Date: 2025年03月31日抽出レス数:36 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:35 ID:RX6GhWk90
しかもルールの穴を突いた改造でルール違反ではないという抜け目なさ
水泳の全身水着みたいだ
シーズン中に禁止は無理だからな今年はヤンキースがチャンピオンリング取りそうだな😏

https://news.yahoo.co.jp/articles/59f91e7271d3ed6887f367b5a891aeab1d99cda2

球団記録となる1試合9発も叩き込んだ試合にあって、一部で疑問視もされているのは、数人の選手が使用したバットの形状だ。2回に3ラン本塁打を放ったアンソニー・ボルピや、3回にソロ本塁打を叩き込んだジャズ・チゾムJr.のバットは通常よりも芯の部分が膨らみ、明らかに手が加えられていた。

 この“改造バット”は、ヤンキースが分析データを基にして作成した特注。米ニューヨーク州地元局『YES Network』の実況を務めたマイケル・ケイ氏によれば、球団分析官のアーロン・リーンハート氏がボルピの打撃を研究。その中で「ほぼ全球を(バットの)ラベル部分で打っていた」と判明。バレル率を高めるべく「多くの木材を芯よりやや下にあるラベル部分に集め、最も硬い部分で打てるようにした」という。

無論、ヤンキースの作成したバットは「最も太い部分の直径が2.61インチ以下、長さが42インチ以下でなければならない」というMLBの規則の範囲内。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743341731/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:36 ID:RX6GhWk90
ジャッジは100本くらい打つんじゃないかなw
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:37 ID:RX6GhWk90
ヤンキースから何人50本超えの打者が生まれるかが楽しみだわw
4:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:37 ID:0xKrw8FI0
マラソンとかもシューズで記録塗り替えまくってたよね
6:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:38 ID:RX6GhWk90
>>4

あったなあ
厚底シューズとかなw

7:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:40 ID:EIboGU/J0
>>6

あれ使う筋肉が違うから導入初めは負傷する選手が多かったけど
今の現役はあの靴で育った選手だから性能出し切れるんで記録が伸びてるんだってさ

13:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:42 ID:RX6GhWk90
>>7

ほー
靴に合わせて体が作り変わるって面白いなw

5:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:38 ID:EIboGU/J0
いろんなこと考えるなぁ
8:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:41 ID:RX6GhWk90
昨年のジャッジはシーズン序盤絶不調であれだけ打ったし
100本マジでありえるから
この際前人未到の記録を生み出して欲しいw
9:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:41 ID:R+97JIaV0
木製のアックスバット欲しい
11:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:42 ID:8jaaLzuq0
これは売れる
12:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:42 ID:OkksZHFr0
タネがバレて投手に攻め方変えられたら悲惨な事になりそうだけどどうなんやろ
50:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:58 ID:uSqX91uF0
>>12

打者サイドのポテンシャルにあわせて設計したバットみたいやからピッチャーのやり方はそこまで関係ないんじゃね?

14:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:43 ID:/Mb0kv5C0
これでボンズ抜いたりしたらすごいモヤモヤしそうやな
52:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:58 ID:CjwLRsc00
>>14

そもそもボンズ自体ドーピングの真っ黒記録やし

55:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 23:00 ID:2k0Tzaor0
>>14

ボンズはボンズで当時の飛ぶバットだろ
選手の道具も球も違うんだから比べても仕方がない

15:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:43 ID:juNqV3cK0
飛ぶバットを使うなら飛ばないボール使えばいいわ
16:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:43 ID:gasea6nr0
これやっても短期決戦で負けて他のチームも同じようなバット使って終わりとか
そういう最悪なシナリオも無きにしも非ず
17:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:44 ID:uh7HPi2N0
向こうでもルール上問題無いが流行ってるのか
19:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:44 ID:QmxNlyFH0
専用圧縮バットは草
21:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:45 ID:y6RdXYl/0
スタントンは?ソトは?
23:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:45 ID:9HHEb3De0
オオタニ「アレ ホシイ」
26:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:46 ID:RX6GhWk90
>>23

大谷は今のバットもジャッジに憧れてジャッジ使用のバットのメーカーに変えてるからありえる

27:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:47 ID:UGcJZp9/0
圧縮バットやん
29:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:48 ID:2rFr7ttB0
形変えただけじゃないだろうなぁ
形変えだけじゃこんなに飛ぶようにならないし
32:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:49 ID:uh7HPi2N0
当たらなければどうということはない
33:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:50 ID:QmxNlyFH0
同じバットというか、同じ製法で似たようなコスト
なんのために木製使ってるのかわからなくなる
36:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:51 ID:52uSEX1m0
一試合9発は怪しすぎるわな
60:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 23:02 ID:2k0Tzaor0
>>36

でも3発打ったジャッジは姑息バットは使ってない

39:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:53 ID:Irc6v3fb0
ベリンジャーいつの間にヤンキースにおったんや
40:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:54 ID:RX6GhWk90
>>39

そこそこ話題になってたぞ

41:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:54 ID:OyPlQL2Y0
Vコングっぽいな
42:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:54 ID:SOH0Rc1I0
ジャッジが3打席連続はいいんだよ、彼はそれが出来るポテンシャルがあるから
問題は他の選手、明日の試合も5,6発出てたら禁止にするとかしないと
47:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:56 ID:52uSEX1m0
昔はコルクとか一応隠してたやん
今は怪しい形状をして隠そうともしないんだな
54:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 22:59 ID:FfuCRhaJ0
アメリカ人の大谷つぶしw
せこすぎて草w
66:つらたんニュースさん 2025/03/30(日) 23:08 ID:ltRCr+ZK0
バットの先の方って無駄やもんな
«
»