1:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/29(日) 20:48 ID:YpAe0wvp0NIKU
2:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 20:48 ID:GGZ5KUdo0NIKU
ほんで維新の支持率はどうなったん?
62:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:37 ID:IEnUz4220NIKU
>>2
地方では支持されてないけど大阪では支持されてるからセーフ
3:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 20:49 ID:Z/a3Sm1EMNIKU
カウント方法の関係で四分の一ぐらい関係者なんやろ?
4:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 20:50 ID:doo/Buci0NIKU
>>3
草なのだ
5:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 20:51 ID:o4ZMOaCV0NIKU
イタリア館はガチで一回は行った方がいい
7:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 20:53 ID:GGZ5KUdo0NIKU
>>5
アートとか全く興味ないんやけど楽しめるんか?
11:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 20:55 ID:RglMRKHZ0NIKU
大曲の花火きてたんだよな
人混み地獄やろ
人混み地獄やろ
30:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:12 ID:YpAe0wvp0NIKU
>>11
花火目当てで
6時半ぐらいに入場したけど
凄い人やったわ
リングの上とかヤバかったな
6時半超えてくると涼しくて気候は快適だった
12:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 20:57 ID:6QflTuVu0NIKU
はえー
12万そこらでパンクしてたのに19万でも回るようになったんか
12万そこらでパンクしてたのに19万でも回るようになったんか
13:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 20:57 ID:URLvoFh00NIKU
老人のスタンプラリーというのが正直な感想
15:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 20:59 ID:1bs4F6I30NIKU
花火を見にたくさんの人が来たとしてもその花火のコストで逆に黒字化できるラインが上がってしまうわけで
18:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:00 ID:e2sMBrBH0NIKU
別にアンチでは無いんだけど20万人も来れるほどの広さなの?
20:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:03 ID:mjzb50RC0NIKU
>>18
大阪万博会場は、甲子園球場約40個分の広さ
甲子園が4.5万人とすると180万人詰め込めるやろ
21:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:04 ID:BHF+KxmZ0NIKU
>>18
13万人の頃に行ったけど並ばない限り歩きやすいくらいの人混み
22:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:04 ID:YpAe0wvp0NIKU
次の花火は7月21日らしい
だいたい月1ぐらい花火やってる
だいたい月1ぐらい花火やってる
25:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:06 ID:PWAhheQX0NIKU
もうやめて!アンチのライフは0よ!
27:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:07 ID:EaqMDB/j0NIKU
11万の時行ってもめっちゃ混んでたのに
19万ならどうなってまうん
19万ならどうなってまうん
31:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:13 ID:1BB71KiX0NIKU
えーっいいなあ見たかった
33:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:15 ID:YpAe0wvp0NIKU
>>31
次は7/21(月)、7/23(水)、8/23(土)、9/27(土)、10/8(水)らしい
7月は2回やるんだな
32:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:14 ID:AHYx16Nw0NIKU
いかにもな陰キャが「メタンガスがぁ…(ニチャア)」とかやりだしてから空気変わったよな
34:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:15 ID:1BB71KiX0NIKU
一回行ったら異世界感すごくて何度も行きたくなる
ただ人はすごい
ただ人はすごい
35:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:16 ID:EaqMDB/j0NIKU
日焼けめっちゃするから気をつけろ
46:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:25 ID:YpAe0wvp0NIKU
>>35
ワイは暑いの苦手で
日落ちた6時以降に入場してる
夏でも夜はだいぶ涼しいし
万博は夜とか夕暮れがめちゃくちゃ綺麗やからな
36:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:17 ID:sswxazjJ0NIKU
言うてもう毎日18万人以上集めないと想定来場者数に届かないしな
37:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:17 ID:YpAe0wvp0NIKU
45:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:23 ID:Ye0WOw7C0NIKU
しかし暑いのによういくな
秋~春ならもっと気軽に行けそうなんやけど
秋~春ならもっと気軽に行けそうなんやけど
47:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:25 ID:2W5olgbV0NIKU
こんな暑い中よく行くよな
俺は10月の涼しいスカスカな平日に行って並ばず人気のパピリオン制覇する予定
俺は10月の涼しいスカスカな平日に行って並ばず人気のパピリオン制覇する予定
ぽまいら俺みたいに頭を使えって頭をww
49:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:26 ID:qmB+Odi30NIKU
>>47
閉幕間際とか毎日20万人来るやろうし
気温下がらんやろ
52:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:28 ID:YpAe0wvp0NIKU
>>47
いや絶対9月とか10月は混むぞ
たぶんヤバい事になる
60:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:35 ID:1BB71KiX0NIKU
>>47
10月は集大成でもあって気候もいいのでこれ以上にないほどに混むと確定してるから頑張れよ
153:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 22:55 ID:kVrLk+4X0NIKU
>>47
もう手遅れだわ
54:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:29 ID:qmB+Odi30NIKU
大屋根最初批判されてたけど
無かったら終わってたやろうな
景観的にも熱中症的にも
無かったら終わってたやろうな
景観的にも熱中症的にも
64:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:38 ID:EaqMDB/j0NIKU
こないだ小雨の曇り空でも真っ赤に日焼けしたのに
これからどうなってまうんやろ
これからどうなってまうんやろ
73:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:51 ID:htWd3iz00NIKU
あと350マンチケット売れたら黒化なんやろ
わいらの万博は余裕すぎたよな
わいらの万博は余裕すぎたよな
74:つらたんニュースさん 2025/06/29(日) 21:51 ID:zO8svfZi0NIKU
15万ようやく越えたか
« 【悲報】後輩男と後輩女と遊びに行ったんやが・・・・・【画像】ドラキー「ドラクエモンスター総選挙…?まぁワイなら10位以内は固いやろ…w」→結果 »
昨日は花火もあって19万5000万人が来た模様

またお前ら敗北したんか