1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:01 ID:Yg0Z3j0ed
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744290074/
23:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:28 ID:JkVNZIhw0
>>1
インバウンド以前にこれ耐震性大丈夫なんか?
大きな地震が来たら全滅しない?
2:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:03 ID:z/U5xOYI0
場所的に壊すこともできなそうやね
3:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:03 ID:lfXwmYcI0
もう廃墟売りにするしかない
4:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:04 ID:dyvXyErL0
あさやがあるから現実は温泉街基準なら栄えてる方やぞ
7:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:13 ID:o/unSy7r0
ここだけボロいだけで結構人いるぞ
8:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:14 ID:Z+ZW+zUs0
箱根の3倍くらい遠いもんな
9:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:14 ID:Omp8f9OQ0
鬼怒川温泉の北の外れの方でしょ廃墟街は
駅中心と南の方はまだまだ元気
駅中心と南の方はまだまだ元気
10:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:15 ID:C8SAGk5d0
これ日本人におすすめやん
言うなよお前ら
言うなよお前ら
11:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:17 ID:gRrDZTHc0
鬼怒川公園行ったら誰もいなかった
12:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:17 ID:Ko9JCeat0
これが日本の現実や
13:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:17 ID:OYMAV5o00
ここは前から定期
14:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:17 ID:5sRZjZuyd
かっこいい
17:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:21 ID:67neBB/J0
ぼっちのおじさんにも寛容な温泉街作ってくれや
18:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:22 ID:L2Q48jx10
はよ潰せよこんなん
環境破壊やろ
環境破壊やろ
19:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:23 ID:OBvjCvZy0
よーく目凝らして見ると今もバリバリ稼いでる旅館で数軒あるんよな普通に逝きたい
20:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:23 ID:cOnFJldf0
ホラースポットにしたほうが良いんじゃないか?
22:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:25 ID:09+REFfi0
ここ一画だけ定期
27:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:39 ID:0RHfBH3k0
最後に鬼怒川温泉行ったのは会社の旅行以来だから10年以上前やな
今こんなんなってるんか
今こんなんなってるんか
41:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:52 ID:Omp8f9OQ0
>>27
この画像はお前が行った10年以上前から既に廃墟になってたエリアや
31:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:45 ID:RY6sq4UIr
ちょっと本気で大作アクションホラー映画とか撮ってみようや
32:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:46 ID:SrsPY1pb0
生き残っている宿は繁盛しているやろ
33:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:47 ID:87uco+pv0
いつものとこかなと思ったらいつものとこだった
温泉としては普通に客来てる部類だよ
34:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:48 ID:FY+BzhDw0
3年前にゴールデンウィークに行ったら人いっぱいで凄かったぞ
しかも9割くらいが若者だった
しかも9割くらいが若者だった
35:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:48 ID:SrsPY1pb0
あさやホテルとかホテルニューアカオみたいな今の時代だと絶対作らないようなバブル時代の遺産的な宿好き
36:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:50 ID:uKxX+iuN0
一部だけだから廃墟と一緒に見れてお得
37:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:50 ID:oG7AZXv20
廃墟巡り観光で一儲けできるやん
38:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:51 ID:g90xysK20
へーすげえ
色々と怖いな
俺みたいなしょうしんもにの
色々と怖いな
俺みたいなしょうしんもにの
40:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:52 ID:HNp5zbQJ0
スラム街ですやん
こんなとこに泊まったら呪われそう
こんなとこに泊まったら呪われそう
42:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:57 ID:XDa3Yn750
お化け出るって言いふらそうぜ
43:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:57 ID:kJKooveIr
これが観光の末路よな
円安終れば誰も外人こんやろし
円安終れば誰も外人こんやろし
44:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 22:59 ID:vHcmLt2d0
東京近郊の温泉街は箱根の一人勝ちやね
他は終わってる
他は終わってる
47:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 23:02 ID:SrsPY1pb0
>>44
熱海は?
45:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 23:00 ID:fn1ryp3M0
インバウンド前やんけ
46:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 23:01 ID:TMREtLKC0
外人少ないなら逆に行くわ
49:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 23:02 ID:dyvXyErL0
熱海が圧倒しとるやろ
何より客層が若い
何より客層が若い
51:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 23:04 ID:Omp8f9OQ0
日本人比率なら箱根より熱海じゃね
52:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 23:06 ID:vy2PXal/0
熱海って何もねえ
53:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 23:07 ID:opDJYkyAd
熱海は日帰り客が多いらしいぞ
57:つらたんニュースさん 2025/04/10(木) 23:16 ID:+cEtetXOd
もう社員旅行とか殆んどないもんな
家族で温泉ホテルとか行かんし
« 【速報】政府からの5万円、やっぱり無くなるかもwwwww家族で温泉ホテルとか行かんし
【画像】外車バイクメーカー「輸入しすぎて余ったので40万で投げ売りします…」 »