Date: 2025年04月29日抽出レス数:32 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:29 ID:41kz4yIT0
死にたい

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745843378/
2:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:30 ID:jhhj0ThG0
転職
14:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:39 ID:41kz4yIT0
>>2

>>8
第二新卒狙うつもりではあるけど、
そこまで耐えられるかわからんわ

3:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:30 ID:41kz4yIT0
まだ研修中だけどどっかの店に配属されたらその辺の売り場のおっちゃんみたいなことするんだよね
4:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:32 ID:41kz4yIT0
つーか年間休日110とか狂ってるわ
完全週休2日だと120とかなんでしょ?憎いわ
15:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:39 ID:UpWAwHhM0
>>4

完全週休2日だと105日
多分冬休みだか夏休みがあるんじゃないか
有給5日強制だからそれなりに休めそう

19:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:43 ID:41kz4yIT0
>>15

咲いており5日としても115日じゃん?
意外と年間休日110は普通だったりするんかな?

6:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:33 ID:XbKzOwYd0
未経験OKのホワイトカラーあるやろ探せ
9:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:35 ID:41kz4yIT0
>>6

未経験歓迎のit企業の内定蹴ったワイが間違っていたのかもしれんわ
ネットの評判終わってたから辞退してしまった

10:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:36 ID:XbKzOwYd0
>>9

ネットの評判終わってるならやめた方がええかもな……ワイも嫌だわそんなん

30:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:48 ID:oj26yL580
>>9

ワイ、無事経験「6年」積んで「テレワーク」手に入れたで

7:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:34 ID:HguCxpOT0
人手不足のなかそこしか内定とれない人材だったと受け入れろよ
12:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:37 ID:41kz4yIT0
>>7

いちおう成成明学なんだけどなぁ
就活エージェント経由で序盤で内定でとこに飛びついたのがあかんかったのかもしれん
ワイの性格は小売がおすすめって言われたからなんだが研修の時点でこれはダメだと感じたわ

92:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 22:27 ID:ktq8qU7H0
>>12

それはあかんな
もっとじっくりやってればどうとでもなったはずや

8:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:34 ID:4foHFvgo0
新卒ならいくらでも巻き返せるやろ
そもそも売り手市場やろ
11:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:37 ID:ofjVC4/30
大卒で中小工場でCADオペってやばい?
13:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:38 ID:rMM+UgjS0
新卒カード無駄にしちゃったねえ
16:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:40 ID:41kz4yIT0
もうとにかくまともな就職できたやつを引きずり落としたい気持ちでいっぱいなんだが
自分がこんな汚い人間とは思わんかったわ
17:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:41 ID:XbKzOwYd0
大学では何してたんや
21:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:43 ID:41kz4yIT0
>>17

経済学を学んでたわ
卒論はめんどいから必要ないゼミに入って高まる

23:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:44 ID:41kz4yIT0
>>21

高まる×
だけど⚪︎

18:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:42 ID:SSSIqwyo0
選り好みするからやろ
田舎のメーカー営業で良ければ余裕で枠空いてるのに
20:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:43 ID:YX7Zeu0a0
文系ならしょうがない
24:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:44 ID:Ul12l4eS0
お前らいつまで新卒就活の話題でキャッキャしてんだよ
もう同世代は出世して採用面接官やってるぞ
27:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:45 ID:YX7Zeu0a0
不満あるなら医学部でも再受験して人生やり直せよ
28:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:47 ID:YdmizHST0
ホワイトカラーの枠が2017年頃から枯渇し始めたんや
大卒でも工場とかしかない時代が2020年代中にはくるわ
40:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:53 ID:41kz4yIT0
>>28

売り手市場とか嘘っぽいよな

31:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:48 ID:lqSLiJk50
何屋?ワイも玩具売り場で働きたい🤓
33:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:50 ID:41kz4yIT0
>>31

食い物関係、とだけ
鮮魚関係を希望するつもりや

32:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:49 ID:KGo9D7wT0
東大博士卒で運送業やっとるワイよりはマシや
36:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:52 ID:41kz4yIT0
>>32

運送管理とかなら勝ち組やろ?
そもそも小売とかでも大手ならホワイトで勝ち組やろし

34:つらたんニュースさん 2025/04/28(月) 21:50 ID:XbKzOwYd0
でも人生って何が起こるかわからんからな
なんかがんばれば転職も成功するやろ
«
»