1:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/20(月) 11:59 ID:Kizy+oMr0
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:00 ID:Kizy+oMr0
8:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:01 ID:d6VLMqH60
>>2
カロリー高いツナマヨ食べるしかない
114:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:34 ID:6n5NSkKC0
>>2
セブンイレブン社員は他の企業の値上げに二度と文句言うなよ
3:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:00 ID:vFOGcW5q0
塩むすび140円は草
誰がその値段で買うねん
誰がその値段で買うねん
68:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:15 ID:Cy/VVvnI0
>>3
数年前なら塩鮭おにぎりが買えてるよ
4:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:00 ID:ifovtIHz0
高い値
5:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:00 ID:cbseSgBC0
うれしい値!
6:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:00 ID:j4MmRt4k0
上級食やね
9:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:01 ID:RnK68/Lr0
もう嬉しく無くなるの草
10:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:01 ID:SBv/Kw8N0
値上げしても量はこっそり減らすのがセブンのやり方
11:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:02 ID:yUuKIvNG0
規格の見直しってことはおにぎりも小さくなるんか?
12:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:02 ID:9IMbwqQC0
塩むすび税込138.24円(迫真)
19:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:03 ID:vJVwFNGo0
>>12
もう買わない値
13:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:02 ID:JCyFEVt/0
他のコンビニより値段の高いセブイレが唐突にうれしい値とかやり出したからおかしいと思ったけどけっきょく戻すんかい
14:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:02 ID:RnK68/Lr0
最近ガチでセブンで買わなくなったわ
そもそも不味い
パンスイーツホットスナックがゴミすぎるんよな
コーヒーくらいやまともなの
そもそも不味い
パンスイーツホットスナックがゴミすぎるんよな
コーヒーくらいやまともなの
15:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:02 ID:op+6/JfQ0
味付け海苔ベタベタしてムカつくんじゃい
16:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:02 ID:d7HulVPX0
これもうどのくらいで完全に客飛ぶかの社会実験やろ
17:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:03 ID:vJVwFNGo0
たかい値
20:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:03 ID:lH0dB0ji0
塩むすびの元値もほんませこいよな
税抜き108円表記
税抜き108円表記
22:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:03 ID:jzSgk2/R0
ツナマヨ買うからええわ
23:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:03 ID:+K11Qs3F0
従業員の賃金上がりまくってるから多少は仕方がない気がする
24:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:04 ID:vJVwFNGo0
塩むすび100円だけは守ると思ったのに
25:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:04 ID:WrDpe1X/0
山パンしか選択肢無いな
27:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:04 ID:vJVwFNGo0
ローソン行く値
29:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:05 ID:g0pZbLIz0
そして28%量も減ります
33:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:06 ID:UT9QEEbI0
ツナマヨと塩むすびが同じ値段ってどういうことだよ
37:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:06 ID:vJVwFNGo0
>>33
意味不明
73:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:17 ID:fmq+RJxp0
>>33
ツナマヨに塩入ってませんし…
ツナマヨに塩入ってませんし…
34:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:06 ID:dS7mCOfR0
それでも利益出るなら正解やろ
35:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:06 ID:E2MMcHfI0
塩むすびたっか
36:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:06 ID:WRoPFikP0
塩とツナマヨ変わらんの草
ツナマヨはフリー素材か
ツナマヨはフリー素材か
39:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:07 ID:FTmsk3BX0
正体現した値
41:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:07 ID:PrfrEai50
うれしい値
42:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:07 ID:HX/mAmCh0
下手におにぎり二つ買うよりパスタ買った方がコスパ良いレベルだな
44:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:08 ID:vJVwFNGo0
>>42
パスタとか1番高い値
45:つらたんニュースさん 2025/01/20(月) 12:08 ID:EakIPVsc0
容器・包材の価格高騰は草
« 【悲報】長濱ねる、俳優の鈴木伸之とニュージーランドで年越ししていたwww【画像】UVEREATS配達員、お客様にラブレターを送ってしまうwwwwwww »
原材料や容器・包材の価格高騰や物流コストの上昇等の影響が続いておりますが、とりわけ昨今、米の価格が上昇しております。こういった状況の中、サプライチェーン全体を通じて生産性の向上や規格の見直し等を行うことで商品価格への影響を小さくする努力を続けてまいりましたが、やむを得ず、おにぎり、お弁当といった米飯商品の一部商品において、価格・規格の見直しをさせていただくことになりました。何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
https://www.sej.co.jp/company/info/180935/