Date: 2025年04月20日抽出レス数:39 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:00 ID:7O9z/zFq0

どうすんの?日本

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745103624/
4:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:01 ID:YP9c0WiEr
ワイも解けないけど
6:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:03 ID:yGlkgLV40
ここまでくると氷河期教師がカスなんやな
8:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:04 ID:hXBX80/e0
三角定規2枚合わせて四角になるとかやらんかったんかこいつら
10:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:05 ID:j8GN94au0
若者の学力って凄いんじゃなかったっけ
今の20歳前後が凄くて今の小学生くらいは普通に下がってるのか
11:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:05 ID:KL8yFxVb0
義務教育の敗北よ
12:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:06 ID:AoEY5XmZ0
答えは沈黙
14:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:06 ID:1+Bb+hyW0
ヤバいガチで忘れた
四角形しかわからん
19:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:09 ID:HYk24msw0
>>14

そこから2で割ろうか

36:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:16 ID:1+Bb+hyW0
>>19

そんな気はしたw

16:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:07 ID:l2br6div0
んで、答えは?
20:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:09 ID:uwbM/f3P0
>>16

君が今頭の中で浮かんでる底辺×高さ÷2で普通に計算すればいい
最近の子供は図の向きが少し変わるだけで底辺と高さがどこなのかわからなくなる模様

17:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:07 ID:csPQLQ8K0
そんな三角形は存在しない
18:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:09 ID:T8VrkCRk0
でもコミュ力あればいいから…..
22:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:11 ID:JsINhGCS0
中学受験勢と一般でどんどん格差が開くな
数十年後には格差がすごいことになってそう
23:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:11 ID:D7nLHodF0
小1の時に緊急事態宣言で1ヶ月ゲームとユーチューブしかしなかった子達やね
24:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:12 ID:rP2l+E6z0
底辺×底辺
25:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:12 ID:X7YWQ7af0
昔は何パーなの?
26:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:13 ID:EM02om8k0
直角三角形を2つ重ねたら正方形になることを頭にいれろ
30:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:15 ID:vDYttQJar
>>26

ならないぞ

34:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:16 ID:cGCT+Twi0
>>26

ん?

37:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:16 ID:uwbM/f3P0
>>26

四角形やろ

27:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:13 ID:e2OJdFRl0
俺マジで偏差値35だけど分からん
29:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:14 ID:picdr3530
そんなの大人になったら使わないから問題無い
33:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:16 ID:zrvl0P/P0
>>29

SPIとかで詰むけどええんか?

31:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:15 ID:m8/DAvcH0
ワイは算数は得意やったんやが数学はさっぱりやったな
根本的に頭が悪かったんやろ
32:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:15 ID:DPrMakgR0
直角三角形を学校のグラウンドって表現すれば正解率上がると思う
35:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:16 ID:Mu3qS+KF0
今の方が平均高いで
38:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:17 ID:vDYttQJar
これ強男や陽キャラはむしろ正解してる方らしいな
39:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:17 ID:lDG313Cl0
なんか掛け算やるんやろ
ワイはわかってる・・・っ
43:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:18 ID:vDYttQJar
正方形を二つに割ったら正三角形になると思ってそう
53:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:23 ID:m8/DAvcH0
でもこの問題が解けなくても日常生活に支障はないからなあ
それよかワイみたいな低学力層にはもっと早い時期に職業訓練した方がええんちゃうかな
57:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:25 ID:2vBYWrTG0
個人レベルでは問題無いけど国全体としてみたら学力低下はマズいわな
58:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:26 ID:zOY7jg700
共通テストの難易度はバカみたいに上げてる癖に小学校でこれって適当すぎるやろ
63:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:29 ID:P8aZKyM70
これって90度の場所が上にあるから底辺が分からなくなるってこと…なのか?
67:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:30 ID:Vd0AGqts0
三角形のあれこれを求める式が活きる職業ってなんや?
91:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 08:49 ID:PrEfZfoc0
引っ掛け問題のたぐいやん
92:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 09:01 ID:Iio9Qc8D0
【朗報】ワイの子供、賢い部類やった
95:つらたんニュースさん 2025/04/20(日) 09:08 ID:v2N79gxW0
親がバカなだけなんじゃないの
«
»