Date: 2025年06月17日抽出レス数:44 画像数:4

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:10 ID:qf7Mtfmz0● BE:886559449-PLT(23222)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
2万円給付の衝撃根拠「庶民の食費は年25万円」に批判続出でネット炎上中

自民党の森山裕幹事長が、国民1人2万円の現金給付を参院選公約に盛り込むと発言したことをめぐり、“ネット世論”が炎上している。

24万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーで起業家のhimuro氏が14日、自民党の1人2万円給付政策の根拠に
疑問を呈するポストをXに投稿し、大きな反響を呼んだ。

himuro氏は「待て待て待て!庶民の年間の食費は25万円程だと思ってんのかwww?」と投稿。
続けて「年間の食費:250,000円 軽減税率8%:250,000 × 0.08 = 20,000円の消費税 こいつら庶民舐めすぎやろwww」と計算式を示した。
さらに「【悲報】石破自民のバラマキ2万円の根拠は『国民が1日3食を685円で済ませている』前提と判明」と別の記事も引用した。

https://www.zakzak.co.jp/article/20250615-JUWENTXUEJF6ZADWGTVRWQ2LJ4/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749964232/
2:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:11 ID:1bEZSqd10
自分ができないことを人にやらせるのはね
3:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:13 ID:8MwRAurX0
自分ら1回の晩飯でそのくらい使うくせにな
7:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:14 ID:yTXuFbfu0
>>3

だから太るんだろなあ

4:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:13 ID:d0lnJHPD0
月2万円とか生活保護でもありえんわ
71:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:38 ID:1BZ6RzXB0
>>4

生活保護は我慢も計算もできないから生活保護なんだよ

5:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:14 ID:QNkphAKP0
納税者の食費が年25万なら非課税者の食費は年50万の計算?
17:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:17 ID:f6sdLuw80
>>5

でも総務省の食費データだと4人世帯だと1人あたり2万円ちょっとなんだよな
意外に少ない

11:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:16 ID:Z1cnBZo80
13:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:16 ID:wmSPOuve0
肉めし 690円(税込759円)

15:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:16 ID:l4sjM6y60
ほんと不思議
なんで選挙に行かないんだろう
16:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:16 ID:bW1hB8w+0
例え自分が金持ちでも社会に出て普段から買い物や外食してりゃ庶民感覚くらい分かるだろ
何もかも他人やらせてるのかコイツは
そんな無能を国のトップに置くなよ
18:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:17 ID:PQEbJCgu0
700円じゃ一食も食えないってw一人暮らしだけど食費10万余裕で超えてるよ
90:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:46 ID:c7bqMb8t0
>>18

デブは除外しろ。

20:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:18 ID:6jgqAGUY0
これで生活できると思ってるなら議員報酬250万でいいな
21:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:18 ID:aD5rB1AF0
チー牛一杯それくらいだしな
23:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:20 ID:9md0oyMt0
ご飯と鯵の干物でもう685円越えるよ
24:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:21 ID:/Q0IyH1g0
財務省のゴミ共も年収300で働けや
26:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:21 ID:6k0Lu6M+0
こんなバカが首相やってんだよ、この国は
28:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:21 ID:+nOM97/W0
朝昼晩自炊でもまともな食事(朝軽食、昼夜一汁三菜)なら一人一日1000~1500円かかるよな
29:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:22 ID:ipO3HT0e0
1食じゃなくて3食で685円?
30:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:22 ID:IUZA4sId0
すごいな
現金給付決めて支持減らすとかむしろ才能だろ
31:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:22 ID:kS8wcFWD0
毎日3食半額弁当食っても無理だろwww
32:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:22 ID:/tGC0Q7B0
「え?一日一食でも十分でしょう?」
34:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:23 ID:vDnXhX2l0
そんなことをインフルエンサーに言われないと気づかないSNS民がヤバい
35:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:23 ID:uAIyLrXY0
3食ともラ・ムーの198円弁当の人もおるんやで
36:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:23 ID:qhr32x6u0
政治家も食費制限な
37:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:23 ID:kJXFhyLw0
福岡市給食費1食当たり289・47円

日本国民の食事は、から揚げ1個給食より品租なわけだ
国民をそう思っていて森山ってやつよく知っているねクズすぎるq

39:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:24 ID:LqZI9A9F0
戦時中の方が良いもの食ってる
41:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:26 ID:oSM7d3XI0
自分でも貧乏な生活だなって思ってるけど食費は年30万円だぞ
物価高だし米は高くなってるし
43:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:28 ID:KEPn5NjV0
一食じゃなく1日じゃないの?かかる消費税年二万計算だと
44:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:28 ID:M7oCust+0
もしかして物価高対策なのに物価上がる前の価格で試算してんじゃねーのか無能って感じだなぁ
46:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:28 ID:RxSp07Gw0
国民の事なんか無関心なんだろうなあ
政治家は皆同じだろうけど
49:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:29 ID:5iUIMcyG0
カップ麺は500円くらいだろう
51:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:30 ID:tV+Fc7gz0
一日685円って刑務所かよ
52:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:31 ID:9VZqiXv80
誰でも知ってる常識を知らないバカがなる職業

それが総理大臣だ

53:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:31 ID:zZpevfEH0
石破が計算したわけじゃないから誰か官僚が言ったんだろ
54:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:31 ID:hBwHUeeZ0
米が高いからパンでも食べようと思ってパン屋で総菜パン3個買ったら1000円超えたわ
今の物価ってそんなになってたんか
60:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:34 ID:y0J9CRwC0
一食じゃなくて一日685円の計算なんだな
学食でも足りないな
62:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:35 ID:lQQLv/VM0
新人議員には10万
一般国民にはたったの2万
63:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:35 ID:ASfkr+sl0
また燃えるな
66:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:36 ID:+IOCLGOT0
むしろこれより少ない人はゴロゴロいそうだけどな
685×3×365=75万
72:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:38 ID:wkFZ1nLQ0
>>66

1食じゃないんだ
3食で685円の計算なんだ

67:つらたんニュースさん 2025/06/15(日) 14:37 ID:q8Q0JLC00
付き合いの外飲みとかを除けば食費は年に30万くらいだわ
«
»