1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:45 ID:9e6la3C10
2:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:45 ID:V3XnvrBT0
店に無いんだよ
3:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:46 ID:rV0qrlk20
草
買えるようにしてから言え
買えるようにしてから言え
5:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:47 ID:HsUyLAir0
神経逆撫で大臣
6:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:47 ID:kDuB4hOl0
いや、じゃあ売れよ
7:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:48 ID:8F3z2xbL0
高学歴という事実
9:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:48 ID:zSBZkJyoM
何で古いのから出さんのや?
10:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:50 ID:+JVYSX1cM
売ってないんやが!米の値段も下がらんのやが!それどころか店頭在庫がまた減ってるんやが!😡
11:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:50 ID:fECmk1v30
品薄解消しとらんのやが?
12:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:50 ID:dUjNbzFM0
どこや
16:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:51 ID:VrRJLu9Ma
はよベトナム米入れろや
17:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:51 ID:HF00JUmG0
流通しとらんのやが?
19:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:51 ID:vnjNj8Gi0
どこにいくらで売っとるんか教えろや
21:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:52 ID:dZlwZYGu0
ねンだわ
23:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:52 ID:ribGdUx50
JA「草w」
25:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:54 ID:pG2Z2Iow0
何度も備蓄米放出して効果が無いんだから対策してくれ
26:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:56 ID:RYnJ3OWtd
久しぶりにこういうアピール見たな
28:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:57 ID:sfoS7zIod
米を高く売ることで大分儲けてるだろ今の内閣
30:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:58 ID:nJNXs9880
「備蓄米の美味しい食べ方」があるくらいだから相当まずいのかな?
31:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:58 ID:y5rQxu/U0
売ってりゃ食うわ
32:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:59 ID:sxfgKZzcH
煽ってるな
33:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 16:59 ID:fYXuF4j00
まずいってことか
35:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 17:00 ID:NEQW92TM0
問題点は味じゃなくてもっと別の所だと思うんですけど…
36:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 17:00 ID:6Hizq1qP0
口を開くたびに庶民の神経を逆撫でする男
37:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 17:03 ID:Ys6LtFfc0
うまい事自体は多分みんな知ってる
38:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 17:05 ID:FsEmcO/z0
こいつもしかしてドバドバ出した備蓄米とやらが市場に出回ってないの知らんのか?
44:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 17:14 ID:Qz09vrDR0
結局米輸入を20倍にしますとか何やってんだか
47:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 17:17 ID:MMwu72Ja0
味の問題じゃない気がする
53:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 17:29 ID:XXXJ0Sv20
別に備蓄米いらねぇとは言ってねぇだろw
54:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 17:30 ID:ac8+eWp50
売ってないが
55:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 17:30 ID:ihIa6NYX0
うめぇ~!こんなにうまいのになんでお前ら食わないの?モグモグ
70:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 17:49 ID:lgRYiOQt0
ちょっと何言ってるかわからない
72:つらたんニュースさん 2025/04/24(木) 17:59 ID:5MIxDPM70
なめ腐ってて草
« 植松死刑囚「障害者に対する自分の考えを改めて主張したい」裁判所「いや、別にいいや」【画像】万博のポケモンぬいぐるみベンチ、任天堂に無許可と判明しさらに炎上・・・ »
この日、試食したのはすでに放出した2024年、23年産に加え、今後の放出が予想される22年産の備蓄米で、いずれも茨城産の「にじのきらめき」だった。
江藤氏はラップに包まれた一口大の白米を食べ比べ、「どれもうまい。違いが分からない」と評価した。 本来、備蓄米は大凶作などに備えるための制度で、今回は流通の目詰まりを理由として初めて放出された。江藤氏はそうして点も踏まえ、「どんどん出すことが正しいことではない。苦渋の判断で出したことは分かっていただきたい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c201a9ec2cc386adf1970a6ddd070ed64c5d1d75
