Date: 2025年04月11日抽出レス数:35 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:30 ID:su6NkELu0● BE:837857943-PLT(17930)
国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い

国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出することが分かりました。

法案では、若者の社会保険料や所得税の負担が重くなっている現状を指摘し、負担軽減のため、
所得減税など政府が講じるべき措置を定めています。

30歳未満を対象に、労働者1人あたりの平均給与額を基礎に算定した所得額までは所得税がかからないよう控除を拡充するとしていますが、
具体的な金額は明記せず、政府が別途、法制上の措置を講じるとしています。

法案は10日に国会に提出する予定で、成立は見通せませんが、参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙いがあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d35e6ea0bff2a13b5717b0c2742e0e2bae152e

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744194610/
4:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:31 ID:2Pedwjrq0
年齢差別
消費期限切れ早かったな
5:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:31 ID:36fC9R7W0
30歳可哀想
6:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:31 ID:Ydao3qjm0
せこい
11:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:34 ID:fsLmJ6gu0
意味ねンだわ
12:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:34 ID:NY8IbJiQ0
平均給与額に満たないくらいの稼ぎの者は、もともと大した金額の所得税払ってないじゃん

ただの選挙対策だなあ

110:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 20:36 ID:NVmtYKJV0
>>12

コレよね。

13:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:34 ID:n7xa4qZc0
減税じゃなくて社会保障免除しろよ
15:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:35 ID:Eh+TsfKL0
氷河期世代は何回死ぬのか
16:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:35 ID:Y0w5bTnR0
すげーな…初任給28万貰って減税
17:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:35 ID:3SxjsKL30
40未満にしろ
19:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:36 ID:6AxXLyyW0
また氷河期世代は省かれるのか
21:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:37 ID:slLD/iV+0
50歳以下にしなきゃ2度と国民民主なんかに票入れない
22:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:38 ID:hWUVdNog0
老人に行くくらいならこの方が良いかもな
23:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:38 ID:AIPl3QJO0
氷河期はもう50にもなろうというのに未だ救われず
24:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:38 ID:Ji8hSd/c0
年齢制限は税の趣旨からもアウトだろ

公平公正に課税するのが大前提なんだから

26:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:38 ID:rsiFqBbc0
氷河期票消えない?
30:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:42 ID:c0ZmFrUS0
良いんじゃないか?
20代なんて会社でも良くても主任そこそこでお金のない奴らばかりやろ。独り暮らしの奴なんてホントキツいやろうからな。
30未満のあまり税収に影響を与えない世代を減税して生活を改善させるのは良い施策だと思う。
31:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:42 ID:RJMU1dkq0
これ成立したら世紀の悪法になるだろ
成立したら今後年寄は死ぬしか選択肢無くなる
32:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:43 ID:l56OUmU/0
若者金持ってるだろ
33:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:43 ID:WAbIu59f0
若いやつは給料も高くていいな
氷河期いじめすごいな
35:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:43 ID:MM2h70iB0
トランプと同じタイプか
年代で対立煽りするな
36:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:44 ID:FQ152oZ10
もーさらっと氷河期切り捨てるんだからー
37:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:44 ID:WAbIu59f0
それなら少子化対策で結婚して子供産んだら減税ってことにすればええやん
39:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:45 ID:c0ZmFrUS0
氷河期は諦めろ
我々は国家にとっての捨て石なのだ。
若い世代に託そうや。
40:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:46 ID:RXYrvyNV0
30未満と30~50歳の子持ち減税にしろ
42:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:46 ID:iXPkaphS0
これは良くない
43:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:46 ID:IHCf8raW0
玉木は次の選挙捨てるつもりか?
44:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:47 ID:4pU8tkrD0
ふざけんなよカス!!
商品券がギリギリもらえなかった怒りが蘇った
46:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:48 ID:/TFdE8bn0
貧困は世代関係ないだろこれはダメ
49:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:49 ID:xbKlSOxC0
若者だけ税金を緩くしても焼け石に水だと思うな
51:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:50 ID:Ak1iDwiX0
40未満にしろよ
53:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:51 ID:IHCf8raW0
減税の財源は心配ないって言ってたのに、なんで年齢で絞るの?
60:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 19:53 ID:D8LbK0nT0
自分らの支持者に30歳未満が多いから?
82:つらたんニュースさん 2025/04/09(水) 20:04 ID:kMdo0Zoq0
氷河期がボリューム層なのになあ
«
»