Date: 2025年02月18日抽出レス数:35 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:32 ID:9nWvG9f60 BE:478973293-2BP(1501)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
肥満の解消には週に2.5時間の運動が効果的? 6880人のデータを解析

https://news.nifty.com/article/item/neta/12136-3831638/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739669574/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:33 ID:9nWvG9f60 BE:478973293-2BP(1501)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
【役に立つオモシロ医学論文】
 肥満を有する人は、世界的に増加傾向にあることが知られています。過去45年間で、世界人口に占める肥満や過体重(正常と肥満の中間の状態)の割合は約3倍に増加し、成人の約50%が肥満もしくは過体重にあると見積もられています。
 有酸素運動は肥満の解消に効果的であることが知られています。一方、体重減少を得るために必要な運動量については、質の高い研究データが限られており、専門家の中でも意見が分かれていました。
 そのような中、体重減少に必要な有酸素運動の時間を検討した研究論文が、米国医師会のオープンアクセスジャーナルに2024年12月26日付で掲載されました。
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:33 ID:9nWvG9f60 BE:478973293-2BP(1501)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
 この研究は、24年4月30日までに報告された、肥満や過体重と有酸素運動に関する研究論文を網羅的に収集し、それぞれの研究データを統計的に統合(メタ分析)したものです。最終的に116件(解析対象者6880人、平均46歳、女性61%)の研究データが統合対象となりました。
 分析の結果、有酸素運動を週に30分行うごとに、体重が0.52キロ、ウエスト周囲径が0.56センチ、体脂肪率が0.37%、内臓脂肪の面積が1.60平方センチ、統計学的にも有意に減少しました。
 また、有酸素運動時間が増加するにつれて体重の減少は大きくなり、週に150分の運動で2.79キロ、週に300分の運動で4.19キロの体重減少が示されています。
 ウエスト周囲径や体脂肪率についても、運動時間の増加とともに、それぞれの減少量が増加しました。 
 論文著者らは「医学的に意味のある体重減少を達成するためには、一定の負荷をかけた有酸素運動を週に150分以上おこなう必要がある」と結論しています。
(青島周一/勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰)
4:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:33 ID:rekCew1B0
デブになるために必要なことができたんだから
12:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:39 ID:Keq8roq60
>>4

日本語でおけ

6:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:36 ID:zRgqYrKm0
30分✕5日とか余裕だろ
7:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:36 ID:uqaOVcmB0
毎週フルマラソンか
確かにそのぐらいやれば痩せそうだな
39:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:58 ID:Mu/ybjFi0
>>7

フルマラソンを150分で走れるデブなんている訳ないだろ
つうかフルマラソン150分って実業団レベルなんで、そこそこ才能ある人が本格的に鍛えてやっと到達できるぐらいだ

8:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:37 ID:3x/Mq8xl0
骨格からデブなのはどうしようもないかも
81:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 11:28 ID:IQH+NTe20
>>8

骨太は良いことだぞ
逆にデブが痩せたら伸び切った皮はどうなるんだ?

9:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:37 ID:pWj4lLVv0
デブが生きるには1日5リットルのコーラが必要
10:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:37 ID:tjaPiwlN0
1日21分で痩せられる訳が無い
11:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:37 ID:JI5pJKcZ0
週に150分なんて楽勝やん
13:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:39 ID:VL6J2ZB90
摂取したカロリーの基礎代謝オーバー分を消費すればいいんじゃないのか?
14:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:40 ID:sqKQpBLP0
その1日数十分の運動もできないからデブになったんやで
15:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:40 ID:56UvPTN10
痩せたいわけないだろ
食えば太るなんてわかった上で何十年もかけて理想の肉体を手に入れたのがデブ
チビやハゲと違って本人の希望でなったものなんだから
16:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:41 ID:Ev4DNUHC0
毎日30分エアバイク漕いでるけど足回りばかり発達して
腹ひっこまないわ
当たり前なんだろうけど
17:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:42 ID:HbfhBOrC0
これは嘘だな
毎日この時間運動してるけど何の効果も無い
21:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:44 ID:MKPOsEl30
>>17

それは運動の仕方が悪いからだよ

18:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:42 ID:RfEFsOGk0
体重落とすだけなのか脂肪落としたいのか痩せるって表現は適当すぎるんだよな
43:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 11:01 ID:56UvPTN10
>>18

具体的に書いてないときは体重が落ちれば痩せたとなる
あと5ちゃんでこんなこと指摘するのもあれだが定義をしっかり求めるなら適当という言葉の使い方を改めたほうがいいと思う

19:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:43 ID:zMiBf8Nc0
3週間入院したら寝てるだけで8キロ痩せたぞ
20:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:43 ID:WNm7sHSA0
デブって野菜とかあんま食べないんかな
米と肉と砂糖って感じ?
25:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:46 ID:yzCw6VMg0
>>20

日本人は野菜ほとんど食ってないよ

22:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:44 ID:vMZCraL10
高カロリーな食生活の見直しがデブには必要
23:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:46 ID:tKXGjtu/0
歳とったら食うのやめるしかない
少々の運動では減らんぞ
31:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:51 ID:Xu4cA5yy0
>>29

登山以外やった
そして月5,000円払ってジム通いに帰結したw

24:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:46 ID:1oeOOVXO0
デブにとっては普通に歩くだけで有酸素運動になりそう
27:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:47 ID:txxZM23u0
ボクササイズがいいよ
めっちゃ痩せるし細マッチョになる
28:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:48 ID:Xgt9EzZY0
有酸素運動なんてものはないって言われてなかったっけ?
29:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:49 ID:+wAznclZ0
ジョギング登山自転車水泳と色々やってみて楽しめる運動探すんだ
趣味になれば後は楽勝
32:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:52 ID:WnQ5oSiN0
そういう運動をしたデブはさらに食う法則
33:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:54 ID:ixTZblzW0
スナック菓子と炭酸飲料のコンボやめれば
勝手に痩せるだろ
35:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:55 ID:SkGTPJaq0
痩せるだけなら、メシ食わなきゃ痩せるよ
エネルギー保存法則があるんだから

まず白米を食わないことからだな
白米抜きダイエット
あっという間に落ちるよ

34:つらたんニュースさん 2025/02/16(日) 10:54 ID:v5tM/4tI0
食べなきゃ痩せられる
«
»