Date: 2025年03月05日抽出レス数:33 画像数:3

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:35 ID:mgoS0dwC0

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741120545/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:36 ID:mgoS0dwC0
Apple、A16チップ搭載の「iPad(A16)」を3月12日に発売

 アップル(Apple)は、A16チップを搭載した「iPad(A16)」を3月12日に発売する。価格は、Wi-Fiモデルが5万8800円~、Wi-Fi+Cellularモデルが8万4800円~。ストレージは、128GB、256GB、512GBモデルがラインアップされる。64GBはラインアップされない。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1667645.html

3:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:36 ID:mgoS0dwC0
M3チップ搭載のiPad Airと専用Magic Keyboardが登場! 過去モデルからどれだけ進化した?

 2025年3月4日23時ごろ(日本時間)、アップルはM3チップを搭載したiPad Airの最新モデル「iPad Air(M3)」と、iPad Air専用のMagic Keyboardを発表。現時点で予約注文を開始しており、発売は3月12日となる。

 M2チップを搭載している前モデルと同様に、11インチモデル、13インチモデルの2サイズ展開。ストレージは128GB、256GB、512GB、1TBの4サイズとなる。最安構成となる11インチ128GBのWi-Fiモデルは、前モデルと同様に、9万8800円となった。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1667649.html

4:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:37 ID:YLMHFbaO0
こいつらいつも夜中にコソコソ出してくるよな
7:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:38 ID:6FvhK98r0
>>4

時差あるしそりゃね
今NY15:38

6:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:38 ID:mgoS0dwC0
無印128GBスタートになったのは良い

なおApple Intelligenceは非対応

8:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:38 ID:JzvxUAuV0
iPadAirが16eと同価格なのおかしいやろ
向こうが高すぎる
10:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:40 ID:mgoS0dwC0
>>8

同じ599ドルやで
高いか?

9:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:39 ID:mgoS0dwC0
やっぱA16ではApple Intelligenceは無理なんやねえ
11:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:41 ID:Irakxy8c0
よう分からんのやけど性能は無印とAirどっちが上なん?
12:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:41 ID:mgoS0dwC0
>>11

圧倒的にAir

13:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:42 ID:Irakxy8c0
>>12

サンクス

14:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:43 ID:wPOO5xRv0
Apple intelligence早く来ないかな
16:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:45 ID:mgoS0dwC0
>>14

ベータ版のOS入れたら使えるぞ
来月まで待てば正規版も来るけど

15:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:45 ID:lSbVM1B+0
今年m2 proを整備品の買ったから要らね
17:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:46 ID:mgoS0dwC0
>>15

うん十分やね

18:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:50 ID:mgoS0dwC0
無印iPadが128GBになって58,800円やから悪くはないかもしれん
Apple intelligenceがいらんならな
19:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:54 ID:VkJxcOg60
miniがあと少しサイズアップしてくれたら買うんだけどな
miniは新型いつ出るんだろ
20:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:59 ID:mgoS0dwC0
>>19

Airじゃいかんのか?

24:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:06 ID:VkJxcOg60
>>20

Air11インチはデカすぎて服のポケット入らないし

26:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:08 ID:mgoS0dwC0
>>24

その絶妙なサイズは存在せんやろなあ

21:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:01 ID:uFBJNKvg0
64GBでいいから4万円にしろよ
22:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:04 ID:mgoS0dwC0
>>21

64GBはもうあかんやろ
流石に足りん

23:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:05 ID:4bDLMSbc0
もうairの新作出すん?
25:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:08 ID:SVk1PZ1v0
今どきスマホでも256GBが標準なのに128GBて
27:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:08 ID:Z7MqfMR80
なぜ120Hzにせーへんねん
28:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:10 ID:mgoS0dwC0
>>27

Proをお買い求めください

29:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:11 ID:t9BckrxU0
PRO10.5くんがそろそろ限界だから、無印への買い替え考えてたけど微妙だな
無印11か少し出してminiA17か…
もしくは整備品で無印10からAIR5か…
30:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:16 ID:mgoS0dwC0
>>29

ワイはM1 Pro
まだまだいける

31:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:26 ID:KWMbjaPV0
毎年出す必要ある?
33:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:28 ID:mgoS0dwC0
>>31

無印は毎年じゃないし

32:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/05(水) 06:26 ID:mgoS0dwC0
Apple intelligence結構楽しい

5:つらたんニュースさん 2025/03/05(水) 05:37 ID:9AR8xVs30
飽きた
いらない
«
»