1:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:33 ID:vfFk+/WH0● BE:837857943-PLT(17930)
5:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:36 ID:GsaaHyaz0
はよ降りろその席
6:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:36 ID:doL/zLvY0
いかれてんのか
7:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:36 ID:BTOPKZRP0
逆や
8:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:36 ID:86/PHMYC0
くたばれ
9:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:36 ID:YZkpKVzh0
富裕層が得する分金融所得課税を増やしたらどうや
10:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:37 ID:BrKGXaEk0
お金持ちが得するとなんかまずいの?お金持ちも国民なんだけど?共産主義者?
11:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:37 ID:fjwgBjNJ0
なんでどいつもこいつもこの理論でくるんだ
12:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:37 ID:GsaaHyaz0
今日明日の飯代が積み重なってみんなひーこら言ってるのに
金持ちだのの他人が得だの知らねぇだろ庶民は、むしろ得しても別に構わんから安定的に生活費がほしいんだよみんな
金持ちだのの他人が得だの知らねぇだろ庶民は、むしろ得しても別に構わんから安定的に生活費がほしいんだよみんな
13:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:38 ID:pjSq3ckv0
お金持ち = 外国人
14:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:38 ID:yF9uN88v0
なんで?金持ちの方がよく食べるのか
15:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:38 ID:NL4Dbjab0
うるせーやかましい未来より明日が欲しいの!!!!1111
16:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:38 ID:bI95TBYH0
よくこんなデク人形を首相にしたものだ
まったくお笑いだ
メイトリクスも笑っているでしょう
まったくお笑いだ
メイトリクスも笑っているでしょう
18:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:39 ID:GyVbAai30
じゃあ累進課税がっつり掛けろよバカ
19:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:39 ID:p7qRPsR90
政治家が税金を損得で評価したらさすがにダメだろ
20:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:39 ID:KsvehNtv0
アメリカが日本を併合したら日本の国会議員大量に無職になるんじゃね🤣
各州に数人しかいないやろ
各州に数人しかいないやろ
21:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:39 ID:mJ1mJCm20
社会保障の財源に充てているってのがまず嘘だよね
29:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:40 ID:GyVbAai30
>>21
金に色付いてないから絶対やってるよな
22:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:39 ID:z0FptAIG0
それ財務官僚に聞いたんか?
そいつもの凄いアホだからクビにした方がいいぞ
そいつもの凄いアホだからクビにした方がいいぞ
23:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:39 ID:DFRjFTYe0
つまり今現在貧乏人が損してるって事か
26:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:40 ID:+EMYUSf10
損が減るなら分かるが得するというのはどういう事だ
27:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:40 ID:n0bsZK8H0
貧乏人はほぼ全額使い切るけど金持ちは全額使うの?
貯蓄や投資に回った分は消費税として払わないよね
貯蓄や投資に回った分は消費税として払わないよね
31:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:40 ID:/VGEg0iE0
罪務省にそう言えと言われたんだな
34:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:42 ID:/awfl9y00
元々広く浅く公平だから消費税がいいと言って導入したんじゃねーかよ
だったら無くしても平等だろうが
だったら無くしても平等だろうが
37:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:42 ID:GsaaHyaz0
全体のピラミッドの上の日本の一部の金持ちが食費程度の税金分得をするだけの話なら
むしろ文句ねぇだろ
むしろ文句ねぇだろ
38:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:42 ID:IcGsUsWe0
ようするに増税分で金持ちしか得してないよと
頭わるいねキミたちと
頭わるいねキミたちと
39:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:42 ID:FHLhf2Gq0
消費税減税と高所得者の所得税増税を同時にやらないと駄目やで
40:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:42 ID:HguUJFvp0
これに関しては確かにそのとおりなんだよ
たくさん物を買う金持ちの方が減税の恩恵を受けるのは当然
まぁ消費税減らすにしてもまずは低所得世帯に影響の大きいもの(103万の壁とか)に先に手をつけてほしい
たくさん物を買う金持ちの方が減税の恩恵を受けるのは当然
まぁ消費税減らすにしてもまずは低所得世帯に影響の大きいもの(103万の壁とか)に先に手をつけてほしい
41:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:43 ID:JPt8rtbu0
お金持ちからとりたいなら、法人税をあげれば?
それから宗教法人への課税と
株の配当金を所得税に組み込めよ
2割とかおかしいだろ
それから宗教法人への課税と
株の配当金を所得税に組み込めよ
2割とかおかしいだろ
55:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:49 ID:FvRUkza00
>>41
いくらでも所得を下げる方法がある以上
法人税は上げても無駄だな。
44:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:45 ID:FBTVNtFb0
外国人が得する現状よりはいいよ
商品価格で調整して今より儲けていいから税の取り方を変えてくれたらいいのよ
商品価格で調整して今より儲けていいから税の取り方を変えてくれたらいいのよ
47:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:46 ID:anXiHEt10
こいつほんま総理になってやりたいこととこなかったのか?
全部財務省のいいなりじゃん
全部財務省のいいなりじゃん
67:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:51 ID:X2Trdy820
>>47
1秒でも長く総理でいたい、教科書に名前を残したい
48:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:46 ID:NL4Dbjab0
というか別に金持ちの国民が得するなら得するで良いだろ
おめーら国民の生活を守るために政治してるんじゃないの?w
おめーら国民の生活を守るために政治してるんじゃないの?w
50:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:47 ID:n8rRbuq90
買い物なんて誰だってするんだから消費してる量や額に応じて皆が得するだろ…
全然説得力ないなこのブス
全然説得力ないなこのブス
52:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:48 ID:eciALCzc0
消費税減税したら社会保障の財源どーすんの?
60:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:49 ID:AkuGcdQ70
>>52
無駄金いっぱいあるから。
57:つらたんニュースさん 2025/06/07(土) 15:49 ID:E6kloOMh0
消費税こそ貧乏人が助かるのに
« 【画像】唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ・・・【画像】セブンイレブンさん、弁当をやっすい透明パックに変更www »
集中審議で消費減税を求める声 石破総理「お金持ちが得する」 公明党からは給付案も
衆議院の予算委員会で集中審議が行われ、野党側が物価高対策として消費税の税率を引き下げるよう相次いで求めたのに対し、
石破茂総理大臣は「引き下げは適当ではない」という立場を重ねて強調しました。
■消費減税の要求に…石破総理「お金持ちが得する」
石破総理
「一律に消費税を『食料品0にします』ということになると、むしろお金持ちの方が得してしまう。常に安定的に社会保障の財源に
充てられるという消費税の意味合いというのは決して軽視してはならない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b06b2c40849abf337bfb2f435f7fe35121572e0b
