Date: 2025年07月02日抽出レス数:35 画像数:2

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:27 ID:h1F3zBm4r

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751430479/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:28 ID:h1F3zBm4r
上海でガチで「秋葉原商圏」を作る動きがある
南京路:世界級メインストリートの2次元化
漕河:miHoYo本社を中心にACG(アニメ・コミック・ゲーム)産業を垂直統合
五角場:産学官連携の二次元試験場

159:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 14:24 ID:BuJJHVIya
>>2

日本の秋葉原は半分風俗の街になってるから仕方ないね🥺

中国なら法律的に風俗の街にならないから安心🥺

3:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:28 ID:h1F3zBm4r
アニメ・マンガ・ゲームの聖地を作るらしい
名前は真の秋葉原
4:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:29 ID:Kc47df6/0
日本のパクリコンテンツ並べるのかな
8:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:30 ID:h1F3zBm4r
>>4

アニメ・マンガ・ゲームだからな
日本のコンテンツも中国韓国のコンテンツもあるだろう
原神やらブルアカやら

6:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:30 ID:5AImShGQ0
やっぱり日本のカルチャーにコンプあるんやな
その本場の日本に自信作持って行って後塵を拝してるのは屈辱やったやろな
7:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:30 ID:J8glDMTn0
本当に新しい何かを作るなら既存の概念の名前を使っちゃいけないと思うの
9:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:31 ID:vc6fLNuN0
外人はなぜ秋葉が好きなのか
10:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:31 ID:6tX9LseM0
従兄弟が深センで働いてるけど、日本はコンテンツ産業で中国に絶対負けるっていつも豪語してるわ
36:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:41 ID:ZxKQ3l2o0
>>10

人口と歴史が違いすぎるからな
日本のコンテンツで中国オタクが増えるほど中国でクリエイターが増える
AI開発も最先端だからハードルも下がっていく
アイデア勝負の世界で人口は圧倒的な優位や

11:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:33 ID:7K0O1hUr0
秋葉原なんてもう電気街やら滅んでるイメージだけど
そういう路線目指すなら別に勝手にすりゃいいけど名前出さんでええやろ
12:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:33 ID:hVjEsWSv0
お母さんが知ってる中国のアニメ・ゲームキャラいる?
13:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:33 ID:8qDlPMq80
もう少ししたらほんとに抜かれるだろうな
量だけでなく質も日本は負けるよ
14:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:33 ID:sorlD/kh0
よろしいラジオ会館から始めたまえ
19:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:36 ID:Wyoqs4Sk0
>>14

タイムマシンがぶっ刺さったオブジェ作りそうだわ

28:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:39 ID:Nc5hBgGZr
>>14

これもシュタインズゲートの選択か…

15:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:35 ID:o8yHu3sU0
20年くらい前からずっと追い抜くかもって言われてるが世界的に有名なアニメもキャラクターも全然出てきてないんだよな
24:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:37 ID:ysWuOWPm0
>>15

ブブカみたいな人形が世界で人気らしい

18:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:36 ID:HzxCBZnr0
秋葉原、って言っちゃうと二番煎じ感から一生抜け出せなくね?
まあ掴みととしては便利な言葉と思うけど
20:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:36 ID:sorlD/kh0
そういや習近平の号令でゲームやアニメ禁止される感じじゃなかったけ?
23:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:37 ID:WS8BszpfM
ええやん
ところで怪しいPC部品とかは売ってるんか
25:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:37 ID:wwSnKdg70
中国はどんどん景気悪くなってるだろ
26:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:38 ID:Hlhy8k010
まず共産党をどうにかしないことにはアキバカルチャーの街とか無理やろ
27:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:39 ID:J8glDMTn0
景気死んでるから派手な開発はもう見れないよちうごく
37:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:41 ID:Ym3VheLp0
漫画に出てくるようなアングラな電気街みたいなの作れ
70:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:53 ID:LTXjF9Q20
>>37

つまり九龍城やんけ

38:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:41 ID:5QFl+hmo0
文化って上から言われてできるようなもんじゃないよな
41:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:42 ID:5QFl+hmo0
今の秋葉原になるだけだと思う

目指すんなら池袋やろ

46:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:44 ID:FHBelOpv0
10年もすればアニメも父さんが覇権握ってるだろうしええやん
48:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:44 ID:A9lv0zOqd
アニメとゲームと漫画ってそんな価値あったんか…まぁクールジャパンとか言うのよりは具体的だけど
51:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:46 ID:f/qI2YXM0
中国アニメが覇権を握るって10年くらい前にも聞いた
54:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:47 ID:JHdyITLw0
>>51

もう何十年も前から言われてるぞ
あんまり変わってないけど

62:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:49 ID:L3UoIV+Qr
雑菌まみれのTシャツの臭いがめちゃくちゃ充満してそう
80:つらたんニュースさん 2025/07/02(水) 13:55 ID:eiPNKkBL0
計画して作られる秋葉原なんて価値あるのか?
«
»