Date: 2025年02月28日抽出レス数:40 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/25(火) 18:56 ID:+ypXpccl0● BE:897196411-PLT(21000)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
マイクロソフトが「Word」「Excel」「PowerPoint」などのアプリに、広告付きの無料版を追加したことが2月24日、わかった。複数の海外メディアが報じている。

報道によると、無料版が追加されたのはWindows向けのデスクトップアプリで、初回起動時に、Microsoftアカウントのサインイン画面をスキップすると無料版に切り替わるという。広告は画面内にバナーの形で常時表示されるほか、数時間ごとに動画タイプのものが出現する仕組みだ。

機能面では、アドインの導入やデータ分析などの高度な機能は非対応。ファイルの保存先もOneDrive限定で、ローカルファイルの作成、編集、保存はできない。

2月25日現在、マイクロソフトは本件に関する情報を公開しておらず、機能の実装範囲や導入の意図などは不明。

仮に正式な機能として継続するのであれば、Office互換アプリの需要にも影響を与えそうだ。

https://ascii.jp/elem/000/004/253/4253385/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740477417/
2:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 18:57 ID:aPeoX49+0
プレゼン中に広告出てきたら笑う
51:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:40 ID:o5bSt5lY0
>>2

別に動かないパワポならPDFで印刷しときゃええんとちゃう?
印刷と言っても電子データ印刷

3:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 18:58 ID:2zUAXXeY0
イルカが何かおすすめしてくるのか
64:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:53 ID:5EpQsZ1o0
>>3

せめてくるぞ

5:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 18:58 ID:uqWGDiVO0
オフラインでも広告出てくるの?
8:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 18:59 ID:seapHa6U0
>>5

作成、編集、保存出来ません

6:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 18:59 ID:i920rou60
お前を消す方法…
9:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:00 ID:DwE0GZMl0
VBAは使えるの?
59:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:43 ID:fJxtGj8q0
>>9

広告を出すdllをインクルードしないとビルドできないとかなったらおもろいな

10:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:00 ID:I9DHYCMP0
こんな糞いらねえモード、MSもすぐに更新だるくなって廃止するんじゃね?
12:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:00 ID:59fSMVgK0
体験版じゃねえか
13:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:01 ID:uqWGDiVO0
エクセルの勉強用には丁度良いか?
84:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 20:56 ID:ihodcClI0
>>13

まあ、お試し版といったところだな。
officeなんてヤフオクで2000円で1クライアント版が買えるから、これを使い続けるとか家計簿ぐらいしか作らない奴だろ。

14:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:02 ID:ayckPNwD0
起動するたびに有料版への案内が出てきそう
15:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:02 ID:52KBe/wS0
個人用Officeっていま1,000円/月ぐらいだっけ
16:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:03 ID:sRw4NYER0
15年前のオフィス2010無料板と同じだな
右下にマイクロソフト製品の広告がでるやつ
18:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:03 ID:Y3XH4jMv0
引きこもりだと使わないね
20:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:04 ID:HZqi3t6Y0
基本仕事で使うものなのに広告とか
22:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:04 ID:jreThbwQ0
数時間ごとに動画は嫌だな
23:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:05 ID:fs4yCyS90
最近は基本セットからOutlook無くなりやがったね
new使え?嫌です
24:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:06 ID:U0wr3dde0
作業するのに広告はウザってなるわね
参照だけならいいけど
25:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:06 ID:DwE0GZMl0
これまでOneDriveをボロカスに言ってきたが、これが期待したものであれば全部撤回してごめんなさいする
27:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:07 ID:sRw4NYER0
なお、2010年版の無料のMS-Office 、Office Starterは今でもネットに落ちてる
インストールの仕方もネットに落ちてる

当然、普通使える

29:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:10 ID:I74l12+t0
>>27

へー、そうなんか
探してみよ

33:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:19 ID:h80l009P0
だんだん広告がクソうざったい仕様に変わるんだろうな
34:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:20 ID:xTX0D8qM0
イルカが五分おきに広告表示
36:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:21 ID:b06L/7Bt0
accessは・・・
37:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:23 ID:rVTgELLS0
Windows3.1の頃のライセンスはどこに消えたんだよ
ハンパない価格だったのに
38:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:23 ID:djuI/Zb90
勝手に情報収集して俺好みの広告流して来るからな
プレゼン中に流されたら女子社員がパニックになるで
39:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:23 ID:MZwb+c920
未だにOffice2000を使ってるんだけど、最近イルカが出てくるようになった
奴は早々に始末したはずなのに今頃なぜ?
41:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:26 ID:t9Rqop170
ユーザライセンスとかボットライセンスとかデバイスライセンスとか面倒くせ
ちなみに弊社情報シスはユーザライセンスしか関与しないそうです
44:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:30 ID:I9DHYCMP0
広告以前にOneDrive限定な時点で企業が採用することはないやろ。機密書類とかもあるやろし。
45:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:35 ID:vM/L/AEp0
officeなんて5ドルくらいで買えるのに
46:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:37 ID:F43Sxr/e0
PC起動後Teamの広告?が大きくポップアップするんだけどこれ消せないの
47:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:38 ID:Yxb6Z7IW0
ローカルファイルいじれないんじゃなぁ、それオンラインと変わらなくね?
49:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:39 ID:wTaO2i0+0
有料版を買えないほどお金が無い人に広告を見せつける
よく考えればおかしなビジネスモデル
50:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:40 ID:vFuEFprP0
広告のほうが利益出るだろ
54:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:42 ID:vFuEFprP0
Mobiとかは無料配布してるフォントを高値で買わせようとするから止めた、Google付属のがあれば十分。
58:つらたんニュースさん 2025/02/25(火) 19:43 ID:qoFd0oPO0
重要ファイルをonedriveにアップして流失
«
»