1:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:12 ID:2IaXhi5k0
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:13 ID:2IaXhi5k0
助かる
5:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:14 ID:vUKoWKxk0
みんなスマホやってる定期
6:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:15 ID:nN236WpZ0
頭の上に乗せるよね普通
上の空間空いてんだから
上の空間空いてんだから
9:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:15 ID:7i5z0fVN0
私以外乗ってこないで!
12:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:16 ID:ZcFzLiB80
対立煽り記事は伸びるの法則
15:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:17 ID:bPMGzBh20
もうリュックやめようや
18:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:22 ID:+ZFf84sM0
リュックとバックパックは完全に同じなんか?
39:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:38 ID:GwA7jR/60
19:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:24 ID:w7Gqub9z0
網棚とかセキュリティ的にありえん
21:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:24 ID:JKy/vb7K0
やっとかよ
座席と座席の間は荷物が少なきゃ3人立てるのに、今は2人が当たり前になってる
座席と座席の間は荷物が少なきゃ3人立てるのに、今は2人が当たり前になってる
22:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:26 ID:GT1VcQ6c0
手に持つ?絶対やらないよ
満員で痴漢疑われるからリュックを前にして股間が当たらないようにした上でリュックの上に手を置いてるんだから
満員で痴漢疑われるからリュックを前にして股間が当たらないようにした上でリュックの上に手を置いてるんだから
23:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:27 ID:GT1VcQ6c0
そもそもリュックの持ち方を修正してそこに人をねじ込む前提で話するのやめろよ
満員電車を解消しろ
28:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:30 ID:oOHviiE10
>>23
せやなw
リュック持てなくなるくらいの満員なら他の部分でも不満出るだろうし
24:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:29 ID:z+vMwg3c0
網棚乗せたらなんて満員電車で押し込まれて取りに行けなくなるわ
25:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:29 ID:oOHviiE10
マナーとかでなく物取られないとか無くさないため
リュック前にかけるしか無いと思う
リュック前にかけるしか無いと思う
26:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:29 ID:IfDNNn8C0
スリ対策どうすんのよ
27:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:30 ID:3ZUDTF8Vd
網棚に置くと下の席に座ってるやつが露骨に嫌な顔するからマナー的にアウト
29:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:31 ID:GT1VcQ6c0
マナーより合理性を取らせてもらいます🥺
これからもリュックは前掛けです🥺
これからもリュックは前掛けです🥺
30:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:32 ID:6GmhHB1N0
百合子…?
満員電車0の公約はどうなったの…?
満員電車0の公約はどうなったの…?
31:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:32 ID:rLP0aJfp0
リュックよりリーマンの2wayビジネスショルダーの方が邪魔や
35:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:34 ID:sPBhl8qcd
網棚てみんな使わないよね
36:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:35 ID:q9Yewr260
そもそも電車でリュックやめろ
43:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:40 ID:uOuV1Bnnd
背負うと荷物取られるし死角の分大きさを把握しにくいやろ
前のほうが自分の視界にある分取られんし大きさを把握できる
前のほうが自分の視界にある分取られんし大きさを把握できる
45:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:42 ID:NRCvceE50
背負ってもだめ
抱えてもだめ
ようは私がムカつかせるの駄目って事や
王様か
抱えてもだめ
ようは私がムカつかせるの駄目って事や
王様か
46:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:46 ID:zj9wRtFs0
リュック前にするのが迷惑になるほど満員なのがおかしいやろ
47:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:47 ID:vNBgTJyP0
背負うと後ろ通られる時にどれぐらい避けたらいいか分からんし
50:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:50 ID:0H2SVbU50
戸棚に置くやつはコンプライアンス知らない奴だと思うけど
51:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:50 ID:vQQwZj5g0
嫌なら乗るな
52:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:50 ID:yUlqrpJD0
少なくとも席に座ってる人の対面に立つ場合は前掛けの方がええやろ
54:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:51 ID:GwA7jR/60
背負ったままよりは前に抱えたほうがマシだとは思うがね
55:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:52 ID:QsN8pW4l0
パンパンのリュックの旅行者とかどうすんだよ
71:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 11:01 ID:q9Yewr260
>>55
乗るな
56:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 10:52 ID:6scPA1yN0
少しでも電車使ってる奴なら前のが良いって分かるだろうに
« 【悲報】フジテレビ、スポンサーがいなくなり田代まさしをモザイク解禁し再放送してしまうwww【悲報】ワシントン地裁、トランプによるAP通信の出禁解除を棄却www »
https://news.yahoo.co.jp/articles/2228a4d84d20b0a0bac6cd3062e3018f2304bc55
現在のところ、満員電車でリュックを背負うのはもちろん、前に抱えるのもよくないと言われています。
しかし、床に置くと邪魔になり、加えてリュックが汚れたり踏まれたりするとも叫ばれています。
さまざまな立場や考えから意見があるため、「電車の中でリュックってどうするのが正解なんですか?」
「もう、背負ったままでいい?」と、リュック利用者の戸惑いやあきらめの声も挙がるようになりました。
こうした質問に対しては、「状況により臨機応変に対応するとよい」といった声が多くみられます。
なお、鉄道会社では、リュックは手に持つか網棚を利用するよう提案しています。
マナー化を目指すというよりも、前に抱えるばかりではなく、いったん肩から降ろすことを意識してほしいという
意図があるようです。
https://vague.style/post/248679/2
