんけどカーシェアずっと契約しっぱなしや
46:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:46 ID:JkEPvidia
>>45
昔みたいにハイエース借りれるようにして欲しいわ😞
49:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:51 ID:N7f4IT1o0
円安効果やな
200ドルで30000円くらいのホテル泊まれるわけやし
200ドルで30000円くらいのホテル泊まれるわけやし
50:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:55 ID:YoE4+W9L0
サービス同じなのに金土と他の曜日で倍違うのすげえよな
どんなアミューズメントでも数割の値上げにとどめるやろ
どんなアミューズメントでも数割の値上げにとどめるやろ
51:つらたんニュースさん 2024/12/10(火) 23:56 ID:iGrPEPGk0
アパホテルでも15000円とかすんのおかしいやろ
外人しかおらんかったわ
« 【画像】大阪梅田で画期的な立ちんぼ対策が行われるwwwww外人しかおらんかったわ
【画像】布団の重ね方、日本人の99.6%が間違っていたwww正しい重ね方がコチラ »
国内ホテルの10月の平均客室単価は前年同月比18.3%高い2万2171円だった。

欧米やオーストラリアなどからの長距離旅行者やビジネス目的の滞在者が増え、単価を押し上げた。