Date: 2025年04月18日抽出レス数:38 画像数:2

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:04 ID:Vqc24kZA0
ようやっとる

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744891447/
2:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:04 ID:GXGgg5UQ0
都道府県ぐらい言えや
3:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:05 ID:R3ubA0u90
貰いすぎ
10:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:08 ID:MmExMF7B0
>>3

もろブラックなのに
貰わなすぎやろ

5:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:05 ID:A45P8f+30
マクドナルドの店長なんて常に店にいて、休みでも呼び出し頻繁なのに
これだけ?
6:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:06 ID:rbu8yhKV0
思ったより安かった…。
7:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:06 ID:Sa2vElfMr
マクドってボーナス良さそうな勝手なイメージあるけどどうなんやろ
8:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:07 ID:M9cLIFt+0
えっ総支給で30切るの?管理職で?
9:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:08 ID:PnPUjz8o0
でもどうなん?
正社員の店長っていないんか

これでもボーナス数か月とかあったらだいぶでかくね

12:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:09 ID:M6IA5hBha
ちょっとまって残業以外の手当が63500円も加算されてこのお値段なんですけどー
13:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:09 ID:Sa2vElfMr
傍から見るとそう思うけど管理職として活かさず殺さずの微妙なとこ突いてると思うわ

転職に踏み切る勇気を持たせないライン

14:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:10 ID:6JgtgSDUd
>>13

51でチェーン店の店長やっとるやつが転職して取る会社あるんか
少なくともうちはいらん

15:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:11 ID:48Jdb1zA0
給料もファスト
17:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:11 ID:drjxCT3h0
時給にしたら最賃割ってそう
18:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:11 ID:PnPUjz8o0
でもなんでなんや
あれだけ値上げした金はどこへ
19:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:12 ID:oKkbdX/M0
外資系は高いんじゃないの?
22:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:13 ID:Cf7u32pQ0
どうせちゃんと残業つけたら40万くらいいくやろ
24:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:14 ID:XghOtJ1n0
店長のくせに休み多いな
25:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:15 ID:ZIGpY77F0
51でこれは夢なさ過ぎやろ
29:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:18 ID:bFyFYZWz0
ひよっとしてボーナス入れても年収500万円台なんかな?
31:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:18 ID:WnIVaHbH0
なおソース
32:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:18 ID:3s6E54450
基本給安すぎて草
36:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:20 ID:7b8XqT380
マクドてフランチャイズやっけ?
それならこんなもんやろな
37:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:20 ID:eyl0h7ui0
飲食の店長を管理職と呼ぶのか?
39:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:21 ID:M+/NsCM/0
何千とある店舗の中の一店長がそんなもらえる訳ないやん
そんな腐る程数いるのに600も700も払えるかい
40:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:21 ID:BqTsI86C0
JKから人妻まで食える福利厚生があるやろ
45:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:23 ID:M+/NsCM/0
>>40

今コンプラ厳しくてホットラインとかも充実してるから即クビやで

42:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:22 ID:lon5xak20
非正規氷のワイとそんなに変わらんやん
夢なさすぎやろ現代日本
46:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:24 ID:y22F7wUX0
FCと本体じゃ給料全然違うよ
47:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:24 ID:8PufSNxg0
さすがに安すぎやろ
48:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:25 ID:iIkhqroR0
管理職でこんなんやっとれるかい
52:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:26 ID:W9zL7fQR0
税金安くてええなぁ羨ましいわ
53:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:26 ID:YU1VzaJX0
控え目に言って厳しい
54:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:26 ID:asX0a1PL0
派遣ワイの1/3で草
55:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:27 ID:p2icCeSs0
51歳の店長なのにただの事務員のワイとすら変わらんのか
56:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:28 ID:M+/NsCM/0
店長っていっとるけど普通の会社でいう主任相当やぞ
店長って肩書に騙されすぎや
58:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:28 ID:Sa2vElfMr
でもポテトは食べ放題ちゃうの?
59:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 21:30 ID:CRjNK7Gv0
厚生年金と健康保険料でとられすぎやな…
«
»