1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:36 ID:meB1oXip00404
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:37 ID:meB1oXip00404
3:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:37 ID:vVV+uG/n00404
小ぶりだけど50円でワゴン売りされてたわ
4:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:37 ID:ZBQWl3qaH0404
やっと普通に戻るのか
5:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:38 ID:3U7OV0ZA00404
キャベツ買い占めいそげ!
6:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:39 ID:BE4qs9JK00404
キャベッジも落ちるんやろか
96:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:30 ID:7igOek4u00404
>>6
価格と連動されてたら草
7:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:39 ID:npmRhGcO00404
一度客離れしたら二度と戻らんよ
8:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:40 ID:Xq3koQYf00404
キャベツなんて食っても食わなくてもいいもので大騒ぎしすぎや
10:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:41 ID:lnOz8y7t00404
はやない?
適正価格とは何だったのか
適正価格とは何だったのか
11:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:42 ID:dRpiXriN00404
野菜全般安くなったな
特に葉物系
特に葉物系
12:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:43 ID:rX4no+K100404
また価格調整始まるのか
14:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:43 ID:/sRJm49I00404
普通の大きさの春キャベツが1玉128円だったけどな
16:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:45 ID:gD+Awggi00404
えーこないだ198円で買ってきたのに
もうちょっと待てばよかったな
もうちょっと待てばよかったな
18:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:46 ID:EruiihF500404
今の世の中いかに実態のないものに金が乗りまくってるかってことやろ
それに気づいて冷静になることも重要なんやな
それに気づいて冷静になることも重要なんやな
21:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:47 ID:laEIF2wv00404
今日は回鍋肉だな
22:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:47 ID:plpEAFl200404
ええな
薄力粉も買ってお好み焼き主食にするか
薄力粉も買ってお好み焼き主食にするか
24:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:48 ID:aa0r3yoF00404
今度は余って仕方ない状態で価格調整のための廃棄も出そうやな
25:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:48 ID:AmVuLdX200404
キャベツバブル弾けたか
26:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:48 ID:kyKPOMoC00404
ネギ安くなりすぎやろ
30:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:51 ID:/sRJm49I00404
>>26
大根くらいの太さの束で100円だったりする
27:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:48 ID:6OdPz4/Z00404
キャベツを米に混ぜて米として売れば安くなるな
28:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:49 ID:VH+Qdkkj00404
キャベツは栄養で言えばかなり優等生やけどな
白菜とかと混同してるやろ
白菜とかと混同してるやろ
29:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:50 ID:gOIE/Ae000404
てか高くても買う奴はアホすぎる
野菜なんてその日に安いものを買ってその後にメニュー考えるのが普通やん
野菜なんてその日に安いものを買ってその後にメニュー考えるのが普通やん
31:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:52 ID:kyKPOMoC00404
きのこ類値上げはアホ
安いから需要があるのに誰も買わなくなる
安いから需要があるのに誰も買わなくなる
32:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:52 ID:1j62IW1Z00404
キャベツ全力S民ワイ爆益
33:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:53 ID:t5EqjKqL00404
よし回鍋肉でも作るか
34:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:53 ID:90tbyO5800404
オリーブオイルも価格下がったら教えてくれ
36:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:57 ID:nUS9Sah800404
お好み焼き作りまくるわ😂
38:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:58 ID:gOIE/Ae000404
近くのスーパー卵全然安くない😭
40:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:59 ID:ZhbnmIrd00404
どうすんだよかーちゃんが大量に買い込んだ中国キャベツの山をよぉ
44:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:00 ID:gOIE/Ae000404
>>40
包丁で損切りや😭
41:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 08:59 ID:Y9FJYtjH00404
高くなっても放置するけど安いと踏み潰すんだよね
43:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:00 ID:vUZfOLb800404
家庭菜園始めたのにどうしてくれるんや(´・ω・`)
45:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:00 ID:BlTT4IRh00404
転売の在庫残ってるのにほんと困るわ
46:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:01 ID:vUZfOLb800404
198円のキャベツ買ったらデカ過ぎて使うのに1ヶ月はかかるわ
47:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:01 ID:owtGy9BnM0404
毎年同じこと言っとるな🤔
そら冬は高いよ…
そら冬は高いよ…
49:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:02 ID:V8x6oTYG00404
安くなりすぎたら今度は捨てるんやろ?アホくさ
50:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:03 ID:eEABqDyO00404
春キャベツ出てきたしな
52:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:03 ID:kyKPOMoC00404
値上げしたお好み焼き屋はどうするんや
56:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:06 ID:HovrMD3q00404
>>52
下げる理由無いぞ
53:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:04 ID:UIx40WwR00404
もう主食キャベツでよくない?
54:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:05 ID:p50MOzE600404
回鍋肉も八宝菜も作り放題や!
58:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:07 ID:eoQTVrMf00404
春キャベツの時期だから古キャベツはもう投げ売りよ
60:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:08 ID:sMHDWNk000404
米以外は大体下がってええわ
61:つらたんニュースさん 2025/04/04(金) 09:08 ID:SP+tD45Q00404
粘ればこんなもんよ米もはやくしろ
« 【悲報】トランプ関税、たった1日で日米欧の時価総額を440兆円消してしまう……【朗報】すき家、24時間営業を取り止め。1時間の清掃時間を設けて23時間営業にwww »
「きょうはキャベツ1玉324円で買うことができました。3か月前の3分の1くらいの値段になっています」
八百新 雑喉谷勝蔵社長
「異常に高かった、あの頃はね」
安くなったワケには、この「雨」が影響していました。
八百新 雑喉谷勝蔵社長
「ずっと雨が降らなくて。一雨降ってそれから気温が高くなって、それで成長が早くなって安くなりました」
激安スーパーにも行ってみると。
記者
「キャベツが山積みですね。しかも172円!」
きょうは100円台。先週と比べても78円安くなっていました。
