Date: 2025年06月20日抽出レス数:28 画像数:3

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:19 ID:yetwZt/sx

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750339168/
2:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:19 ID:7RYKEJns0
ザニガニってなに
4:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:22 ID:Kj+aEim+0
田んぼのザリガニは害悪そのものだから何も困らん
21:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:35 ID:+twliYvL0
>>4

こんだけ掴まれたら稲にも悪影響出るんちゃう?

85:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 23:21 ID:XGTyu7lq0
>>4

処理が死ぬほどめんどくさいんだから困る事しかないやろ…
死骸が勝手に消えるわけちゃうねんで

95:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 23:34 ID:13jLZZHxd
>>85

田植え後の田んぼにザリガニがいて何が困るねん
田植えの時期でもザリガニなんて踏み潰しなが植えてるわ

5:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:22 ID:uHGVOOTj0
それくらいの知恵はあるんだな外来種でも
6:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:23 ID:iOt7hoDl0
臭い(確信)
10:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:24 ID:Ks5DUMgY0
ワイらもずっと外にいたらこうなるんやで
11:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:25 ID:YbYKwC4u0
貴重なタンパク源だ
12:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:28 ID:TUzVRrzK0
ザニガニ?
13:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:28 ID:Wil4/d7C0
溜池の温い水使っているのか?
14:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:30 ID:Pp+Q7zwq0
ヒェッ…
15:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:31 ID:3oE2MG/z0
鳥の餌になるやろ
16:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:31 ID:KIZ/tOiM0
釜茹で地獄状態か
かなりの苦痛だろうな・・・
17:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:31 ID:US2v0aTsd
流れがない水では生き物は生きられない
18:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:32 ID:M/fC7MWh0
稲枯れへんの?
19:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:32 ID:8r6Q9Yvn0
っていうか水引いたばっかだろ?
なんでこんな数いるんだよ
水に卵でも入っとんか?
25:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:36 ID:YIXopVr0d
ザリガニが死んでそのままにすると水がとてつもなく臭くなる
29:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:40 ID:ZdZ6zRli0
田んぼって何度Cくらいになるんや
結構黒井からやばそうだ
30:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:43 ID:CnKSdPtO0
浅くて水の流れが無いからアチアチになんのか
32:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:44 ID:Ue0hjr9p0
おいしそう
37:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:50 ID:AQJXPmEI0
つかこの暑さで米は大丈夫なんか
38:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:50 ID:NJV4WmVc0
鳥さん早く来て
40:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:52 ID:n9gf/tgs0
ここから10月まで日中ずっと30℃以上とか苦痛すぎる
43:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:53 ID:p41hU8Qb0
茹であがってるならそのまま食えるんか
47:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:55 ID:L6qbhqUt0
まだザリガニがこんなたくさんいる田んぼあるんやな
39:つらたんニュースさん 2025/06/19(木) 22:51 ID:Xy4h8PQB0
田んぼだらけの田舎やけどこんなにザリガニおらんわ
«
»