1:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:33 ID:GnIRvuqY0
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:33 ID:GnIRvuqY0
トマト600kg“全滅”…西日本では猛暑日続出 『記録的短時間大雨情報』も相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6aebb32c43a2e017061790ee41f8f2f65cb24d8
3:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:35 ID:4t8ngpZx0
農業は楽で儲かって人間関係の煩わしさも少ないと言っても
これがあるんだよな
これがあるんだよな
4:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:36 ID:0z078hMR0
ちゃんと管理しろよ
それで飯食ってんだろ?
それで飯食ってんだろ?
5:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:37 ID:naomwnBMM
甘えんな!自然を舐めんなよ😡
6:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:37 ID:s5Fd0cAq0
そこまで暑くないやろ
7:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:37 ID:KiplxD1U0
瓜類もっと作って
8:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:38 ID:moDkRgfI0
トマトは40度くらいまでは行けるやろ
湿気が問題じゃないの?
湿気が問題じゃないの?
9:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:38 ID:/54iyMaG0
農家「作物採れねンだわ」
10:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:38 ID:84LBSJIH0
夏にハウス栽培したらそりゃまあ
11:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:39 ID:cxMhOk7R0
記事にも急激な温度上昇に弱い書いてあるやん
13:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:41 ID:yNnqFwib0
トマトが春野菜になる時代か
15:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:44 ID:GpHiFLt90
24年トマト作り続けた農家より
トマトに自信ニキすごいな
トマトに自信ニキすごいな
17:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:46 ID:6Ir0DqmU0
だから今年のトマトまずいのか
18:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:46 ID:SSz9sxKz0
トマト農家にトマト知識バトル仕掛けようとしてんの草
20:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:47 ID:9OZxij/t0
ウマトマハンバーグ、レギュラー落ちへ
24:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:50 ID:cSn5CYkM0
松屋やばいやん
26:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:50 ID:U1BCgG200
ビニールハウスやと気温が上がりすぎるのと湿度がえぐいんやろな
29:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:53 ID:dNqjgZqn0
品種改良で暑さに強い野菜作られへんもんなん?
これから無理やろもう
これから無理やろもう
30:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:54 ID:LyjeikZS0
ぼんやりした味付けばい……
31:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:55 ID:79ktn/S70
ワインの庭のトマトは例年通り普通に育ってんだが
32:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:55 ID:eAq3s/1+0
貴重なトマトが…
33:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:56 ID:6LtIsH1C0
なんで夏なのにハウスで育てんの?
34:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:56 ID:bu5Jfnkk0
また1個400円くらいになるんか
たまらんのぉ
たまらんのぉ
35:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:58 ID:Hc5cX/ZI0
トマトじゃなくてバナナ育てればいいのに
36:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 06:58 ID:Dv6GNNJd0
ついこないだまでハウスの暖房の燃料代が大変とかいってなかった
39:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 07:00 ID:uLuM4F2O0
企業努力がたりんだけやろ
41:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 07:01 ID:57XOp8HX0
ネット民の上から目線がすごいな
42:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 07:01 ID:+y0ie7hb0
北海道に引っ越そう
44:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 07:03 ID:QU6E7hy40
この時期毎年値上げやな
45:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 07:04 ID:pgpsqqyM0
野菜「水足りねンだわ」
↓
全滅
↓
全滅
48:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 07:08 ID:1XlV3+kh0
嫁がトマトの水耕栽培してるけどアホみたいに水と肥料が減るらしい
そんだけ土壌から吸い上げてるんだな
そんだけ土壌から吸い上げてるんだな
49:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 07:08 ID:G9lnuLqS0
普通時は儲かってるんやろ
51:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 07:10 ID:W9UhhCoNM
トマトは水あげちゃだめだぞ
不味くなる
不味くなる
53:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 07:11 ID:9/Q0bWub0
もう日本は従来の農業ができる気候ちゃうんやね
55:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 07:14 ID:GpGS9ONP0
よくテレビに出てる地元の有名トマト農家で草
奥さんオーストラリア人でめっちゃ美人
奥さんオーストラリア人でめっちゃ美人
56:つらたんニュースさん 2025/07/03(木) 07:14 ID:aebyqFOq0
かわいそうなトマト
« 【画像】身長183㎝しかないレーサーさん、優勝したのに表彰台で公開処刑されてしまう…【悲報】ベトナムさん、トランプに超絶不平等条約を結ばされてしまう・・・ »
愛媛松山市。農業用ハウスの中は、彩りを失った植物がしおれていました。これから収穫するはずだった600キロのトマトが全滅。
トマト農家 山本克樹さん
「(Q.みんな枯れている)そうですね。先月、四国地方、梅雨入りしてから、ちょっとずつ弱ってきて。暑さで“乾燥トマト”みたいに、かわいそうなぐらい。ハウスを開けて、換気に努めているが、急激な暑さ、雨から急に晴れるとか。気候変動に水分の吸い上げが追いつかなくて、こういう状態に」
このトマトの栽培に適した温度は28度とされ、急激な気温の上昇に弱いそうです。ところが、松山市では、先月16日に、観測史上、最も早い猛暑日を迎えると、統計を取り始めてから、最も暑い6月となりました。
3000本あったトマトは、すべて刈り取ることに。24年間、つくり続けてきて初めてのことです。
トマト農家 山本克樹さん
「いつも『よく採れた、お疲れ様』と言いながら切っているが、ごめんね、もうちょっと採ってあげられたら。季節は進んでいるので、気持ちを切り替えて」
今シーズンの損失は100万円以上。
これからは、暑さに強い露地野菜を増やすことに決めました。
トマト農家 山本克樹さん

「この異常気象が、異常じゃなくて、これが普通になってくるのでは。これから対策、打って、工夫して、努力していかなければと不安」