Date: 2025年06月07日抽出レス数:30 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:14 ID:Yb83kYVb00606
「もともと俺が稼いだ金やん」

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749183284/
2:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:16 ID:joLsdcvBd0606
それが事実
3:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:17 ID:NzHW1Uiy00606
子どもから貰っても嬉しくないのかな
5:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:19 ID:w0iRnMFi00606
ウチも専業主婦やからプレゼント無しにしたわ
6:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:19 ID:yw4c8YMt00606
スポンサー「いやもともと俺の金じゃん」

消費者「いやそれ言ったらもともと俺の金やで」

中央銀行「もともと俺の金だよ」

7:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:21 ID:SAOxKPor00606
何度でも炎上するネタ
9:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:23 ID:Z/oDo3JX00606
言っちゃうのはあれやが正直わかるやろ
子どもからのプレゼントは別やが
10:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:25 ID:8cRp+yL300606
>>9

それ言うたら稼いだ金は夫婦の共有財産やから結婚なんてせんほうがええで

11:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:26 ID:w0iRnMFi00606
>>10

違うぞ

13:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:33 ID:OZ0W5gh+00606
これはそのとおり
14:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:34 ID:OZ0W5gh+00606
結婚後に稼いだものは共有財産
結婚前の資産は個人のもの
16:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:35 ID:8cRp+yL300606
ちなうちの場合妻の方が稼いどんのよな‥
18:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:37 ID:8mj8bgmB00606
というか誕生日プレゼントなんてやり取りするか?真面目に
欲しいもんがありゃ誕生日関係なく買うやん
ある程度歳いきゃあ装飾品なんてもう欲しがらんしな
ワイ家はお互いなんか食いに行くかラブホ
19:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:38 ID:8cRp+yL300606
>>18

結婚10年目やけどワイはしてるで
その辺りは個人差やろ

21:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:40 ID:8mj8bgmB00606
>>19

そらそれぞれなのは勿論そうやけどなんか渡すのが主流みたいな風潮あるが全然そないなこと無いと思うけどな

22:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:42 ID:w0iRnMFi00606
>>18

さすがにそれは決めつけすぎやと思うわ

23:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:43 ID:8mj8bgmB00606
>>22

誕生日って括りじゃないと買わんとかあるかね
なんぞの記念日やらご褒美やらで買わへんかな

25:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:45 ID:w0iRnMFi00606
>>23

そこじゃなくてある程度年いきゃ装飾品なんか欲しがらんのとこや。そんなわけないし嫁さん我慢しとるんちゃうか

30:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:48 ID:8mj8bgmB00606
>>25

うちのは一切つけへんタイプやからそれは無いな
20代の頃は喜んでたけど子供産まれて30代にもなって全くって流れ
そもそもワイが20代の頃に買ったやつも無くしとるからな

31:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:49 ID:w0iRnMFi00606
>>30

余裕無くなってるだけやん、かわいそうに

20:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:39 ID:4DKbxeP100606
男にはプレゼントより上手い料理の方が喜ぶと思う
24:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:45 ID:fMPNn9rG00606
日本「ほーい、お金あげるよ~」
我々「それ元々ワイらの金やん」
26:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:45 ID:8cRp+yL300606
なんか普段自分では買わないけどもらうと嬉しいものとか考えるの楽しい
ただ、本人こだわりあってNGもあるのも難しくておもろいと思う
29:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:48 ID:8EqgzG0q00606
スキマバイトとかで稼いだ金で買えよ
32:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:50 ID:YQVvJO+h00606
これプレゼントされなかったらめちゃくちゃ寂しいからな
誕生日をちゃんと覚えててあなたのために時間割いて選びましたよっていう気持ちなんよ
35:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:53 ID:Mcq4PdUN00606
関西人ならこの感覚分かるやろ
ワイも山内と同じ意見や
41:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:59 ID:8cRp+yL300606
>>35

ちょっとケチ臭くない?

37:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:54 ID:Ih0IEdCO00606
ハンドメイドが欲しいってことやないの?
ケーキ作ってくれても同じこと思うんかな
43:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 14:03 ID:HVHQ+p7O00606
共有財産って芸能人みたいな稼ぎ方してたら割合変わるんやなかったか
33:つらたんニュースさん 2025/06/06(金) 13:52 ID:McqfoHO500606
豪華な手作り料理が一番ええわ
«
»