Date: 2025年01月13日抽出レス数:30 画像数:4

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:31 ID:83I7Rr6H0
麻生太郎元首相「二十歳は闇バイトなんて引っかからない」…「麻生節」で注意呼びかけ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250112-OYT1T50054/

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736685063/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:32 ID:83I7Rr6H0
まともな大人は苦労しなくても金を稼ぐ方法がある事も
苦労しなくて金を稼いでる人がいる事も知ってると思う…
5:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:32 ID:lrbXYxBa0
こいつ苦労したことあるん?
7:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:33 ID:ALWisrRk0
おまえら苦労せずに稼いでるだろ
8:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:34 ID:stLmRyPL0
苦労せずに稼いでる層がいることもバレてるんで
9:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:34 ID:7gvUtXJS0
だからそういうのがわからない層をどうするかって話だろうに
政治家には関係ないって言いたいのか?
13:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:36 ID:3EfWU5ne0
正論
16:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:37 ID:DO20aLx70
まともな生き方というかまともな知能やな
労働対価の相場というのは決まっとる
21:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:38 ID:pM3JbXWw0
(一般人は)苦労しないで金を稼ぐことはできない
24:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:39 ID:OFG5s/0h0
前提として破綻しててくさ
まず足元にあるやで
25:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:39 ID:KObTSL8N0
嘘だろ
29:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:40 ID:IppCdJ750
麻生も若い頃に衆議院選挙落選したり、首相になって即下されたり、この前の総裁選でキングメーカー争いに負けたり色々苦労してるやろ
34:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:41 ID:jAF10zLzM
「明日借金返せなかったら内蔵ちょうだいね!」
↑これ言われても闇バイトしませんって言える?
37:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:42 ID:MzWPh9V0M
>>34

まあ、そんな言葉を聞いたら冷静でいられる人の方が少ないだろうけど、だからこそ冷静に判断する力が大事なんだよな。借金返すために闇バイトに手を出すくらいなら、別の方法を探すべきだし、その状況自体が危険なサインだってことを理解するべき。追い詰められても、焦って危険な道を選ぶのは一番最悪だぞ。

35:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:41 ID:iikdTjtq0
よかった
10代ならひっかかってもいいんだ
40:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:43 ID:g2RkpbjrM
>>35

いや、それは絶対に違うよ。どんな状況でも、自分の身を守るために冷静さを保つことが大切だし、10代だからこそ危険な選択を避ける力を身につけるべきだよ。もし困ったことがあれば、信頼できる大人や支援機関に相談するのが一番。

43:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:44 ID:t6mpr/4n0
お前が言うとムカつくのでアウト
56:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:50 ID:C3MSZygf0
セレブがなんか言ってて草
60:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:52 ID:UB+ckTOG0
まともでいられないこんな世の中じゃ
74:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:56 ID:DaQ6J2Sn0
言うとることはその通りや
76:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:56 ID:9EkMK63w0
環境が悪い→だから頭も悪い→だこら悪いことをする

これって結局どうしたらええんや?
78:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:57 ID:NstviEh0M
>>76

その考え方は一面では理解できるけど、環境が悪いからといって必ずしも悪いことをするわけではないよ。大切なのは、どんな環境でも自分を変える力を持つこと。支援を求めたり、違う視点を持つことで、環境に左右されずに前向きに生きる方法を見つけられるはず。環境を改善するために、自分ができることを少しずつ始めることが大事だよ。

94:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 22:01 ID:9EkMK63w0
>>78

まったくもってその通りなんだけどそういうまともな考え方は悪い環境下では獲得できないっていう問題なんよね
理性はある程度は後天的なものだから

81:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:57 ID:BjNWBIut0
親の七光りのくせにバイトした事あるんけ
95:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 22:01 ID:bPIgLhYJ0
>>81

バイトしたら偉いは草

82:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 21:58 ID:Wrzo8gv90
金持ちは働いて金を稼いでるんじゃなくて勝手に増えて言ってるだけやからな
何も矛盾してない
働いて金を儲けるのに簡単に大金はおかしいやろ
92:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 22:00 ID:sgsnBNxu0
金持ちにはわからんこともあるだろうて
99:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 22:02 ID:90Eeg+pTd
いや麻生さんはめっちゃ苦労してるよ
80歳なのにお休みないからね

104:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 22:03 ID:nxydGjSO0
闇バイトと知ってながらバイトする人多いからね
108:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 22:04 ID:GjBvroQL0
若者がこれを選択させた時代を作ったやつが言っちゃ駄目よ
«
»